58年生まれってバブル (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/18 10:09:54

    あの当時、大学生や社会人じゃないと肌で感じることはできないよ。
    その世代はいま50代半ばから上の年齢。昭和30年~昭和42年前後生まれくらい。いま50歳ちょうどの人はバブル崩壊直後あたりに大学卒業、就職だから微妙になってきた時期。90年代半ば前からは不良債権で銀行や証券の倒産が相次ぎ、大変な時期に入っていったんだよ。
    だからバブル期に新入社員で入った今50代半ばの人は働き盛りの20代30代の頃、苦労に苦労の連続だったの。リストラの嵐もあったし。
    今は平和だよ。

    • 5
    • 18/12/18 10:07:05

    実験台の世代じゃない?

    • 1
    • No.
    • 65
    • 洗剤セット

    • 18/12/18 10:03:48

    逆に、今の爺婆がなーんにも考えずにバブルでめちゃくちゃにしてくれたもんを、せっせと働いて尻拭いさせられている何とも悲惨な年代

    • 3
    • 64

    ぴよぴよ

    • 18/12/18 09:56:30

    全く知らない。
    あの頃、あの時代!みたいな昔を振り返る特集番組を見るたびに、派手な格好したねーちゃん達がフワフワの扇子ふりながら踊ってたり、大金をばらまく映像を見て、なんじゃこれ?!なんちゅう時代なんぞ!と刺激を受けて、バブルを経験してみたいと思い続けて、今現在、派手派手バブルねーちゃん達とは真逆の、パッとしない地味~な人生を送り続け、35歳に至る…

    • 1
    • 18/12/18 09:48:49

    >>55
    弟が59年生まれで私立の中高一貫に通ってたけど、学費が払えなくなって辞める子や修学旅行(海外)に行けない子が続出してたらしい。

    • 1
    • 18/12/18 09:47:51

    バブルは88年~91年だからね。
    昭和58年生まれは当時5歳くらいだから、経験も何もないよ

    • 13
    • 18/12/18 09:47:19

    バブル経験者って、バブル期に生まれてたってのとはちょっと違うよね?バブル期にすでに社会に出て働いてたって世代のことだと思うけど、それなら現在50歳以上の人たちだと思う。
    ちなみに私は52年生まれだけどバブル期は小学生、姉がいますが46年生まれだけど、高校卒業するかしないかあたりがバブル絶頂期だったらしく、仕事始めた頃にはもう恩恵受けるような時期はとっくに過ぎてたって言ってたよ。てことは昭和40年代前半生まれより年上の人たちだよね、バブル経験者。

    • 6
    • No.
    • 59
    • 当選くじ

    • 18/12/18 09:46:35

    >>9
    中学でピッチだったよ。ディスコなんて小学生の時にテレビで見たってイメージ。

    • 0
    • 18/12/18 09:46:19

    >>48
    赤ん坊

    • 0
    • 18/12/18 09:45:48

    バブル終わってなかったっけ?
    山口県のど田舎たけど東京から引っ越してきた友達のママがいつもジュリアナ東京の格好しててノリノリな人だったな。

    • 0
    • 18/12/18 09:44:01

    >>36
    たまごっちは、何年かして再ブームが来たんだよ。
    元祖は、中学くらいじゃない?
    めちゃ高いプレミアムのたまごっちとか、あったんだよー
    夜中から行列できて
    ファイナルファンタジーや、テトリスのちっちゃいのとかがあった世代だよ

    • 2
    • 18/12/18 09:41:00

    全く。逆に氷河期だよ。
    同級生の親は不景気でクビになって自殺した家が何軒かあるぐらいだよ。

    • 6
    • 18/12/18 09:39:51

    35歳いっぱいいて嬉しい

    • 4
    • No.
    • 53
    • 趣味の合わない雑貨

    • 18/12/18 09:39:19

    いや、バブル経験者じゃないよー(笑)
    私達より一回り以上、上の人達じゃない?(笑)

    • 4
    • No.
    • 52
    • 手ぬぐい

    • 18/12/18 09:34:46

    ちなみに、たまごっちは種類がある。

    • 2
    • 18/12/18 09:33:38

    >>29
    私、昭和55年生まれで母親が24歳だった。

    バブルの恩恵受けて今で言うキャバ嬢だったけどNo.1で余裕で300万とか貰っていたよ。
    今と比べるとかなり裕福だったと思う。
    ブランド物はそんなに無かったけど、記憶にあるのは毛皮のコートをキャッシュで買っていたし旅行も結構行っていた。私の洋服はシンプル目のミキハウスとかだった(笑)土日は外食で高級焼肉やさんとかだったなぁ。焼肉で10万~とか信じられん。

    そんな母親も62歳。月収10万弱で娘に集る&盗っ人呼ばわりするようなク◯ババァになったわ。

    • 2
    • No.
    • 50
    • 手ぬぐい

    • 18/12/18 09:32:06

    わたし60年生まれだがバブル知らないわ。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 実家から送られる大量の餅

    • 18/12/18 09:28:54

    で、結局主はいくつなの?

    • 2
    • No.
    • 48
    • 実家から送られる大量の餅

    • 18/12/18 09:27:48

    >>46
    ややこって何?

    • 2
    • 18/12/18 09:26:32

    >>45
    55年生まれの私もバブルの頃のはぶりのいい子供なんてきいたこたことないわ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • すきやき

    • 18/12/18 09:21:10

    はぁ?58年生まれでややこだろーが
    ややこにバブルもねーだろよ
    主の親ならバブル世代かもよ

    • 0
    • No.
    • 45
    • 特大のダルマ

    • 18/12/18 09:21:04

    いやいや54年生まれのわたしでさえバブル関係ないから(笑)

    • 6
    • 18/12/18 09:18:18

    バブル崩壊してたよ。就職難で、内定1つしか取れずまだそこで働いているが、採用抑えられてる時期だから同期少ないし、少し上の先輩がいなくてずっと苦労してる。
    今の若い子らは羨ましい。

    • 1
    • 18/12/18 09:17:45

    >>35
    ううん、バカなフリした
    馬鹿な釣り師なの。

    • 1
    • 18/12/18 09:17:21

    ナイキのエアマックス狩りとかニュースでやってた記憶ある

    • 2
    • 18/12/18 09:17:14

    >>38
    同じく50年生まれの43歳。
    世の中がバブルで浮かれてる頃は中学~高校とかで、漠然と私も将来はあんな風になるのかなーなんて思っていたら、時代の中心は女子大生&OL→女子高生へ。私達の横をスルッと抜けて行ったよね。
    お陰で、ギャルブームもコギャルブームにも乗れなかった悲しい世代。

    • 1
    • 18/12/18 09:14:59

    たまごっちは流行ってたからやってたよ。54
    年生まれだけど。高校の時だったかな

    • 0
    • 18/12/18 09:11:54

    >>36私もやってたわよたまごっち。幼稚園時代に。

    • 0
    • 18/12/18 09:11:32

    昭和50年生まれの43歳だけど、まさに氷河期世代だよ。
    58年生まれがバブルなわけない。

    • 4
    • 18/12/18 09:09:50

    生まれて小学生までくらいだろうから覚えてないんじゃない?

    • 1
    • 18/12/18 09:09:38

    話が合わなくてさ、たまごっち私もやったなぁ~とか言うから、はぁ!?ってなって。
    ひとまわり以上上だし。

    ありがとう

    • 1
    • 18/12/18 09:07:55

    主は馬鹿なの?

    • 10
    • 18/12/18 09:07:36

    昭和って何年まであったの?笑 バブルなんてうちの母親世代だよ。たまに話出るけどよくわかんない。写真見るとすごい服着ててダサい!おばさん達はあんな服やメイクでいきがってたの?恥ずかしいね

    • 0
    • 18/12/18 09:07:27

    50歳あたりもバブルではなく弾けたことに気づいてない若者
    名残りを楽しんでいた騒いでいた若者。

    • 0
    • 18/12/18 09:05:09

    1958年ならそうかもね。
    でも普通の人はバブルって言葉しか知らないものじゃない?

    • 2
    • 18/12/18 09:02:46

    私昭和49年生まれが大学卒業した時には氷河期でした。
    就職氷河期で大変な時代だったわ。

    • 5
    • 18/12/18 08:59:30

    ひょうきん族が、まさにバブルど真ん中だわよ
    私はさんまや紳助や大平サブローのひと回り下で、当時は中高生時でバブル知らないけども

    • 1
    • 18/12/18 08:58:06

    バブル景気は、景気動向指数上は、1986年12月から1991年2月までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇と好景気、およびそれに付随して起こった社会現象とされる

    52年生まれのわたしでさえ、恩恵ゼロだよ。
    せいぜい、40代半ば以降じゃないかな?

    • 5
    • No.
    • 28
    • 実家から送られる大量の餅

    • 18/12/18 08:55:38

    主さんは何を言っているの?
    たとえ経験者だったとしても子供世代だったら景気なんてわからないだろうし、自分で稼ぐ年齢でもないでしょ(笑)
    58年生まれがバブル経験者って…ママ友に謝れー

    • 5
    • 18/12/18 08:53:48

    57年36歳で申し訳ないけど、バブル崩壊してたよ。

    • 8
    • 18/12/18 08:53:01

    >>9
    ポケベルは中学の時かろうじてあった時代。
    高校くらいで携帯電話やショートメール、ユーガットメールが流行った時代
    ディスコは知らない。パラパラの時代
    コギャルの全盛期世代

    • 3
    • No.
    • 25
    • 洗剤セット

    • 18/12/18 08:52:41

    昭和30年後半から40年前半だよ。

    • 0
    • 18/12/18 08:52:10

    私58年生まれ。35歳。
    バブルなんて経験してませんが。

    • 13
    • No.
    • 23
    • 洗剤セット

    • 18/12/18 08:51:42

    赤ちゃんの時バブルでも知らないよ

    • 3
    • 18/12/18 08:50:04

    バブルは崩壊した後だよ
    40年代じゃない?

    • 3
    • 18/12/18 08:49:53

    平成生まれだからわかんなーい

    • 0
    • No.
    • 20
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/18 08:49:45

    主がバブル景気がいつからいつまでか知らないだけでしょ

    • 3
    • 18/12/18 08:48:58

    >>9ポケベルは中学の時ヤンキーが持ってたわ。家でんからメッセージ入れろってうるさくてうざかった。
    ジュリアナ東京が閉店したのをめざましテレビで見た覚えがある。バブル経験してないよ。

    • 0
    • 18/12/18 08:48:21

    その時代がバブル期だったとしても生まれたばっかりとか子供のころなら経験したとはいえないのでは?
    ディスコで踊ってる人をテレビで見たことあるぐらいじゃない?

    • 3
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ