中古住宅この物件買っても平気そう?

  • なんでも
  • おせち
  • 19/02/09 09:01:43

築35年。床下補強済み。換気扇あり。
延床面積90㎡。車3台駐車可能。
ご近所さんは優しい高齢者。
小学校まで1.5㎞。
シンク、換気扇、トイレ取替え済み。
クロス張替え済み。床補強張替え済み。
玄関の鍵取替え済み。
日当たり良好。

これで仲介手数料、登記登録料をなど含めて総額350万。

火災保険は別途料金。

合併浄化槽は自己負担25万。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/09 09:03:09

    ここで聞いても答えはでない

    • 1
    • No.
    • 2
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/09 09:03:33

    土地代込みで350万円?!

    • 0
    • 19/02/09 09:03:57

    優しい高齢者ほどウザいのはいないよ。

    • 1
    • 19/02/09 09:04:59

    え!?
    土地建物込みで350万?戸建て?
    安すぎない?

    • 2
    • No.
    • 5
    • すきやき

    • 19/02/09 09:05:08

    そんなの字だけでわかるわけがない

    • 5
    • 19/02/09 09:06:31

    10年住めればいいやって考えなら買い。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/02/09 09:06:40

    古家つきの土地で350万?
    安すぎない?

    それって色々補強されてしまっているけど、本当は建て替えて新築にするんじゃない?

    配管とか断熱材のこととか考えたら建て替えてしまったほうがいいよ。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 洗剤セット

    • 19/02/09 09:08:31

    中学校は?
    駅からの距離は?

    周りはみんな高齢者なの?
    班長とか集金とか、若いんだからー
    と、やらされそう。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 当選くじ

    • 19/02/09 09:09:25

    0が一個少なくない?

    • 0
    • 19/02/09 09:09:47

    買って建て替えるならいいんじゃね?

    • 0
    • 19/02/09 09:10:10

    事故物件だろ

    • 0
    • 19/02/09 09:10:22

    >>2 そう。土地と建物。昔の新興住宅地で周りも何軒か売り出したり貸し出してる。売り出してるお宅も大体300万~400万。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ソーセージ

    • 19/02/09 09:10:35

    築35年、フルリフォームしたよ。
    しかし安すぎるね。以上に安いなら何かしらあると思う。お年寄りが多いってことは、古い町内だから町内の付き合いなど面倒があって人が買いたがらないとか、再建築不可物件だったり色々。なんでこんなに安いのか聞いてみたら?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 謎の珍味

    • 19/02/09 09:11:02

    安くない?森の中なの?

    • 0
    • 19/02/09 09:11:23

    >>4 戸建て。周りの売り出してるお宅と比較しても大体その位が相場。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 当選くじ

    • 19/02/09 09:11:36

    高齢者の人の近く、若干怖いなって思う。。
    最近、近くで火事があって高齢者の人のだったから、、
    まぁそんなの言ってたら買えないか

    • 0
    • No.
    • 17
    • 当選くじ

    • 19/02/09 09:12:14

    >>15
    ど田舎なの?

    • 0
    • 19/02/09 09:12:46

    >>7 上下の配管も新しくしてある。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/02/09 09:12:59

    どこのエリアなの?350万なら買っちゃうわ(笑)

    • 2
    • No.
    • 20
    • おせちの残り

    • 19/02/09 09:15:15

    諸費用ぜーんぶ込みで400万と考えて200万で取り壊したとして、更地にするまでに600万かかることになるよね。
    600万でその土地買ったと思えばまぁいいかもしれないけど。小学校遠いし田舎なのかな?だとしたらそこまで魅力的ではないかな。
    パッと見て綺麗でも築35年じゃすぐに配管関係駄目になりそう。

    • 0
    • 19/02/09 09:15:51

    お車価格!!安くていいね

    • 1
    • 19/02/09 09:16:06

    >>8 中学は1.2㎞くらい。
    駅は新幹線の駅も合わせて3つ。
    1つは1㎞くらい。もう1つは7㎞くらい。
    新幹線は5㎞くらい。

    • 0
    • 19/02/09 09:16:45

    >>10 そのまま住む予定。

    • 0
    • No.
    • 24
    • おせちの残り

    • 19/02/09 09:18:54

    都道府県だけでも教えて欲しい笑

    • 0
    • 19/02/09 09:19:16

    >>11 そこは大丈夫。家主さんが高齢で施設に行ったんだって。家主さんにも会ったしご近所さんもそう言ってたし不動産も間違いないって言ってるから多分平気。

    • 0
    • 19/02/09 09:20:03

    >>13 家主さんの提示した額だよ。

    • 0
    • 19/02/09 09:20:21

    >>24 埼玉よ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/02/09 09:20:31

    >>18
    新しくしてあってこの値段?
    だったら売り主、タダ同然で売りに出してない?
    管理にお金と時間取られるから、タダ同然で売りに出しているんだと思うよ。
    きっとど田舎で、将来は限界集落になるね。
    主が住まなくなる頃には手放したくても手放せなくて困ると思う。
    今だけ考えるんじゃなく、将来のこともよく考えたほうがいいよ。

    • 1
    • 19/02/09 09:21:30

    350万は安いと思う。
    でも周りも同じぐらいとなると、立地がよくない?
    床下換気扇も気になる。
    ついている家はこれが必要なぐらい湿気がきて
    カビになりやすいと警戒する。

    • 0
    • 19/02/09 09:21:57

    にしても、土地が安すぎない?
    場所が気になる

    • 0
    • 19/02/09 09:22:29

    >>14>>17 森(笑)大都会ではないけど生活には困らない程度に揃ってる程よい田舎。車は絶対に必要だけどね。

    • 0
    • 19/02/09 09:23:30

    >>19 埼玉だよ。

    • 0
    • 19/02/09 09:24:38

    学校遠くない?みんなこんなもんなの?

    • 0
    • 19/02/09 09:26:03

    >>20 そうね。小学校までが少し遠いよね。もっと遠い子もいるんだけどとりあえず班登校で1人にならないなら平気かな?と妥協して考えてるけど大変かな?

    水道とガスの配管は取り替えてある。

    • 0
    • 19/02/09 09:26:26

    うちはアパートだから参考にならないかも知れないけど、、、
    築25年くらいのリフォーム済みでパッと見綺麗だけど住んでみるとやっぱり古さを感じます。
    何て言うか、歩いていると床が弱い箇所があったり、ドアの枠が歪んだものを直した跡があったり、サッシは交換していなくて綺麗にクリーニングされていたけどすぐに古い本性が出た。

    私は、次は中古物件を考える時はこういう事を頭に入れて計算しようと思っていました。

    • 0
    • 19/02/09 09:26:57

    >>33 家、小学校まで3キロあるよ…毎朝歩いて行ってるよ

    • 0
    • No.
    • 37
    • すきやき

    • 19/02/09 09:28:47

    まぁ学校はそれくらいなら問題ないかな
    立て替えができるかだけは確認した方がいいと思う

    • 1
    • 19/02/09 09:31:22

    >>28 子供達もそれぞれ家を建ててるし取り壊したり管理する事を考えたら上物はともかく土地代になればいいと思ったみたい。

    限界集落にはならないと思う。田舎だけど埼玉の程よい田舎だから。将来的に私達は私の実家に帰る予定。そしたら上の子が建て直して住んでももいいかな?とか思ってる。

    下の子には旦那の実家があるからそこを壊して住むのもいいかな?と。二人とも地元で暮らすって言えばね。

    そう考えてお得かな?どうかな?と思って。

    • 0
    • 19/02/09 09:33:57

    車でないと生活無理なところだとしたら
    そこに住むの70歳ぐらいまでだね。
    売りたくなった頃には売れなくて
    空き物件に固定資産税だけ払うことになるかも。
    それで生活設計立ててみて、納得すればいいと思う。

    • 2
    • 40

    ぴよぴよ

    • 19/02/09 09:37:37

    >>37 立て替えは可能だって言われた。何の縛りもないって。でもこのまま住む気で買うつもりでいる(笑)

    • 0
    • No.
    • 42
    • おせちの残り

    • 19/02/09 09:39:44

    >>34配管関係がお金かかるからそこがクリアされてるならいいかもしれないね。
    あとは立地をどう考えるかだけど、そこはそれぞれの価値観だからなんとも言えないからね。
    資産価値0も覚悟で、将来売る予定がないならいいんじゃないかな?

    • 1
    • 19/02/09 09:40:00

    >>35 そうなんだね。とりあえず劣化した網戸とかは交換済みみたいなんだけど実際に住んでみないと分からない事もあるよね。そうなるとリノベ代も少し考えておかないとだ。

    • 1
    • 19/02/09 09:40:49

    >>38
    うちがそうなんだけど将来売れない土地持ってても大変だよ。
    売れないのに相続税かかったり。
    その値段だと本当に価値がないんだと思うよ。
    相場からあまり安すぎても贈与税が掛かってきちゃうらしいから相場よりおといっきり下げることは出来ないって不動産屋が言っていた。
    だからそこの土地の価値は買値ぐらい。
    将来売れなかったら固定資産税ずっと払い続けるんだよ…

    • 1
    • 19/02/09 09:41:06

    >>36 3キロ?!それは凄い!鍛えられるね。偉いなー。立派。

    • 0
    • 19/02/09 09:42:30

    350万?
    1350万の間違えじゃないよね?
    それでも安いけど私買いたいわ。

    • 1
    • 19/02/09 09:45:31

    売主はや早く手放してお金が必要なんかな。

    • 0
    • 19/02/09 09:51:45

    >>39>>42 そうだね。とりあえず今のところは私達が実家に帰る予定だから子供にあげてしまおうかと思ってる。けどいらないと言われた場合、売るのに二束三文とか買い手が見付からなくても仕方ない事も覚悟しなきゃだね。わかった。ありがとう。

    • 0
    • 19/02/09 09:54:28

    今築35年は住めるよ。
    日当たり良いなら決めな
    水回りリフォームして、排水と水漏れなしならお値打ち
    かえって今の新築物件の方が心配
    35年も住めないよ

    • 0
    • 19/02/09 09:55:51

    >>44 不動産さん屋の友達に聞いたら今のそこら辺の土地は1坪6~7万くらいなんだって。不便な土地じゃないからそんなに変動はなさそうだって言ってたけどそれも覚悟しなきゃだよね。かなり迷うけど近々答えを出さなきゃだから助かりました。ありがとう。

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ