笑ってはいけないお葬式 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/06 10:52:02

    住職さんが最後に義父のことをこんな人だったよねって話をしてて(義父と住職は知り合い)
    私以外みんな泣きながら話聞いてた感じだったんだけど、最後名前が違くてさ。他人の話だったよ。さすがに笑うの堪えるの大変だった。

    • 14
    • 19/02/06 10:50:07

    あるよ。
    ご焼香の時、あのツブツブを思いっきり吸ったのか何故そうなるって思ったけど、鼻に入っちゃって、フーンフーンって出そうとしててむせてた人いたっけな笑

    • 3
    • 19/02/06 10:49:28

    >>44
    それは絶対爆笑するわ。
    読んでても笑えた。

    • 5
    • 19/02/06 10:48:10

    ちょっと場違いだけど、幼馴染みが自死してさ
    自宅で49日してたの。若い遺影の故人を見て
    お若いですねーご病気でですか?と聞くんだよ
    お兄さんが自死です!ってこたえると黙ったよ
    京都の最大宗派と言われるお寺のお坊さんだったよ

    場違いな書き込みゴメンね

    • 1
    • 19/02/06 10:46:08

    あるよ。
    親戚の結婚式で、牧師がコントに出てくるような、アーーイワァ~!ケーッシテタエールコ~トガアリマ~~セン!みたいな片言で面白すぎて笑いこらえるのに必死だった。隣見たら同じく笑いこらえてる従兄弟と目があってもう、、後ろの席からは肩震わせて泣いてるように見えたみたいで助かったけど、あんなにお願いだから早く終わってくれって思ったことは人生でない。ほんとに苦しかった。

    • 6
    • 19/02/06 10:46:01

    小学生の時、祖父の何かの法要で和尚さんが濡らした葉っぱを頭にチョンチョンとやったの見て妹と笑いこらえてた(笑)

    • 3
    • 19/02/06 10:45:29

    >>43
    あるある
    欲や煩悩に溺れてはなりません!って説法して
    外車で颯爽と帰って行くよね

    • 8
    • 19/02/06 10:42:35

    >>24うちは神式のお葬式だったけど見たことない動きされるとビックリするよね

    • 1
    • 19/02/06 10:41:49

    葬式じゃなくて父の49日かなんかで、住職の代わりに息子さんがしてくれたんだけど、登場した息子さん顔から何からすごい傷だらけで騒ついた(笑)山から転げ落ちたたんだって。

    • 9
    • No.
    • 44
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/02/06 10:40:30

    お寺での葬儀、正座してたおじさんが
    シビレきれたのか立つと欽ちゃん走り
    みたいによろけて襖にぶつかったのは大爆笑したわ

    • 19
    • 19/02/06 10:37:15

    自宅葬儀でお坊さんがベンツで来た
    儲かってんなーと思ったわ

    • 10
    • No.
    • 42
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/02/06 10:36:09

    お寺で葬儀だったんだけど、和尚さんが読経してる時にそこで飼ってる猫がにゃんって鳴いて、和尚さんの膝に座ったのを見たときは喪主の義父も肩を震わせて笑ってた。
    猫が座った瞬間、和尚さんもお経噛むし。

    • 28
    • No.
    • 41
    • すきやき

    • 19/02/06 10:35:19

    笑うのとは違うけど、お経がビブラート付きだと、あぁ、美声だなー歌も上手なんだろうなーと思うことはある。

    • 6
    • 19/02/06 10:33:06

    天理教のシンバル鳴らすのにはビックリしたよ

    • 3
    • 19/02/06 10:32:38

    >>36
    それきっと義理父だね

    • 3
    • 19/02/06 10:31:13

    >>21
    うちも祖母の葬儀で小さい曾孫達がバタバタしていてとても賑やかだったんだけど、みんなで笑って送り出せてきっとおばあちゃんも喜んでるね、って話してたよ。

    • 1
    • 37

    ぴよぴよ

    • 19/02/06 10:29:17

    義理父の葬儀を自宅でした時、私の頭に小さい虫が
    のってて姪っ子達がクスクスしなから目で合図して
    きたけど解らず、ニョッキみたいな虫が頭の上で
    ピョコンピョコンしてたんだって

    • 0
    • 19/02/06 10:28:08

    違うこと考えようと思っても耳に入ってくるから笑いそうになる。
    そこまで付き合いない人だとしんみり感もないし。
    両親の兄弟の夫や嫁なんて他人だしね。
    親戚だからって理由で出なきゃならない葬式が苦痛でしかたない。

    • 2
    • 19/02/06 10:26:18

    みんなの面白い。笑う雰囲気じゃないから余計に込み上げるものがあるよね

    • 6
    • No.
    • 33
    • ジュース

    • 19/02/06 10:25:29

    御詠歌は泣けるね 上手なお坊さんのは
    意味なくなけたよ おばあちゃんの葬式だった
    私小学生だったけど悲しくたった

    • 1
    • 19/02/06 10:25:21

    >>10
    そこで屁でもされたら終わり

    • 1
    • 19/02/06 10:23:28

    >>14
    笑ってしまった。ごめんなさい

    • 0
    • 19/02/06 10:22:49

    >>12
    分かる…当時2歳の姪っ子なんだけど、さりげなくリズムに乗ってる感じで、ポクポクに合わせながら手をクネクネしていて、笑いそうだから目を瞑っていたんだけど、気になってまた見たら……更にリズムに乗っているの見たとき……本当笑いを堪えるのに必死だった。

    • 9
    • 19/02/06 10:22:36

    >>10
    トトロのワンシーンみたいね。

    • 1
    • 19/02/06 10:22:13

    いくら宗派違っても僧侶が何しても葬式で笑うわけないでしょ

    • 0
    • 19/02/06 10:22:02

    親戚の自宅葬儀で皆さん正座
    前に座ったおじさんの靴下の色が微妙に違うのが
    おかしくて笑うの我慢したな

    • 2
    • 19/02/06 10:21:26

    >>10
    嘘ついたらダメよ

    • 0
    • 19/02/06 10:20:54

    >>24
    私も浄土真宗ばかり
    それは笑っちゃうかも

    • 2
    • 19/02/06 10:19:52

    浄土真宗が多い地域だから、違う宗派のお葬式だと新鮮な感じがする
    臨済宗のお葬式で、お坊さんがいきなり「カーツ(喝)!!」って叫んだ時は、ビクってなって子供達笑い出したわ

    • 13
    • 19/02/06 10:16:46

    おじいちゃんの葬儀におばあちゃんが入れ歯出し入れ
    してて、父親がコラっと叱ってる見て必死に笑いこらえてたら
    お孫さん泣いてるねって後ろの人が、、、
    笑ってたんですが 笑

    • 15
    • 19/02/06 10:13:03

    >>10
    それは笑ってしまうかも。旦那や子供ならとてもそんなことなんか気にならないほど辛いんだろうけど親戚だとヤバイわ。

    • 0
    • 19/02/06 10:11:41

    あるよ
    この前叔父さんのお葬式だった。
    子供たちが悪気もなくおかしな事し出すから笑い止まらなくずっと肩が震えてた
    でも叔父さんもしんみりは嫌いな人だからそれはそれでいいと思ったよ

    • 2
    • 19/02/06 10:11:13

    >>2
    ごえいか

    • 0
    • 19/02/06 10:10:50

    >>11
    あ~
    勇気の鈴がりんりんりん♪
    ね(笑)

    • 0
    • 19/02/06 10:10:49


         追弔御和讃
    1 その名を呼べばこたえてし 笑顔の声はありありと
      今なお耳にあるものを 思いは胸にせき上げて 
      とどむるすべをいかにせん 溢るるものは涙のみ
    2 立ちては昇りのぼりては 哀しくくゆる香の香に
      かずかず浮かぶ思い出よ 供えし花はそのままに
      みたまの座をば包むなり 清きが上に清かれど
    3 一世の命いただいて 会うことかたきえにしをば
      夢幻となどかいう うつつの形は清ゆるとも
      うつろうものか合わす掌に 契りて深き真心は


         追善供養御和讃
    1 玉とむすびてはちすばに おきたる露の一雫
      ながきは人の願いにて 短きものは命なり
    2 昨日ありしは今日は夢 うつつに見ゆるみ姿は
      心の中の影にして 合わせる掌こそ真なる
    3 み名を静かに唱うれば おもいはさらにいやましぬ
      おのずとにじむ涙にも えにしの深きゆえを知る
    4 そなう花々映えわたり 真心明けきみあかしと
      まいらす香につつまれて みたまよ永久に安らわん

    • 0
    • 19/02/06 10:09:54

    >>3あるね。笑ったらいけないのわかっていて特に面白いわけでもないのに、そういう状況に笑いが込み上げて止めたくても止められないで笑っちゃう病気

    • 1
    • 19/02/06 10:09:49


    >>2
    ごえいか

    • 0
    • 19/02/06 10:09:24

    >>10声だして笑う自信あり

    • 1
    • 19/02/06 10:09:23

    私葬式て退屈で下向いて寝ちゃってんだけど足痺れたから少し動かした拍子にうっかり屁が出てしまって自分で笑ってしまったことならあるよ

    • 13
    • 19/02/06 10:08:56

    それは笑う

    • 4
    • 19/02/06 10:08:44

    私の祖父の通夜告別式の時に、下の子が
    ポクポクの音に合わせて手拍子し始めて注意しつつ笑い堪えるのに必死だった。

    • 18
    • 19/02/06 10:08:29

    >>8アンパンマンがよぎる

    • 2
    • No.
    • 10
    • すきやき

    • 19/02/06 10:08:21

    ばあちゃんの葬式で、僧侶が手を合わせて手を高く掲げながらスクワット。まるで天に向かってカンチョーしてるみたいだった。

    • 15
    • No.
    • 9
    • 大量の干し柿

    • 19/02/06 10:07:56

    ごっつえぇ感じの「しょうた!」は笑ったけど。

    • 4
    • 19/02/06 10:07:39

    私は真言宗のお経で笑いが止まらなくなったわ。
    叔父の葬儀なんだけど
    りんりんりん、らんらんらん
    とか初めて聞いたわ。

    • 3
    • 19/02/06 10:06:22

    自分の宗派以外のお葬式は次に何がおこるかわからなくてたまに銅鑼とか叩かれたりしてびびるよね

    • 11
    • No.
    • 6
    • お煎餅

    • 19/02/06 10:06:12

    曹洞宗で紙切れ撒き散らすの?そんなの見たことないなぁ…

    • 6
    • No.
    • 5
    • お煎餅

    • 19/02/06 10:05:57

    >>1

    確かに!笑

    蛭子さんそれだよね~
    障害。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 大量の干し柿

    • 19/02/06 10:05:38

    うちも曹洞宗だけど紙切れ撒きながらフンババフンババなかったよ?w

    • 3
51件~100件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ