相談です 5人目の妊娠 叩かれ覚悟 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
    • 157
    • 趣味の合わない雑貨
    • zubPoD6tgY
    • 19/02/13 08:58:32

    凄いね。1番下がまだ4ヶ月で妊娠とか。しかも5人目。
    凄すぎてコメントできないや。

    • 11
    • 156
    • ジュース
    • lf8ypzkMjz
    • 19/02/13 08:58:16

    金銭面が大丈夫ならいける!と思ったけど 子供達の年齢が近すぎる… こればかりは叩かれるのは当たり前かも。 自分の責任なのに子供にイライラするなんて違うからね! 甘ったれ

    • 1
    • 155
    • ビール
    • 6hQP6XQcwH
    • 19/02/13 08:56:54

    産後4ヶ月で妊娠に気付くのもすごい
    子宮の回復とか考えないのかな?

    • 1
    • 19/02/13 08:56:53

    釣りじゃないの?主こないし

    • 3
    • 19/02/13 08:55:52

    産むも産まないもあなた達夫婦が決めることじゃない?
    とりあえず、下の1人か2人以外、保育園入れたら?

    • 2
    • 19/02/13 08:52:36

    下の子がまだ4ヶ月で妊娠するんだね
    もう、呆れるわ~
    産まなくてもいいんじゃない?
    やっぱり、なーんにも考えてない人は、次から次へと子供産んじゃうんだね

    • 7
    • 151
    • 洋菓子
    • M7izHcreY6
    • 19/02/13 08:49:33

    友達になんて絶対話せないよね絶縁されるし実親にも話せなくない?
    今の時点でイライラしてるなら子ども達可哀想すぎる。

    • 6
    • 150
    • 紅鮭姿切身
    • 8MLNj2r3Z4
    • 19/02/13 08:48:26

    >>137
    なんなら4歳と3歳もどんなだか…

    てか、5人目産んだとしてその子が小学生になったら兄弟全員小学校にいるんだよね。
    悪い意味でカナリ有名人になると思うよ。

    • 8
    • 149
    • 個性的すぎる食器
    • u2u8CSHoPf
    • 19/02/13 08:48:19

    夫が仕事で、妻は家事と育児で忙しいのに、子どもを作る時間はあるんだね。

    • 8
    • 19/02/13 08:47:45

    すきもんだなー

    • 3
    • 147
    • コーヒー
    • sfOgbCNjaM
    • 19/02/13 08:47:25

    自分で考えなよ

    • 1
    • 19/02/13 08:47:20

    いつも見てもあの人妊婦さん…お疲れ様です。

    • 4
    • 19/02/13 08:46:03

    すごいねー毎年のように産んでる。上4歳で5人目って。
    私も下の子1歳5ヶ月だけど、4ヶ月の赤ちゃんに更に妊娠なんて考えられないよー!

    • 3
    • 19/02/13 08:43:40

    関係ないけど友達の旦那さんはパイプカットしてすぐに遊びまくるようになったよ。それ聞いて自分の旦那には絶対させたくないと思った。

    • 0
    • 143
    • 洋菓子
    • v8bbNKq9jk
    • 19/02/13 08:41:59

    パイプカットより卵管結紮をオススメする。
    今後旦那と離別や死別がないとは限らないし、あなたが妊娠できない体になった方が得策だと思うよ。

    • 5
    • 142
    • うどん
    • brGVzjAq2D
    • 19/02/13 08:41:18

    >>135

    そうだよね、お金があるのなら割り切って、そういうサポート頼めばいいのに。

    • 1
    • 141
    • 調味料
    • t9k6SwkZgX
    • 19/02/13 08:41:11

    釣りじゃないなら私なら産まないです
    ごめんなさい

    • 0
    • 19/02/13 08:40:41

    主みたいな夫婦は5人でも6人でもバンバン作ってポンポン産めばいいよ。

    • 4
    • 139
    • おせちの残り
    • icyaYDVZCb
    • 19/02/13 08:39:53

    金銭的に余裕があるなら旦那の手を借りず、シッターなどを駆使する。
    うちは金銭的に無理だからうらやましい…
    ある程度大きくなると楽になるでしょ、その時後悔するかもしれないから、大変だろうけど産んでほしい。

    • 1
    • 138
    • カレンダー
    • lELcwNQ3UP
    • 19/02/13 08:38:44

    お盛んなこと

    • 1
    • 137
    • 洋菓子
    • M7izHcreY6
    • 19/02/13 08:38:04

    >>134
    うわ、本当だ。。。

    • 1
    • 136
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • a/0iAzgpFV
    • 19/02/13 08:37:52

    好きもんだね。

    • 2
    • 19/02/13 08:37:40

    家事代行やシッターさんにある程度お願いしたら、だいぶ気持ちも楽になるんじゃないかな?
    ファミサポや産後シッターとかもあるし、使えるものは使って子育てしてね。1人で抱えなくてもいいんだよ。

    • 1
    • 134
    • 紅鮭姿切身
    • 8MLNj2r3Z4
    • 19/02/13 08:37:17

    >>128
    4人目なんて…もっと早い(笑)

    • 1
    • 133
    • すきやき
    • IIzYG8FDh7
    • 19/02/13 08:36:54

    主は

    • 0
    • 132
    • ジュース
    • k4cSjV+eLV
    • 19/02/13 08:36:32

    >>121
    ひでーな
    親になるなよ

    • 0
    • 19/02/13 08:36:11

    >>129
    お腹の子の命を生んであげれなかった自分への神さまからの罰です。

    • 1
    • 130
    • 鍋の具
    • k4cSjV+eLV
    • 19/02/13 08:35:12

    みんなのコメントを読まずに、
    みなさんだったらどうしますか?
    の問いに対する答えなら、
    私は産みますね。
    中絶は絶対にしたくない。
    妊娠するのも当たり前のことではないし、
    できたなら産みますよ。
    子もこの世に生まれ出でる為に宿ったんじゃないですか?
    私はその考えです、自分の努力や工夫で
    どうにかなること。
    お金はあるし、身内以外のプロを雇いましょう。お金でサービスを買えばいいのです。
    5人もいたら1人では無理です。
    1人子でも2人でもワンオペならば、
    どんどん利用すればいいの。
    人のキャパなんてそれぞれでいいの。
    身内に頼むよりむしろ気を遣わないですみますよ。命を犠牲にする前に、あらゆる手を借りて頑張って見て欲しい。
    私があなたの姉なら、そう言います。

    • 6
    • 129
    • タオル
    • EbgOze7nOD
    • 19/02/13 08:34:37

    >>110
    不幸なことが降りかかることが多いの全部水子のせいにして、、天罰?

    考え方変えた方がいいよ。

    • 1
    • 128
    • 洋菓子
    • M7izHcreY6
    • 19/02/13 08:34:21

    下4ヶ月で妊娠かー。猿か!

    • 4
    • 19/02/13 08:32:05

    私は年子で3人目、さすがに無理だと堕ろしました。
    術後3日くらいはお腹痛くて動けなかったよ。
    後悔もするけど、友達にも誰にも話さなかったらまた日常が戻るよ。病院は慣れてるのか先生もみんな優しかった。

    • 1
    • 19/02/13 08:31:51

    >>122
    ありがとうございます。

    すごく悩みました。
    すごく自分の決断で苦しみました。

    毎年一緒にお参りに連れて行く兄弟姉も辛そうで、その背中を見る私も未だに自分を責めています。

    あれから、14年経ちました...

    • 0
    • 125
    • 日本酒
    • bx7XjZvpkm
    • 19/02/13 08:31:42

    その妊娠力が羨ましい(笑)

    • 2
    • 19/02/13 08:30:11

    まだ若くて子沢山で金持ちで羨ましい。
    お金あるならどうにかなるし、産んだら??

    • 2
    • 123
    • 紅鮭姿切身
    • 39i2T8fvRK
    • 19/02/13 08:28:29

    お金はあるならシッターさん雇って家事をしてもらったら?
    主は子供の世話に専念できる。

    • 2
    • 122
    • お年玉
    • dJ0UracdcL
    • 19/02/13 08:27:37

    >>110
    それは違う。天罰なんて言っちゃだめ。
    あなたの子供は悪魔だったの?お子さんも報われないよ。今いる子供たちに愛情を注ぐことが一番の供養だと思うし、天罰なんて言っちゃだめ。
    生まれて来ることが最大の幸せとも言えない。生まれても不幸な子供はたくさんいる。あなたの家はその決断をしたんだから、もう後悔しないで。成仏できずに逆に苦しいよ。

    • 6
    • 19/02/13 08:26:56

    私なら中絶だな、産んで無理して育つより。

    • 1
    • 19/02/13 08:25:35

    出来やすい体質なのね。
    それだけは分かった!

    • 1
    • 119
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • AGAmIJUHZ0
    • 19/02/13 08:25:02

    長い。6人目も頑張れー。1年後、6人目!

    • 10
    • 19/02/13 08:24:35

    やめたほうがいいよ。人生子育てで終わってる
    5人目なんか考えられない。

    私は2人目出産後2歳育児が大変過ぎて、元々3人欲しかったのに、もう二人でいいやと決めた…

    毎日イライラしたくない、毎日バタバタしたくない、人生は子育てで終わりたくないから…

    • 7
    • 19/02/13 08:22:57

    4ヶ月の子がいてまた妊娠はちょっと考えなしだったね、、検診行くのも恥ずかしい。
    でも産後は妊娠しやすいのに、それで出来た命は生活できるお金あるなら自分たちのエゴで中絶はなしかと。
    安易に出来た命、自分たちが大変でも育てなきゃ。
    と思うけど決めるのは主さんだから後悔しないようによく考えて

    • 1
    • 19/02/13 08:22:12

    子どもの年が離れてれば経済的に大丈夫なら産む方がいいと思う。けど、この主は年齢が近すぎるよ。今でキャパオーバーなら絶対に無理だと思う。
    産んでも後悔、中絶でも後悔。どちらを選んでも後悔しそう。

    • 3
    • 115
    • 趣味の合わない雑貨
    • YRic5veCvr
    • 19/02/13 08:21:35

    経済的にはたぶん大丈夫って怪しくないの?
    年子四人の末っ子四ヶ月で、家は荒れてて夫婦喧嘩もしてる様じゃお金掛けて貰えてないんじゃない?買い物や予防接種なんかどうしてるの?

    • 3
    • 114
    • 富士山
    • Givm6VUWf4
    • 19/02/13 08:17:55

    お金に余裕ありそうだからシッターさん雇ったら?うちは経済的な理由で3人目諦めたからが子供達お世話するから雇ってほしいw
    5人産める経済力本当にうらやましい。

    • 1
    • 19/02/13 08:17:37

    え、末っ子4ヶ月??
    パイプカット考えなきゃいけない程猿なの?
    産みたい気持ちもわかるけど現状よく見て話し合ってね。
    どっち道後悔しそうだけどね

    • 6
    • 112
    • 和菓子
    • z7z39beBTO
    • 19/02/13 08:16:07

    旦那に浮気されて離婚になっても1人で育てられるなら産んだら?

    • 2
    • 111
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • Vqavpq57kQ
    • 19/02/13 08:14:18

    うちも子供五人いるよ。私も28で五人め産みました。一番上は私が17で生んだからお手伝いもしてくれたから全然大丈夫だった。今年から高校生、中学生、小学生、幼稚園にそれぞれなるからどうなるか不安もあるけど、なんとかなると思ってる。主さんとこはまだみんな小さいから大変だよね。けど子供が小さくて大変なのは本当今となれば一瞬の出来事だった。今はいろんな便利なサービスがあるから、うまく利用して頑張ってほしいな。

    • 2
    • 19/02/13 08:12:15

    私も同じような理由で、4人目中絶してから、一生後悔

    生んでても後悔はしただろうけど(他の兄弟姉妹にしわ寄せが来るし、実家の両親も3人目でギブしてた)

    中絶してから、自分を責め、今まで幸せだった人生がそれからというもの風向きが変わり、色々不幸な事が身の回りや自身に降りかかる事が多くなりました。

    きっと天罰なんだと受け止めてます。

    水子供養もし、毎年お参りに行ってます。

    今回ぜひ生んで欲しい。
    そして、パイプカットもしくは子宮口縛る手術して下さい。

    • 0
    • 109
    • うどん
    • kEKjR8evzr
    • 19/02/13 08:11:37

    経済的に大丈夫なら
    最新家電でとにかく楽する。あんまり詳しくないけどルンバや乾燥まで全自動の洗濯機とか、、ダスキンさんに掃除頼むのもいいと思う。
    あと自宅まで取りに来てくれるクリーニング、買い物は生協やヨシケイなど宅配をフル活用。
    地域のファミリーサポートとかないかな?登録したら子育てを有料だけど出張して手伝いに来てくれるのとか。あと一時保育も使っていいと思う。

    四歳と三歳のお子さんにはとにかく収納を分かりやすくして着替えや食事の食器(プラスチックにする)の準備、片付けとか自分で全部できるようにする。とにかく無理しないように、楽な方にする方向でしていかないとしんどいと思う、、宅配のご飯とかに頼ったりしてもいいと思う。

    • 4
    • 108
    • 洋菓子
    • ijdgM9abiP
    • 19/02/13 08:10:59

    >>95
    可愛い赤ちゃんなんて一瞬。この家庭は三年後恐ろしいことになるよ。

    • 4
51件~100件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ