クリスマスパーティー。私のせいで子どもが仲間外れにされた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/25 21:11:25

    そんな変な人に取り入る必要なんてないよ!その2人とても下らない人達なのは確かだろうから関わる必要もないでしょ。 そのうち仲違いしだして面倒事に巻き込まれるのがオチじゃん。 無理にママ付き合いしなくても大丈夫だと思うよ。

    • 22
    • 18/12/25 21:00:48

    >>10
    ご丁寧にありがとう。>>4も心に留め置きますね。

    • 0
    • 18/12/25 20:59:29

    >>9
    うん。そうする!

    今までは、あまり自分から積極的に働きかけて集まったりはしない方だったんだけど、ウザがられない程度にやってみようかな。ありがとう。

    • 2
    • 18/12/25 20:57:38

    >>7
    うん。ありがとう。

    実際、そのママの子達は、まだ園児だからってのもあると思うけど、今のところそんなに嫌な感じの子達じゃないんだ。

    でも、その子達以外のお友達を大切にする方向で行こうと思う。ありがとね。

    • 0
    • 18/12/25 20:54:09

    >>4
    そうだね。私もそれが正論だと思う。

    うちの子が自ら増やしたお友達もパーティーに参加してた(トピ文に書いた、私親子もパーティーに来るもんだと思ってたママ達がそうね。)から、気になっちゃって。

    わざとなのか偶然なのか、最近、うちの子と仲が良いお友達に妙に近づいてる気がして、不安なんだ。

    • 1
    • 18/12/25 20:54:00

    >>4 ですが
    子どもさんに訂正です。
    男女どちらとは書いてなかったですね。

    • 1
    • 18/12/25 20:53:49

    お子さんが仲良くしている親子を遊びに誘ってみては?

    • 4
    • 8
    • 特大のダルマ
    • 18/12/25 20:52:20

    なんにもしない。

    • 5
    • 18/12/25 20:51:04

    そんな親なら子供も子供だよ。
    仲良くしてもらわなくていい。

    • 33
    • 18/12/25 20:50:35

    >>2
    原因は多分、その2人の好きな話題(幼稚園の先生達の悪口や、近所の家の中の事に関する詮索)に私が興味を示さなかったからだと思う。

    最初のうちは向こうから話しかけられる事も多かったんだけどね。少しは乗っておけば良かったのかなぁ…

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 18/12/25 20:47:25

    >>3
    息子くんが自ら増やしたお友だちを大事にしたら良いのでは?
    親が仲良くても、子ども同士の相性が悪いと厄介ですよ。

    • 25
    • 18/12/25 20:42:00

    >>1
    まあ、確かにダルいんだけどね。

    子どもが仲間外れにならないなら、ダルいくらいは我慢しようかなぁって。問題は、何をどうしたら上手くいくのか確証が持てないってことかな。

    • 3
    • 18/12/25 20:35:45

    主に何かあって嫌ってるのに、絡んできたら余計嫌われるだけでしょ。
    呼ばれない主のお子さんはかわいそうだけど諦めないと仕方ない。

    • 24
    • 18/12/25 20:32:29

    どうもこうも嫌われてるなら何もしない。取り入るなんてダルいし。そんな奴らと付き合うなんて時間の無駄。

    • 61
51件~65件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ