なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 洋菓子 19/01/19 14:56:32 今から気を害する内容を貴方に伝えるが、あなたには怒る権利はない っていってるような予防線だよね。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 25 匿名 19/01/19 16:35:38 その通りだね。 「ねぇ、ひとつ言っていい?」とか前置きするヤツも。「だめ」って言っても言ってくるくせに 3 No. 24 お惣菜 19/01/19 16:33:16 >>16 大嫌いになる 1 No. 23 個性的すぎる食器 19/01/19 16:17:21 気を悪くしたらごめんって先に謝ってくれたらまた違うよね。 3 No. 22 蟹 19/01/19 16:13:19 一応、冷静なふりしてウンウンって聞くけど離れてからイライラ怒る 6 No. 21 芽が生えだした大量のじゃがいも 19/01/19 15:48:45 自分が言われたら気を悪くするんだろうね。 3 No. 20 和菓子 19/01/19 15:37:36 私もトピタイの言い方する人は苦手だなー。ちょっとの差だけど「気を悪くするかもしれないけど」なら平気。 8 No. 19 蟹 19/01/19 15:35:03 権利云々の話ではなく、ただあなたを否定するようだけど真面目な話なんだよ、冷静に聞いて欲しいんだよ、という時に言うよ。 例えば親の物忘れが激しくて、認知症が入って来てるんじゃないかと検査を勧める時とか。 子供が一生懸命頑張ってるトレーニング法を変えた方が良いと思う時とか。 0 No. 18 調味料 19/01/19 15:32:06 立場が上の人が「意地悪で言うんじゃないから」て言うのも 4 No. 17 お茶 19/01/19 15:29:00 >>13 分かる。 前の上司が、私に指摘をしてくれる時はきちんと言葉を選んで私に伝えようとしてくれてて、それを見るとちゃんと直さなきゃなと思えたな。 大人になってから指摘してくれる人ってなかなかいないから貴重だよね。 1 No. 16 調味料 19/01/19 15:26:55 気を悪くするけどその人のことは嫌いにならない。 1 No. 15 焼酎 19/01/19 15:24:14 聞いてみてありがたい時と単純にただ傷ついたなって時がある。 3 No. 14 おせちの残り 19/01/19 15:21:29 そんなこと言われてもたいがい気を悪くするよ 4 No. 13 お茶 19/01/19 15:19:06 >>7 大人になると相手の非や嫌なところが見えると 伝えて改善を期待するより、フェードアウトや当たり障りなく付き合うことを選択しがち。 伝える為には相手の受けとり方を想像して言葉を選ぶ労力と関係が拗れるリスクがあるから。 喧嘩別れしても良いと思う人にはこんな前置きしないし、 改善期待できない人には労力割かない。 3 No. 12 匿名 19/01/19 15:09:37 スカッとジャパンみたい。 0 No. 11 蟹 19/01/19 15:08:15 >>8 むしろ、私は悪い事を言うけど悪者じゃないのよ? ってやりたい腹黒に見える 0 No. 10 調味料 19/01/19 15:08:09 貴方気を悪くする様な内容だけど、言わないと(知らないと)貴方が損をする。 って事かもしれないし、 貴方は気を悪くするだろうけど、私は悪くない。 って自分を正当化したいって事かもしれない。 貴方は気を悪くするだろうけど、感情的にならずにとにかく落ち着いて聞いてね。 と感情的なったら話せない内容とか。 その時の内容や、相手との立場や関係性による。 1 No. 9 お惣菜 19/01/19 15:06:53 あっ この人 今から私に 気が悪くなるような事を 言うんだな って構える 4 No. 8 麺類 19/01/19 15:06:08 「きつい言い方しちゃうけど」とはまた違うよね。こっちの人は案外優しかったりする。 1 No. 7 富士山 19/01/19 15:04:49 >>1 例えば? 0 No. 6 洋酒 19/01/19 15:04:14 >>3 悪意は絶対あるって。 いっちょ、いってやっかって事を言うときに使うんだから。 4 No. 5 野菜 19/01/19 15:03:22 >>3 悪いとわかってることをあえていってくる図太さだよ? これいってくる時は嫌な話しかない。 人を偉そうに注意する時。 5 No. 4 焼酎 19/01/19 15:02:14 姑がよく言う 3 No. 3 海の幸 19/01/19 15:00:44 権利ないじゃなくて、感情的にならず冷静に聞いてよ、じゃない? それと同時に悪意ないって意味も含まれてると思う。 予防線は正解。 3 No. 2 肉 19/01/19 15:00:31 そうそう。気を悪くするかしないかは、あなたが決めることではない! 何言われるんだろうって、すごくこわいし、やめてくれ。 7 No. 1 お茶 19/01/19 14:57:46 うん。(笑) でもその予防線をはってでも伝えようとしてくれるありがたさを 大人になった今はしみじみ感じるよ。 5
No.-
25
-
匿名