母が「私が生きているうちにこれだけは知っておいて」

  • 旦那・家族
  • 実家から送られる大量の餅
  • JXq3SfvUpn
  • 19/01/08 13:23:53

そう言って、父への愚痴が止まらない。
母もいろいろ辛い思いをしてきたんだろうけど、今更それを聞かされて私にどうしろと?って感じでしんどい。

生真面目すぎる母は、外面だけ良い父に不満が溜まっていたようで、

「お父さんはあんたたちが思ってるような人ではない」

「自分の弟の家に行っては、有ること無いこと話を盛って私たち家族の悪口ばかり言っている」

「所有地(田舎の安い土地)も子に残さず、自分側の親戚に譲ろうとしている」

「父側の親戚には日帰り入院でもあんたたちにお見舞い金を包むように言ったのに、子(私の妹)が長期入院しても絶対父側の親戚には隠せ、お見舞い金を出させるなと言った」

などなど、わざわざ私に言わなくても…と思うようなことまで言ってくる。
ただ父がそういう人間だということを知っておいてほしいと言うけど、そんな暴露されてこっちも気分悪い。
私たちが父を嫌えば満足なのかな?
泉のように父の愚痴が湧いてくる母に、皆さんならどう対応する?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • タオル
    • uUZk18G+wq
    • 19/01/09 00:08:50

    秘伝の漬物とか
    料理のレシピの話かと思ったわ。
    それか家系。

    • 3
    • 42
    • 個性的すぎる食器
    • eyF3EKADsa
    • 19/01/09 00:13:37

    私は逆パターンを考えてる。
    実母が死にそうになったら今まで受けた理不尽な事を言ってやる。
    穏やかになんて死なせないよ!

    • 1
    • 43
    • ソーセージ
    • ImweeMOzZk
    • 19/01/09 08:50:10

    うちの母もだよ。離れて暮らしてるから電話がきては愚痴、会えば愚痴。正直疲れる。けど、話は聞いてあげる。私にはそれしかできない。

    • 0
    • 44
    • 当選くじ
    • qY//AG97ed
    • 19/01/09 08:57:51

    主が大人になってからだからまだマシだと思う。そんな話されても自分で判断出来る年だし。
    子供の頃から愚痴られたら分別もついてないから母親に洗脳される事もあるし、人格形成に影響及ぼすし。
    だから主も自分のストレスを発散する為に旦那の悪口を自分の子に言ったらダメだよ。

    • 1
    • 45
    • 魚介
    • ZiPyjb6qVD
    • 19/01/09 11:15:54

    お父さんモラハラだったんだね
    お母さん苦労してきたんじゃない?
    話聞いて、あ母さん大変だったねって言ってあげるしかないんじゃないかな

    • 6
    • 46
    • 手ぬぐい
    • rQchYmePqN
    • 19/01/09 11:20:01

    自分がどれだけ苦労したか言いたいんじゃない?うちも同じ。自分を認めてほしいんだろうなと思う。大変だったね、苦労したねと言えば満足なんだろうけど。歳取るとそうなるのかなー面倒くさいよね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ