今、病院から帰ってきてインフルだった。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/19 22:24:25

    >>45本当そう思う。

    • 1
    • 18/12/19 22:26:08

    インフルエンザかかってる人は後治すだけだから良いけどかかってない人に移すのやめてくれない?

    • 6
    • 18/12/19 22:26:37

    インフルでもスーパー行く
    子供の送迎もする

    • 1
    • 18/12/19 22:27:42

    こういう親は子供がインフルになっても熱下がったらから大丈夫とか言って公園や施設に連れてきそうだよね。
    バカ親って本当厄介。

    • 4
    • 18/12/19 22:28:25

    >>53
    迷惑。
    ネットスーパーでも使え。

    • 1
    • 18/12/19 22:28:33

    >>52
    そのかかった人も、誰かから移されたわけで、別にインフルエンザ菌を作ったわけじゃない。

    • 1
    • 18/12/19 22:29:44

    >>56
    だから?
    作ったわけではなくてもかかったら持ってるんだから出るな。

    • 2
    • 18/12/19 22:29:49

    >>45
    マスクって喉潤す効果しかないよ。
    ウィルスは繊維抜けて入り込むのだ。

    • 0
    • 18/12/19 22:30:22

    みんな予防接種してるでしょ?
    軽くすむし、死ぬ訳じゃないんだからそんなに敏感にならなくてもいいんじゃないの?

    • 1
    • 18/12/19 22:30:32

    早く休んで治して。今なら年末年始には間に合う。

    • 0
    • 18/12/19 22:30:55

    >>56
    お前はHIVにでも感染してしまえ

    • 2
    • 18/12/19 22:32:39

    >>56
    言ってることが的外れ過ぎてウケる

    • 0
    • 18/12/19 22:33:09

    >>61こーいう人どーなの?

    • 2
    • 18/12/19 22:33:17

    >>59
    みんながみんな予防接種してるわけじゃないでしょ。

    • 0
    • 65
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/19 22:33:24

    >>59ねぇ。まだマスクしてるだけまし。
    ジジイ、ババアは病院行かずマスクもせず
    自覚症状ないやつの方が危険。
    てか、みんなマスクしてないの?インフルの人もマスクしてて自分もしてれば移る率限りなく低いけど。

    • 0
    • 18/12/19 22:33:53

    >>63
    最高だと思います。

    • 2
    • 18/12/19 22:33:56

    >>59
    そうだね、接種してないならヤバいけど接種してるならカリカリしなくてもいいよね。

    • 0
    • 18/12/19 22:34:11

    >>59
    家族間で移しあったらクリスマス、下手したらお正月まで予定潰れるよね。
    今の時期どこでもらうかわからないけど、感染してることわかっていての主の行動は非常識だよ。

    • 5
    • 18/12/19 22:35:20

    >>64
    してるでしょ。

    少なくてもママスタのお宅はしてるでしょ。
    してない!って言ったら、めっためたに叩いてたし。

    • 0
    • 18/12/19 22:35:25

    >>44
    うわぁー。

    • 0
    • 18/12/19 22:35:53

    >>56
    重症化する人もいるんだよ
    作ったわけじゃなくも感染していたら行動を自粛するべきだと思う。
    何故、登校停止、出勤停止期間があるのか考えたら分かるでしょ?
    分からないばかが流行させるんだよ

    • 2
    • 18/12/19 22:37:02

    夜病院やってるの?いま、帰ってきてって21:33にたててるけど。
    救急?

    • 0
    • 18/12/19 22:37:06

    予防接種受けたってかかる人はかかる。
    完全にかからないと思ってんの?

    • 2
    • 18/12/19 22:37:45

    予防接種してるから大丈夫は間違い!

    • 1
    • 18/12/19 22:38:36

    >>71この時期なんてどこもウィルスだらけだもん。マスクして予防接種してるから移ったらそれまで。止むを得ず仕事休めない人もいるしね。移りたくない人は外でなきゃいい

    • 0
    • 18/12/19 22:39:08

    >>69
    うちの下の子アレルギーで受けてないけど?
    上の子は注射の日に熱出て受けれてないけど?

    • 1
    • 77
    • だし巻き玉子
    • 18/12/19 22:39:16

    主みたいな人たくさんいると思うよ。
    子供元気
    でも自分はインフル
    子供発表会

    自分がインフルだから
    子供の一生に一度の発表会休ませる?

    休ませない人多数よね?

    • 1
    • 18/12/19 22:39:50

    >>75
    移りたくない人は外でなきゃ良いっておかしくない?
    なんで元気なのに家にいなきゃならないの?
    インフルにかかってる人が出るなって話だろうよ。

    • 4
    • 18/12/19 22:40:17

    >>75
    主の場合はインフルエンザって分かっていてイベントに参加しようとしているんだよ。
    それはダメじゃない?

    • 0
    • 18/12/19 22:40:21

    >>73かかっても重症化しないから別にいいと思ってる。かかって当たり前、かからなくてラッキーくらいの感覚

    • 0
    • 18/12/19 22:40:34

    >>73えっ?みんなわかってるよ!?
    なにいまさら?
    かかるけど軽くすむんだよ?

    なにいってんの?いまさら。

    • 0
    • 18/12/19 22:40:44

    >>77
    トピ内容とズレてね?

    • 1
    • 83
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/19 22:40:45

    釣り

    • 0
    • 84
    • うさぎのぴょんきち
    • 18/12/19 22:40:59

    私も大抵はアレルギーてごまかすよ。

    • 0
    • 18/12/19 22:41:06

    >>75 うつりたくないなら外出なきゃ良いの前に、インフルエンザなら外に出るなだと思うけど。

    • 1
    • 18/12/19 22:41:18

    >>81
    軽く済むから移っても良いんだね?
    あなた変わってるね。

    • 0
    • 18/12/19 22:41:36

    >>76なんのアレルギー?

    熱がさがったらしたら?
    まだ間に合うよ

    • 0
    • 18/12/19 22:42:09

    >>87

    • 0
    • 18/12/19 22:42:20

    >>86
    あたま大丈夫?

    • 0
    • 90
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/19 22:42:59

    私もいまインフルだけど毎日会社行ってるよ。

    • 0
    • 18/12/19 22:43:01

    >>76喘息、ワクチンアレルギーでも別の注射と一緒に打てました。

    • 1
    • 18/12/19 22:43:34

    あなたみたいな人がいるから蔓延するのよ。ウイルステロはやめて。

    • 3
    • 18/12/19 22:43:45

    >>77 このトピは子どもが楽しみにしてるイベントがあるから、インフルエンザの主さんも一緒に行くんだよね?子どもだけを参加させたいではなくて。

    • 0
    • 18/12/19 22:44:05

    >>87
    上の子は心臓に病気あるから一度熱出てもその後の経過観察とかあるから、今季はできない。
    必ずしもみんな出来るとは限らない。

    • 0
    • 18/12/19 22:44:35

    >>88
    じゃあ、他の予防接種も受けてないの?

    • 0
    • 18/12/19 22:44:39

    >>88インフルのワクチンは卵アレルギー関係ないけど…

    • 0
    • 18/12/19 22:44:42

    熱が上がるかもしれないし、感染力も強いから家でゆっくりしていなよ。
    途中で倒れちゃったら大変だしさ

    • 0
    • 18/12/19 22:45:14

    >>94 じゃあ、外にすら出れないね

    お大事に。

    • 0
    • 99
    • 打てますよ
    • 18/12/19 22:45:46





    卵アレルギーと予防接種について
    2017年10月10日

    卵アレルギーのお子さんにワクチンを打ってアレルギー症状が出ないか不安に思っておられる保護者のかたも多いのではないかと思います。

    ワクチンの作り方から、ワクチンに卵の成分が含まれていると考えられるワクチンは、麻しんワクチン(お子さんは麻しん・風しん混合ワクチンとして接種します)、ムンプスワクチン、インフルエンザワクチン、黄熱ワクチン(黄熱ワクチンは海外渡航などで必要になった方だけが接種するワクチン)です。

    結論から言いますと、麻しんワクチン、ムンプスワクチン、インフルエンザワクチンいずれも卵アレルギーのお子さんでも接種可能です。

    卵アレルギーのお子さんがワクチン接種でアナフィラキシー(全身性の強いアレルギー症状)を起こすオボアルブミン(卵のタンパク)量は1回の接種で600ng以上と言われています。

    一方、麻しんワクチン、ムンプスワクチン、インフルエンザワクチンに含まれるオボアルブミン量は麻しんワクチンやムンプスワクチンは1ng/ml以下、インフルエンザワクチンは10ng/ml以下(※1、※2)と非常に微量です。例えば3歳以上のお子さんのインフルエンザワクチンは1回に0.5ml接種しますので、多く見積もっても1回に体に入るオボアルブミンは5ngで、全身のアレルギー症状が出る可能性のある量の100分の1以下です。麻しん・風しんワクチンやムンプスワクチンに含まれる卵の成分はそれよりも少ないわけですから、もちろん卵アレルギーでも接種可能です。

    • 0
    • 18/12/19 22:46:19

    >>96
    横だけど、問診票にそんな欄なかったっけ?
    アレルギーありますかって問い。

    • 1
51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ