これってどうなの?嫌な気分になった私おかしい?

  • なんでも
  • カレンダー
  • 19/02/09 11:34:38

相手は4年生と5年生の子供二人。お年玉は二人とも同じ金額あげた 各4000円

うちの子は4年生の子供一人 もらった二人分と同じ金額あげるのは負担がかかるから金額は少ないけど次遊ぶ時お年玉あげると言われる

うちの子供の誕生日にスイッチのマリオカートソフトをもらった。その日は外食してうちが誘ったから相手家族の分も全額負担。
相手の子供aに誕生日何がいいか親伝いに聞くと8千円位するシルバニアセットだって!と。
結構するんだね(;゜∇゜)違う物に変えてもらえないかな?と笑いながら言ったらじゃープレゼントはいないって!親が。

この時点で、え?ってなった私はおかしい?
自分は同額は負担がって言ってるのに人の負担は気にしてくれないの?ってなったの。
私が余計な一言言ったから気分悪くさせちゃったんだろうけど身内だし普通に言っちゃってそこは反省してます。
でも私だったらあげた額と子供二人分で同じ金額位になるような物を選ばせるんだけどこれは仕方ない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 大量の干し柿
    • 19/02/09 12:44:25

    シルバニアは親が買ってあげてよ、って感じだね。お金渡して、少ないけどこれで好きなもの買ってあげて、でいいと思う。

    • 3
    • 11
    • カレンダー
    • 19/02/09 12:15:09

    同じ金額が欲しかったんじゃなくて、同じ金額だと負担が~とか言うわりにこちらには普通に高い額払わせるのってどうなのと思いまして(..)

    私だって二人分の負担があるし、なんならこちらの負担のが大きいし私のが収入少ないのにそこは考えてくれないんだーと(;_・)
    前は同じ金額でやりあってたのに急に何?となったのとなんで不機嫌になられないといけないのかなと(;_・)

    • 2
    • 19/02/09 11:55:26

    相手は誰?
    姉、兄、弟、妹?
    それとも義理?

    自分の兄弟ならはっきり言う。
    義理なら疎遠。

    • 1
    • 9
    • 大量の干し柿
    • 19/02/09 11:51:57

    >>2
    もう無しになったんだね。
    主さんがそう感じたのはおかしいとは思わないけど、相手には「不機嫌になってくれてありがとう♪おかげで清々した」って思ってみたら。

    • 0
    • 19/02/09 11:51:16

    親伝いで8千円のシルバニアセット頼んでくるとかいやらしいね。
    じゃーいらないって言われた時点でこちらからはなにもしない。
    一人っ子だからってなめられてるよね

    • 1
    • 7
    • 特大のダルマ
    • 19/02/09 11:50:08

    もうそんな付き合いやめちゃえばいい!!シルバニアあげてからやめちまえ!

    • 0
    • 19/02/09 11:47:22

    「次遊ぶ時お年玉」の意味が分からないけど。
    つまり主はお年玉8000円欲しかったってこと?
    1人しかいないから2人分を1人に、という発想はなかった。
    1人あたり同じ金額になるようにする。

    • 1
    • 19/02/09 11:46:52

    今はお互いモヤモヤするだろうけれど
    家族構成も金銭感覚も何もかも違うようだし
    何年もしたらこのことは記憶から薄れるよ

    高校・大学入学祝いとか、そういうとき
    また困るかもしれないけどね

    • 1
    • 4
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/09 11:44:43

    このトピ文意味がよくわからないんだけど、私がバカなのかな…?

    • 5
    • 3
    • 大量の干し柿
    • 19/02/09 11:43:45

    プレゼントはいらないって相手から言ってくれたんだから良かったじゃん!って思ったけど(笑)
    私だったら嫌な気持ちになるどころかラッキーと思って、「そうだね。この際もうお互い誕生日は無しにしよう」って言うよ、

    • 1
    • 2
    • カレンダー
    • 19/02/09 11:42:13

    来年からはもう無しにするんですが、相手に不機嫌になられて私がいけないの?ってすごくモヤモヤしちゃって。
    相手が普通なのか、私が普通なのかなって

    • 0
    • 1
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/09 11:37:51

    身内ならお年玉やプレゼントは無しにしたらいい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ