猛暑続くオーストラリア、外出避けるよう勧告 コウモリ落下、果実腐敗

  • ニュース全般
  • お惣菜
  • 19/01/17 20:42:01


2019.01.17 Thu posted at 11:24 JST

(CNN) オーストラリア全土で記録的な猛暑が続いている。野生生物が死んだり果実が内側から腐ったりするなどの被害も拡大し、当局は外出を控えるよう呼びかけた。
オーストラリア気象庁の16日のツイートによると、過去4日間の気温は、同国の観測史上で10番目以内に入る暑さを記録した。猛暑はオーストラリアの全8州と準州を覆っている。
CNN系列局のナインニュースによると、南オーストラリア州のポートオーガスタは15日、1962年に観測が始まって以来最高の48.5度を記録。同州タークーラは49度を記録した。
ほかの地域でも40度を超す猛暑が18日まで続く見通し。西オーストラリア州北西部の町マーブルバーでは22日連続で気温が40度を上回り、一時はほぼ50度に達した。
ニューサウスウェールズ州衛生当局は、猛暑でオゾン濃度が高まったことにより、シドニー全域で大気汚染が予想されるとして警戒を促した。同州は15日以来、州内に警報を出し、気温が高い日中は屋内にとどまり、運動などの活動を控えて水分を摂取するよう呼びかけている。
南オーストラリア州の州都アデレードでは、熱波に弱いコウモリが相次いで木から落下、当局はそうした動物に接触しないよう呼びかけた。
ABCによると、南オーストラリア州では、モモやネクタリンなどの核果が内側から傷んで農家に被害が広がり、収穫が時間との戦いになっている。
オーストラリアの夏に当たる1月は、平年でも1年間で最も気温が高い。しかしここ数年は全般的に気温が上昇傾向にある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/21 20:34:39

    大坂なおみ、猛暑の中で頑張ってるんだね。

    • 0
    • 19/01/21 20:25:47

    >>3
    え?40度超す猛暑で場所によっては50度近くと書いてあるけど?

    • 2
    • 3
    • カレンダー
    • 19/01/21 20:23:06

    気候良さそう

    • 0
    • 2
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/18 05:30:39

    オーストラリアは真夏かぁ…

    • 2
    • 1
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/17 20:43:21

    オーストラリア冬に行って正解だった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ