ゾフルーザ怖くない?

  • なんでも
  • カレンダー
  • 19/01/13 10:15:11

ゾフルーザに限ったことじゃないけど、新薬って怖くないですか?
ゾフルーザは昨年3月に販売されたばかりで、まだ副作用等が統計が取れていないらしいですね。
子宮頚がんワクチンみたいにすぐに出ない副作用もあるし、新薬は最低1年は様子をみたいなぁ。
ゾフルーザは数時間で効く画期的な薬みたいだけど、それだけキツイ薬ってことだよね?
ネズミ実験では問題ないらしいけど、人間とネズミは一緒じゃないし。
がん治療みたいにどうにもならないものは新薬を試していきたいけど、インフルエンザは本来自然治癒できるものだしね。
まあ私は子供も産んだしもう老いるだけだからいいけど、子供には新薬を使いたくないな。
みなさんは気にしない?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • カレンダー
    • 19/01/14 18:30:51

    >>28そうなんですね!
    まさに私が臨月の妊婦で予防目的で処方してもらったので自費だから安く済むようにしてくれたのかな?
    教えていただきありがとうございます。

    • 0
    • 19/01/14 11:07:28

    もちろん様子見してるよ。
    最低でも一年以上は。
    言い方悪いけど、新薬出始めは人体実験みたいなものだから…。

    • 1
    • 29
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/14 11:03:33

    >>27
    フリーザの仲間だからそりゃ怖いでしょ

    • 1
    • 28
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/14 10:56:38

    >>23
    その時の体調やなってる型などいろいろだよ。

    ウィルスの増殖量がすごかったら、そう簡単には治らないよ。
    成分は一緒だし、予防投与で使う人には10割でも値段的に使いやすいから受験生とかいいと思うよ。
    土曜日は何人かきてたよ。(予防で)



    • 2
    • 19/01/14 06:03:35

    ドラゴンボールの話かと思った

    • 5
    • 19/01/14 05:55:47

    昨日小2の娘はゾフルーザ処方されたよ
    熱は半日で下がった

    • 0
    • 19/01/13 12:26:45

    高校生の息子イナビル処方されました

    • 0
    • 24
    • 特大のダルマ
    • 19/01/13 12:09:55

    新薬を昨日の、14時に飲ませたら飲んですぐからずーーっと寝てて、今日の朝9時半に起きたよ。
    めちゃ怖かったから何度も生きてるか確認したよ。

    でも熱もすっかり下がった。
    なんか怖かったな。

    • 2
    • 23
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/13 12:08:45

    >>21ジェネリックってダメなの?昨日インフルエンザになって、薬局でジェネリックにするか聞かれてどちらでもって答えたらタミフルじゃなくてオセルタミビルっての出されたんだけど…

    去年はタミフル飲んだらすぐ熱下がって元気になったのに今回は飲んで一日経つけど熱下がらない、ジェネリックだからなのかな?

    • 0
    • 19/01/13 11:59:28

    ゾフルーザと従来薬の違い

    • 0
    • 19/01/13 11:25:41

    自分は使うかもしれないけど子供には使わせられない。
    ジェネリックもできるだけ子供のは拒否

    • 6
    • 19/01/13 11:25:02

    いつもと同じリレンザだった

    • 0
    • 19
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/13 11:22:58

    怖いよね。
    イナビルでいいかな。数時間後には解熱、元気になる!

    • 3
    • 19/01/13 11:22:47

    昨日子がインフル発症して新薬か、従来の薬かどうしますって聞かれて心配性な私は従来の薬もらった。別トピでゾフルーザすごい効くって見たけど。

    • 1
    • 19/01/13 11:12:39

    まあねー、全て自己責任だよね。知り合いの医者はジェネリックも自分だったら飲まないって言ってた。

    • 1
    • 19/01/13 11:11:22

    うちの子が行った病院はわざわざホームページにインフルエンザの薬の種類の説明をした上でゾフルーザは副作用がまだ不明の部分があるから処方しませんって載せてる。十分な情報が集まり安全とわかった時には処方を開始しますって。
    便利な新薬として取り上げられてる一方で副作用を心配する声が多くなってるし、今シーズンは子どもには使わないつもり。

    • 2
    • 19/01/13 11:08:32

    >>3では、何が原因?

    • 0
    • 19/01/13 11:07:48

    >>3何が原因だったの?
    5年くらい前にサーバリックス、ガーダシルは自分の子には受けさせないと知り合いの医師たちが言ってたから良くないのかと思ってた。

    • 1
    • 13
    • おせちの残り
    • 19/01/13 11:06:48

    >>1

    うちはタミフルしかだされたことないかな。
    8歳と5歳だけど。

    • 0
    • 19/01/13 11:05:59

    気にしない。試してみたいと思ってた矢先、インフルになりゾフルーザ処方された。飲んでみたら劇的に効く。怠さもない。画期的な新薬だと思った。怖い人はやめればいいだけ。

    • 5
    • 11
    • 特大のダルマ
    • 19/01/13 11:05:26

    ドラクエの呪文みたい

    • 2
    • 19/01/13 11:03:42

    >>3そうなの?!

    • 0
    • 19/01/13 11:03:12

    怖くない。
    自分が罹ったらゾフルーザがいい。

    • 1
    • 19/01/13 10:59:47

    昨日ゾフール処方されて飲ませたよ。小4男子。

    • 1
    • 7
    • カレンダー
    • 19/01/13 10:27:45

    新薬は人体実験ってよく言いますよね。
    子供はまだ小学生なので、かかったらタミフルをお願いしようと思っています。
    私は自分の意思で選んでいるから万が一の副作用も納得できるけど、子供は言われたものを飲むしかないしね。

    • 0
    • 19/01/13 10:25:37

    近所のクリニックで受診して、タミフルとイナビルどちらにしますか?だったから「新薬も出ましたよね…」と聞いたよ。
    主さんと同じように、まだ副作用とかいろいろ統計が出揃ってないから今年は出しませんと言われたわ。

    • 2
    • 5
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/13 10:23:42

    新薬と言っても治験は何年かはしているはずだしねぇ、、。
    開発、研究、製造、検査、認証、審査、治験、販売?
    ご苦労さまですしか言葉が出ないわ。
    心配なら使わなければいいんだよ。

    • 11
    • 4
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/13 10:23:06

    自分は飲むけど旦那と子供は心配だな。

    • 2
    • 3
    • LGBTついて教えて
    • 19/01/13 10:19:44

    子宮けい癌ワクチンは結果ワクチンが原因じゃなかったですよ

    • 0
    • 2
    • コーヒー
    • 19/01/13 10:18:22

    私は怖いから違うの処方してもらったよ。
    それぞれの考えで良いのでは?

    • 7
    • 1
    • 大量の干し柿
    • 19/01/13 10:17:15

    今はみんなゾフルーザですよ
    あなたは違うの飲めばいいんじゃないの?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ