上原さくら

  • 芸能人・有名人
    • 5120
    • コピペ
      20/11/28 11:33:12

    銀杏並木を少しだけ。
    2020-11-28 10:46:43

    今年は通りがかりに立ち寄って写真を撮りました
    お仕事で四谷の事務所に行くとき、必ず横切る道なんです。
    今年は状況的に表参道のイルミネーションはやらないのかな?

    毎年のように見に行っているクリスマスイルミネーションは、今年はやらないそうで....

    去年の12月は夫と
    来年は子供を連れて3人で来られるのかなぁ....
    と話しながら見てまわったのですが、その時はまだ「コロナ」の脅威など全くなくて
    「毎年恒例のイルミネーションは、来年も再来年も、ずっと当たり前に続いていくもの」
    だと思っていました。

    私ね、未来の目標とか決めるの、昔から嫌いなんです。
    だって、叶わなかったら凹むだけだし、人生って予測もつかない事が次々に起きて、想像の外にあったような道を歩く時も多々あると思っているから。

    そんな私だから、10代の頃から未来に具体的な想像はほとんどしないで生きてきましたが、それでもやはり、毎年恒例行事だと思っていたイルミネーションに関しては、私の状況なんて一切関係ないから、来年もあるし、再来年もあるのが当たり前だと錯覚してましたね....。

    きっと、ふわふわの暖かいブランケットに子供を包んでイルミネーションを眺めるんだろうなぁ、なんて思っていました。

    私の立場どころではなく、今年のコロナ問題のように、世界規模で予測のつかない、想像も出来ないことって起きるんですね....。

    話しが長くなってしまいましたが......
    当たり前なことなんて何もない。
    毎年あったからといって、来年もあるとは限らない。
    改めてそう思いながら写真を撮ってきました。

    今の私たちって、コロナは終息どころではないし、来年はオリンピックどうなるんだろう...とか、来年の想像がつかない状態ですよね。

    でも、不安だけれど、未来がどうなるか分からないっていうのこそ、「当たり前」で、それだけは確実なんですね。

    いま大切に思っているものは、いま全力で大切にしなくちゃね。
    やりたいと思っていることは後回しにせず、いまやれるように、優先して行動していかないとね。

    来年のことなんて分からないから、次に踏み出す一歩に集中しようと、そんな事を考えながらブログを書きました。


    とりあえず私の「次の一歩」は、棚の中のチョコチップクッキーを食べる事です。

    買ってから1週間以上置いてありますが、だからって明日とか明後日も当たり前にそこにあるとは限らないのです。笑

    • 10

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ