8時出勤の方 何時就寝で何時起き?

  • なんでも
  • 海の幸
  • 19/01/30 19:55:40
現在希望の仕事先が8時出勤です。
子供は年少で、もしそこに受かれば7時半過ぎくらいから預けることになります。

今は9時出勤で6時起き、8時15分くらいに登園なのですが、やはり1時間の違いは大きいでしょうか。
8時出勤の方どんな生活リズムか教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 38
    • 手ぬぐい

    • 19/01/30 22:12:12
    定時は8時半だけど、8時過ぎには着いてる。

    6時に起きて、家族全員7時40分には出てる。旦那が子供を保育園に送りつつ出勤、私は直接職場に行く。

    先月まで、10時出勤のぬるま湯パートだったけど正規で働き始めたからリズムがガラッと変わったよ。

    買い物はまとめてするから、お金使わなくなったかも(笑)

    • 0
    • 19/01/30 22:00:31
    >>31残業代出ないんでしょ?いまどき、そんな会社があるんだー。ひどいね。

    • 1
    • 19/01/30 21:59:03
    オレ11時出社のパートタイマーだからぬるま湯すぎる…

    • 1
    • 19/01/30 21:57:55
    みんな早起きでびっくり。
    いまでこそ5時半起きだけど、子供が保育園の時は七時、幼稚園では朝8時まで寝てたわ、わたし。

    • 0
    • No.
    • 34
    • すきやき

    • 19/01/30 21:56:46
    5時45分ごろ起床
    子どもの弁当を作る
    6時半子ども、旦那を起こして朝食
    7時ごろ洗濯
    7時半メイク
    8時10分ごろ家を出ます

    • 1
    • 19/01/30 21:54:51
    5時起床。それからゴミ出しやお風呂洗い、化粧して5時間30分くらい。
    朝食準備して子供達起こして5時50分くらい。朝食食べて6時20分。それから着替えたり茶碗洗ったり、子供の髪しばったりして、子供が6時50分くらいに登校。私も数分後に出勤する。

    • 1
    • No.
    • 32
    • ジュース

    • 19/01/30 21:49:19
    >>30
    前まではキッチリしなきゃって気張ってたけど、睡眠大事!と思って夜寝るようにしてる(笑)
    もうお布団だしそろそろ寝まーす
    明日もみんな頑張ろうね!

    • 0
    • 19/01/30 21:46:36
    8:30出勤だけど、早めに行かなきゃで7:40くらいには駐車場着いてる
    自分は5:30起き、子供達は6:00起きで、7:20には出てる
    寝る時間は、子供寝かしつける前には家事全て終わらせて、一緒に布団に入り、子供寝た後少しだけスマホいじりながら寝落ち
    22:30頃かな
    家事と言っても食洗機、洗濯は乾燥まで頼りっぱなしであまりしてるとは言えないかもー

    私もこの間までパートで9:00出勤の週2、3回だったけど、正社員になったから色々としんどい部分はあるけど、買い物行く暇ないから無駄に買い物しなくなってめっちゃお金貯まる笑
    子供の学費と老後の資金を貯めるんだ!
    お互い頑張ろー
    長々とすみませんでした!

    • 1
    • 19/01/30 21:44:30
    >>29夕飯の食器すぐ洗わないの?翌日に持ち越すの嫌じゃないの?

    • 4
    • No.
    • 29
    • ジュース

    • 19/01/30 21:36:17
    5時40分頃起床
    そこから前の日の茶碗洗い、朝の米研ぎ6時頃から弁当、朝ご飯準備
    6時半頃朝ごはん
    7時掃除、茶碗荒い、自分の準備
    7時40分頃出勤
    7時50分頃到着

    • 2
    • No.
    • 28
    • カレンダー

    • 19/01/30 21:32:20
    寝るのは見たいテレビとかで変わるけど、10時~12時。
    朝は6時起床。少し飼い猫とダラダラして洗濯機まわしてご飯作って6時45分子ども達起こす。子ども達がご飯食べて、歯磨き、着替えの間に、洗濯干して洗い物やゴミ出し。子どもが7時40分にでるから一緒にでる。7時53分位にタイムカード押す。私が保育士だから、ノーメイクで行くからその時間は無し。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/30 21:28:25
    参考になる。
    今10時出勤でバタバタ。来月から9時出勤になる。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ソーセージ

    • 19/01/30 21:28:10
    >>22
    メイク一応するよ~
    朝の洗顔後に五分もかからない。

    • 1
    • 19/01/30 21:25:57
    >>17
    そんな早くから洗濯機や掃除機かけるの?一軒家でも隣近所うるさいんじゃない?

    • 1
    • 19/01/30 21:22:36
    >>16
    色々聞いたら参考にはなるんだから、いいんじゃない?

    • 3
    • 19/01/30 21:22:08
    みんなお疲れ様
    女の人は仕事と家のことと疲れるよね

    • 3
    • 19/01/30 21:19:29
    >>5メイクは?!
    ノーメイク出勤?!

    • 0
    • 19/01/30 21:16:36
    12時過ぎに寝て6時過ぎに起きてドタバタ子供達の弁当作って片付けして、7時25分に出る。
    職場の駐車場に35分に着いてロッカーまでが遠い!職場広くて10分かかる。着替えて自分の持ち場に55分くらいに到着。

    広すぎる

    • 0
    • 19/01/30 21:12:26
    >>16 えー…

    • 4
    • No.
    • 19
    • 洗剤セット

    • 19/01/30 21:11:24
    9時に寝る。
    5時半に起きる。
    30分リビングが暖まるまでボーっとする。
    6時子供起こす。
    6時からテレビ見ながら7時まで着替えと朝ごはん。
    7時半子供学校見送り。
    自分の化粧と仕事着に着替え。
    7時50分車で出勤。
    7分で到着。

    • 1
    • 19/01/30 21:07:14
    6時に起きて洗濯機回して弁当作りと朝食準備。

    終わったら化粧したりして自分の出勤準備。

    6時50分に子供たちと旦那起こして朝食。

    みんなが朝食食べてる間に洗濯もの干したり、ゴミ出しの準備。

    子供たちを7時30分くらいに送り出して、7時40~45分に出勤。

    子供は小学校高学年、中学生、高校生1人ずつ。私は12時~14時までには仕事終わるので、買い物、掃除、夕飯準備は帰宅してからです。

    • 1
    • 19/01/30 21:00:37
    4時起床で朝食、お弁当、夕飯の下拵え、掃除、洗濯。
    7時に家を出て保育園送り出し出勤。
    寝るのは12時過ぎ。


    • 0
    • No.
    • 16
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/01/30 20:58:44
    自分で考えろよ
    こういう大人多すぎる。聞いてどうするの?
    真似するの?

    • 2
    • 19/01/30 20:56:58
    >>1
    2分前到着で許されるのが羨ましい。
    10分前には入らないと怒られるわ。
    まぁ時給制じゃないから、そこは仕方ないけど。

    • 0
    • 19/01/30 20:54:17
    眠くならないの?

    • 1
    • 19/01/30 20:39:31
    21時までに低学年小学生、保育園生就寝
    22時私就寝

    5時半起床し、ご飯準備・用意
    6時半朝ごはん
    7歳時半保育園登園➕小学生登校
    7時45分職場へ
    8時勤務開始

    • 1
    • 19/01/30 20:32:51
    旦那の出勤が早いから、私は5時起き。
    子供達は、小学生の下の子は6時に自分で起きてきて6時半頃に朝御飯を私と食べて、7時20分には家を出る。
    中学生の上の子は、7時過ぎに私が叩き起こして、なんとか起きてなんとか朝御飯を食べて7時55分頃に家を出る。
    この間に洗濯を干したり自分の用意をバタバタとして、8時に自分が出勤するって感じかなー。とにかく朝は忙しいね。
    ちなみに、夜寝るのは12時くらいかな。布団に入るのは9時半くらいだけど、スマホいじったり本を読んだりしてるとその時間になっちゃう。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 紅鮭姿切身

    • 19/01/30 20:25:42
    22時就寝
    6時起床
    6時半子供たち起こす
    7時20分家を出る

    • 0
    • 19/01/30 20:21:28
    8時出勤の会社だけど、7時半までに行って掃除をするから、7時20分頃に車で出る。

    5時半起床 旦那と自分の弁当作り
    6時 子供たち起床
    6時半 旦那出勤・私と子供たち朝食
    6時50分~ 着替えや化粧
    7時10分 子供たち登校(小学生と中学生)

    鍵当番の時は7時20分までに会社に行かなきゃいけないから、7時10分に出る。
    会社までは、車で5分かからないくらい。

    寝るのは まちまちだけど、0時半~1時半。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 海の幸

    • 19/01/30 20:15:56
    >>3
    すごい!眠くならないですか?


    皆さんありがとう
    なんか9時出勤で6時起きの私が甘く思えてきました

    • 0
    • 19/01/30 20:15:15
    ひ、み、つ

    • 0
    • No.
    • 7
    • コーヒー

    • 19/01/30 20:13:16
    子供達21時寝る。
    22時寝る。
    6時起きる。
    6時半子供達起こす。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ソーセージ

    • 19/01/30 20:11:40
    >>5
    寝るのは大体23時前後。
    8時間睡眠。寝過ぎかな。

    • 1
    • No.
    • 5
    • ソーセージ

    • 19/01/30 20:10:43
    自転車で15分の職場に8時出勤の日。
    7:00起床
    洗顔、歯磨き
    7:10息子起こす
    7:15息子と朝ごはん
    7:35家を出る。
    毎日分刻みだけど早起きできない。
    後片付けはもちろん仕事帰ってきてから。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 個性的すぎる食器

    • 19/01/30 20:06:59
    >>3
    同じ。
    たまに2時くらいまで起きてる

    • 0
    • No.
    • 3
    • 和菓子

    • 19/01/30 20:05:44
    1時就寝
    6時起き

    • 2
    • No.
    • 2
    • 洗剤セット

    • 19/01/30 20:04:47
    23時就寝
    6時起床

    • 1
    • No.
    • 1
    • 調味料

    • 19/01/30 20:02:45
    6時50分に起きて
    7時半に子どもに出発
    7時45分に私出発
    7時58分に職場到着
    8時勤務開始

    職場近すぎて
    参考にならないか笑

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック