20代前半で出産した人ってその後の人生褒められる率高いね。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/11 16:22:51

    見てるとここの高齢ママ余裕無さすぎw

    • 9
    • 19/01/11 16:21:06

    若ママって学歴コンプレックス強そう

    • 1
    • 19/01/11 16:20:45

    >>349
    妄想じゃないし、あなたが久しぶりに聞いたからなんなの?ニュースとか見ないんだね。

    • 1
    • 19/01/11 16:20:34

    >>329
    4歳って大きいか?小さいぞ?

    • 5
    • 354

    ぴよぴよ

    • 19/01/11 16:20:23

    >>309なんかあなた人間的に色々問題あるね…

    • 0
    • 19/01/11 16:19:28

    わたしは若い母親が知人にいて、痛い子だから、あまり良いイメージない。

    • 0
    • 19/01/11 16:19:22

    結婚も妊娠出産も一人一人タイミングが違う。それぞれ全く違う人生を歩んでるんだから当たり前。
    そのタイミングには早くても遅くてもメリットもデメリットも同じようにある。

    誰に何を褒めてもらいたいの?
    他人様に出産時期を褒めてもらわなきゃ自分の価値とか見出だせないの?

    • 1
    • 19/01/11 16:19:09

    トピタイだけどパート先で年齢言ったら可哀想ーまだ若いのにこんなところでパートしなくちゃいけないなんて…私が若い頃はバブルで女子大生ブームでー楽しくてーと散々マウンティングされたよ。しかも不倫自慢まで。レベルの低い職場すぎて辞めたけど。
    ここその人みたいな人ばっか(笑)

    • 5
    • 19/01/11 16:18:06

    >>333
    コンパって久々聞いたわ
    色々妄想がすごそう
    親に大学だしてもらえなかったの?それとも大学合格する頭がなかった?

    • 2
    • 19/01/11 16:17:00

    また大学や学歴の話?
    よく飽きないね。

    • 1
    • 19/01/11 16:16:21

    トピ文前半のことはよく言われる。
    高卒後専門学校に2年通って、専門職で2年働いて23になってすぐ出産。
    上の子が一年生になってから元の職種で働いてるけど、若いママなのにちゃんと専門職の資格も持っててすごい!いいなー。偉いね。
    って言ってもらえる。働いてるの午前中だけなのに。
    職種自体はそんなに凄くないけど少しだけ若く子供を産んでるってだけで褒めてもらえる。

    • 0
    • 19/01/11 16:15:06

    >>344
    それを言うならトピ主だってそうだよね

    • 1
    • 19/01/11 16:14:09

    >>333
    遊んでばかりいたら大学卒業できないから。
    中卒か高卒か知らないけれど、大学を知らない人って大学に そういうイメージなんだ。

    • 1
    • 19/01/11 16:13:46

    >>340
    確かにお世辞だよね。
    いくら20代に見えるのが事実でもその年齢の子供いるのおかしくないし。

    • 4
    • 19/01/11 16:13:17

    >>330
    自分が僻まれてると思うなんておめでたい頭だね
    僻むならもっとスペック高い人僻むよーw

    • 0
    • 19/01/11 16:12:48

    >>334
    私アンカ先の人ではないよ?

    • 0
    • 19/01/11 16:12:18

    >>332
    35で高校生の子いるけど、保育士になりたかったから今年職業訓練通って資格とるつもり。

    • 0
    • 19/01/11 16:11:46

    >>329どっちの味方でもなきけど、それはお世辞だわ

    • 2
    • 19/01/11 16:11:45

    生きてきた年数でえばる人にだけはなるなと親に教えられたな。
    肝心なのは、どう生きてきたかどう生きているかだと。

    • 0
    • 338
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/11 16:11:42

    もう40になるのに未だに言われる!

    • 0
    • 19/01/11 16:11:25

    >>329
    ど、ど、ど、どした??笑

    • 3
    • 19/01/11 16:11:01

    >>320
    目標ある人は子作りなんか安易にしないと思うよw

    • 0
    • 19/01/11 16:09:42

    >>326
    私は高齢じゃないから知らないよ
    私の周りの高齢ママはキャリアを積んで、子供を生んで、社会復帰してる人多いわ

    • 0
    • 19/01/11 16:09:41

    >>332
    名前変えてまで必死だなw

    • 0
    • 19/01/11 16:09:38

    >>332
    コンパばかりして親の金で遊んでる大学生に聞いたら?

    • 0
    • 19/01/11 16:08:28

    >>319
    僻みではなく、素朴な疑問だと思うよ
    大学行って◯◯学びたいとか◯◯の仕事がしたいとかなかったのかなって

    • 0
    • 19/01/11 16:08:04

    >>318
    意識高いんですね(笑)
    すごーい(笑)

    • 1
    • 19/01/11 16:08:00

    >>323
    自分の書いた文章読んで僻みってわからない時点でもうね。

    • 3
    • 19/01/11 16:07:28

    私31歳で子供産んだけど子が4歳で今35歳だけどたまに「え?!そんな大きな子がいるように見えない。20代でしょ?」とか言われたり35歳のこと伝えるとすごいびっくりされる。

    若く見える30代ママもたくさんいるよね。

    • 2
    • 19/01/11 16:07:21

    >>321
    子育て頑張るなんて当たり前なんだよ
    それは年齢関係なくそうなの
    子育て抜きにしてあなたに残るものは何?

    • 0
    • 19/01/11 16:07:15

    若くして生んだ友達、私たちより老けてたな。

    • 1
    • 19/01/11 16:06:52

    >>318
    じゃあ高齢出産した人はみんながみんな目標持って頑張ってた人達なの?
    私は20歳で産んでて、子供が中学生になってから正社員でバリバリ働いてますが。逆に高齢で出産して仕事辞めたら次に正社員で働くって難しいですよ?

    • 2
    • 19/01/11 16:06:46

    >>323
    婆さんは高みの見物か
    はいはい

    • 0
    • 324

    ぴよぴよ

    • 19/01/11 16:05:57

    >>319
    僻みって?
    僻みの対象じゃないわw
    高みの見物だもん

    • 0
    • 19/01/11 16:04:58

    >>315
    何でわざわざ高学歴ブスと比べるんだよw

    • 2
    • 19/01/11 16:04:51

    >>318
    子育て頑張ったからいいの。子育てより大切なものはないから、関係ない。子育てよりすごい目標なんてない。

    • 0
    • 19/01/11 16:04:23

    >>318
    若い人が皆んな目標もないみたいな言い方(笑)
    学生時代に頑張ってきた人もいるし20代後半で産んでるあなただって前半で産んだ人と数年しか変わりないじゃんw

    • 0
    • 19/01/11 16:03:12

    >>318
    すっごい僻み

    • 4
    • 19/01/11 16:02:05

    若いうちに出産してる人って若い頃何かしら頑張ったことや目標みたいなのってなかったの?
    子育てしかしてきてないでしょ?
    子育てして、今はパートのおばちゃん、または専業主婦って感じだろうね
    自分の子供はそんな道は歩んで欲しくない。
    こんなこと書いたら高齢ババアとか言われるんだろうけど20後半で出産してますので

    • 2
    • 317
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/11 16:00:27

    >>314
    それ凄いわかる!!!
    みんな同じことで悩んでんだなあ。

    • 2
    • 19/01/11 16:00:08

    >>312
    ううん、もちろん独身の子でも仕事を頑張ってる友達は尊敬してるよ。今まで自慢されたり嫌味言ってきた人に対しては心の中で思ってるだけよ。

    • 1
    • 19/01/11 15:59:43

    高学歴ブスよりも、美人な若いママが、子供も嬉しいよ。

    • 10
    • 19/01/11 15:58:00

    20で産んだママ友、若いママは何かと言われがちで苦労したみたい。5年置きに3人産んだけど、30の時に産んだ子つながりのママと、ようやく同世代で楽しく付き合えるようになったって言ってた。

    第一子は周りがまだまだ遊んでる時期だったから自分だけ‥とも思ったが、出産翌日からスタスタ歩けたし、子供と一日中遊んでも疲れなかったらしい。羨ましい。

    • 2
    • 313

    ぴよぴよ

    • 19/01/11 15:56:21

    >>309
    逆転って。
    友達なのに競争でもしてるの?

    • 3
    • 19/01/11 15:55:17

    >>310
    そういう時って何て返したらいいのー?

    • 1
    • 19/01/11 15:52:57

    >>306
    若いしかコメントしようがないよね

    • 0
    • 19/01/11 15:52:52

    短大で資格取って就活して、3年間は働きながら夜遊びも旅行もたくさんしたな~。で、23歳で妊娠出産。2年後2人目出産。30歳になる今年は下の子も入園で手が離れてまた自分の時間ができるからたのしみ。2人が小さい頃の数年間は独身の子たちを見て葛藤もあったりしたけど、私はちゃんと社会人も経験したし遊びもしてきたし子どもも20代で産み終えて今思えば大満足。若い頃はもう子ども産んじゃったから色々我慢しなきゃね!とか嫌味も自慢もたくさんされたけどね。でも周りの独身の子たちみてもキャリア積んでるような子も別にいないし... 。今婚活とかでピリピリしてて色々大変そうだし掛ける言葉がない。本当30の今逆転って感じ。

    • 3
101件~150件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ