夫が子供の就学費は一銭も払わないと言います (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/18 13:27:14

    どうすれば良いって、旦那が出すようにってコメントも「無理」って主は答えてるよね?だから出さないでも良いよね?って私らに聞いてる様にしか思えない。

    • 0
    • 19/02/18 13:26:11

    >>143離婚したら、がむしゃらに働いて生きるのさ。ネボケテマスカ?

    • 0
    • 19/02/18 13:26:11

    >>146
    じゃあ貴方はどうやって夫を説得しますか?
    口だけだったらなんとでも言えますよね
    口汚く夫をののしっても何も変わりません

    • 0
    • 19/02/18 13:26:07

    無計画な似た者夫婦。
    義務はないと切り捨てられた子どもは夢すら持てなくて気の毒。

    • 1
    • 146
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/18 13:24:36

    >>140
    いくらでも言い返せるわ!
    結局主も旦那と同じ考えだからってだけでしょ
    毒親。子供可哀想だね。

    • 5
    • 19/02/18 13:24:28

    >>132え?このままだったら、子供にそう思われるよ、主も。だから主が捨てられるって、さっきから言われてるんじゃん

    • 1
    • 19/02/18 13:23:32

    だからさ、あなたの希望は?

    • 2
    • 19/02/18 13:23:32

    >>141
    だから離婚したらどうやって生きていくっていうんですか?
    あまりにも的はずれなコメントが多すぎる...

    • 1
    • 142
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/18 13:23:28

    なんか話通じないね
    コメントにも馬鹿だとか的外れだとか
    旦那に出せとは言えない。自分が働いて出す事は無理。
    だったら仕方がないね、息子が行きたいなら奨学金で行かせたら?とか言われたら満足なの??

    • 6
    • 19/02/18 13:22:32

    高校行かないで働けば?

    それで旦那が良いなら離婚した方が良い。子供に愛ないわ

    • 1
    • 19/02/18 13:21:54

    >>134
    自分がしてもらったからといって自分がする義務はないっていう考えらしいです
    そういわれると何も言い返せなくないですか?
    たしかに高校大学費用を払う義務なんてないわけですし

    • 0
    • 19/02/18 13:21:47

    そんな旦那でも小さい頃学資保険にも入ってないの?

    • 2
    • 19/02/18 13:21:43

    >>131
    思った…
    それをこじつけてるだけに見える

    • 0
    • 19/02/18 13:20:43

    >>128
    主の中で誰が一番大事なの?
    たぶん、主>旦那>子供
    自分が一番って思ってるよね?

    • 2
    • 19/02/18 13:20:17

    あなたの子供みたいな家庭のために、奨学金はあるんじゃないの?

    流石に、母ちゃん一人で頑張ってくれてるの見たら、息子もバイトしながら一緒に走ってくれるかもよ。

    • 2
    • 19/02/18 13:20:06

    >>132
    じゃあ何をどうしたい相談なの?
    旦那に学費出してもらうためにどうしたらいいかってこと?
    その場合主の希望としては高校までって考えなの?大学までなの?

    • 1
    • 19/02/18 13:19:35

    義務教育までが俺の義務なんて馬鹿な事言う旦那って頭悪いの?自分は高校や大学どうしたの?戦時中の人みたいだよ。

    • 0
    • 133
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/18 13:19:06

    主はさっきから離婚奨めるコメに噛み付いてるだけ。
    現実的なアドバイスアドバイスってさ、みんな言ってるじゃん。ちゃんと読んでんの?

    • 2
    • 19/02/18 13:18:04

    >>126
    そんなわけないでしょ...
    どうすればいいと思うか聞いてあまりにも的はずれなこと言われると少しがっかりします

    • 0
    • 19/02/18 13:16:35

    旦那さんもしかして単に、学費の貯蓄してきてないから高校の費用が「だせない」んじゃないの?

    • 6
    • 19/02/18 13:16:27

    親子でも人間だから合う合わないあると思うし思春期の子と接するのは難しいこともあると思う
    でもいくら性格が合わないからといって親の方から子供との関係を放棄するってなしだと思う
    しかも成人すらしてないまだ中学の子に対して「嫌いだから気に食わないから」面倒見ない、で済ませるって、子育てはそういう次元の話じゃないと思うんだけどな…
    私なら旦那がそんなこと言い出した時点で何寝ぼけたことぬかしてるのかとキレる、親の責任をなめるな

    • 1
    • 19/02/18 13:15:59

    旦那は、我が子を捨てられる悪い人。
    我が子が捨てられる人は、どんなものでも捨てるよ、主も例外ではないよ。

    普通の頭してたら、まず妻は自立を目指すんだけどね。主、見通し立てるの下手だね。

    • 1
    • 19/02/18 13:15:36

    >>122
    ただのアホなのかもしれません
    でも義務教育を終えたらそこから先夫が生活費以外お金を出さないという話をされたら、それを強制する方法なんてありません

    • 0
    • 19/02/18 13:15:35

    >>121
    この主は自分が捨てられるのが怖いのか

    離婚しないにしても、主が子供の為になりふり構わず働こうとかって考えはないの?

    • 2
    • 19/02/18 13:15:28

    >>123
    学費出したくないのは主のほうなんじゃないの?(笑)

    • 4
    • 19/02/18 13:14:57



    再婚なの?




    • 0
    • 19/02/18 13:14:43

    >>56実子なのにおかしいよ。

    • 2
    • 19/02/18 13:14:15

    >>115
    いや、流石にそれは無理があると思います
    大学費用をすべて出すのも親の義務だなんてそんな話通りません
    もう少し現実的なアドバイスをお願いします

    • 0
    • 19/02/18 13:13:14

    旦那も自分で出して大学行ったの?
    それなら育った環境て考え方の問題だから、少し納得できるけど、自分は親から出してもらったのなら、ただのアホだね。
    てか、このままじゃ離婚しかないね…って言えば、主が大事なら出すでしょ。

    • 1
    • 19/02/18 13:12:53

    >>102
    だから仮に旦那を捨てる?という方法をとったしたらどういう結果がもたらされるのか教えてもらっていいですか?
    そんな単純な話じゃないと思うんですけど
    養育費とかバカなはなしはいらないです
    大体の相場を知っています
    家を出て家賃を払って生活費、その上就学費全部養育費で賄えるはずがありません

    • 0
    • 19/02/18 13:10:56

    なんでそんなに夫婦で子育て拒否?(あなたもしてるふり)
    こどもにお金かかるのが嫌なんだね。心も貧しいよ。
    義務教育と扶養義務は違うよ。扶養義務は成人するまで。
    成人するまで親としての責任全うするべき。

    • 1
    • 19/02/18 13:10:35

    何となく思うんだけど、
    ご主人と息子さんはごく軽い自閉症では?
    以前はアスペルガーと呼ばれていた。
    私と父がそんな感じなんだけど。

    私は一切父に逆らわなかったし、
    母は子どもより父を尊重していた。
    我が家では父の言うことは絶対で、
    だから父は臍を曲げたりしなかった。

    でも、もし私が父に一言でも逆らったら、
    間違いなく見捨てられたはず。
    うちは母の采配が上手かったのだと思う。

    • 0
    • 19/02/18 13:10:31

    こんなくだらない事でトピ立てて恥ずかしくないの?
    大学はともかくとして高校卒業させるくらいは親の務めでしょ。
    今の時代中卒で出来る仕事なんて限られてるし、中卒で成功できる人なんてほんの一握りなんだから最低限のラインを引くとしたら高校卒業。
    自分達の都合で産んだ子供なんだから子どもと上手く行かないからって放り出すのは身勝手すぎるし、旦那がそんなバカげたことを言ったのに説得できない主も情けなさすぎる。
    子連れ再婚で旦那と息子の血が繋がってないって言うなら多少仕方ないとも思えるけど実の子なら子供が成人するまでちゃんと責任もって学校も行かせるように説得しなよ。

    • 1
    • 117
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/18 13:09:04

    母親としても奥さんとしても無能。
    思春期あるあるだし、別に無理矢理仲良くさせようとするんではなく、そういう関係の父子の間に入って上手く立ち回るのが主の役目でしょ?

    • 0
    • 19/02/18 13:08:31

    とりあえず、主が旦那さんと【我が子】がこれからの人生【幸せ】になれる事を話したら?旦那さんも主も【我が子】から逃げようとしてるだけじゃん。
    息子さんは正真正銘主さん達夫婦の子なんでしょ?

    • 0
    • 19/02/18 13:07:31

    >>12
    再婚なの?
    なら離婚しては?


    義務教育以外のお金の支払いも親の義務でしょ

    • 0
    • 19/02/18 13:07:18

    こんな両親のところにいて、何のメリットが・・

    まあ、捨てられるよ

    主の人生、これから楽しくないねー

    • 0
    • 113

    ぴよぴよ

    • 112
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/18 13:05:55

    え、なに。この主病気?
    言ってることおかしくない?思考も。

    • 6
    • 19/02/18 13:05:54

    クソ旦那、クソ主、クソ夫婦!

    • 5
    • 19/02/18 13:05:42

    >>97
    大卒でも嫁子供養えないなんてクズだな
    嫁働かせて子供学校に行かせない
    そんな奴必要?笑

    • 3
    • 19/02/18 13:05:23

    >>89
    まぁ、離婚したら家賃や生活費までは貰えないよね。でも離婚する気なくて自分で払うと言ってるなら良いのでは?

    • 1
    • 19/02/18 13:05:18

    これって旦那さんを蔑ろにして来た結果でしょ?
    主が妻として失格なんだよ。
    旦那さんが主を愛してたら主が産んでくれた息子にも愛情はあると思う。
    旦那さん実は主の事も嫌いかもよ。

    • 1
    • 107
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/18 13:04:58

    何もできないならせめて高校卒業までだけでもお願いしますと主が旦那に頭下げてみたら?
    養育費5万もらって主がフルで働いてバイトでもしたら?
    中卒の子ほったらかして自分は旦那の稼ぎでのうのうと暮らしていくの?
    どういう神経してるの?

    • 2
    • 19/02/18 13:04:45

    みんな仲良しじゃなくたっていいけど、家族ないで不仲は主がなんとかしないと、ぐれちゃわない?

    • 0
    • 105
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/18 13:03:48

    >>93
    主頭おかしいんじゃない?
    障害でもあるの?

    • 3
    • 19/02/18 13:03:40

    こんな人達を毒親っていうのかな?

    • 8
    • 19/02/18 13:03:35

    どうして貯金や学資の話は無視するの?
    してないの?
    主も子供のことなんて全く考えてないじゃん

    本当に子供に捨てられるだろうね
    捨てられた訳も分からなく、育ててやったのにとか言う毒親になるね

    • 2
    • 19/02/18 13:03:35

    極端な話…旦那を棄てるか息子を棄てるかって話。
    主は既に息子を棄ててるんだよ。
    いっそのこと生ゴミで捨てちゃえば?
    そうすれば仲の良い旦那さんと幸せになれるよ。

    主働いたことある?
    考えが甘すぎてイラつくんだけど。

    • 6
    • 19/02/18 13:03:28

    主は結局ここで何を相談したいの?
    ぶっちゃけて言えば、旦那に就学費払うようにさせるためにはどうしたらいいかって感じなのかな?

    • 2
51件~100件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ