産後の人に言わない方が良いと思う言葉

  • なんでも
  • 個性的すぎる食器
  • 18/12/18 01:23:31

もしくは、こんなこと言われてイライラした言葉
なんだった?

私は1人目の時
3時間空けてきっちり合わせてミルク飲ませるんだよって退院する時聞いたから自宅帰ってから、赤ちゃん寝たらアラーム合わせて起きて飲ませて、ノートに飲ませた時間メモしてたら義母に、あんまり神経質な事してると神経質な子になるよと言われた事。
今思えば確かにメモまでしなくてよかったのかなとは思ったけど退院後すごく必死だったな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/18 12:57:32

    頭が良さそうだね(頭がでかい)って嫌み。
    遠回しすぎる嫌み。

    ホルモンの関係で頭が回らなくて意味が分からなかったけど、悪意は分かるから最悪。

    • 1
    • 18/12/18 12:55:00

    対して仲良くも無い、ただ単に昔に創価だった時の(とっくに辞めてるのに)母の知り合い程度のオバさん二人に
    あっ◯◯の娘さん、産みはったんや、、、と近づいて来て
    大事に育てや!と言われた事が
    あんたらに言われなくても大事に育てるしっ!と思った。
    創価の人達って上からものを言ってくるし無神経な人が多くて大嫌い!

    • 4
    • 64
    • 大量の干し柿
    • 18/12/18 12:53:57

    実家で石油ストーブの周りに囲いとか何も置いてない部屋でハイハイさせたくないから抱っこかお座りばかりさせてたら「お前が自由にさせないから立つのが遅いんだ」と言われた。
    そのストーブが危ないからだよ!と言っても大丈夫としか言わない毒親にイライラ。

    • 4
    • 63
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/18 12:41:11

    トピズレなんだけど、ごめん、主、私もミルク、授乳、ウンチ、おしっこの時間や回数を専用のノートみたいなやつに必死でメモしてた。病院で勧められたからやってたんだけど、今思うとやらなくても別に問題なかったなぁって思う。なーんか、産後すごく神経質だったわ。でも私の周りに私のことを神経質だって直接言う人がいなくてまだ良かったかな。言われてたら私ならキレてたかも。

    • 2
    • 18/12/18 12:36:12

    >>45
    義母だけど、義兄嫁の出産の時も病室に毎日通って名前に関して「なんでああしなかったの、こうしなかったの」文句タラタラ言ってたのを聞いてたから、私の時もまたかとウンザリしたんだよ。

    • 1
    • 18/12/18 12:30:23

    次は女の子を。
    息子くん(旦那)は仕事なんだから寝かせてあげてね。
    新生児室を見て女の子は可愛いね~。(男の子出産)
    義姉ちゃんは全部ノートに書いて記録していたよ。
    まだ寝てるの?
    白湯!白湯!白湯!
    全部義母に言われた言葉だから余計にイライラしたんだよね。
    産後の義母には極力会わない方がいいわ。

    • 14
    • 18/12/18 12:30:06

    退院してすぐ、母乳の出が悪かった時に父親に下半身だけ女だなと言われた。
    一生許さない

    • 14
    • 18/12/18 12:25:08

    産後の肥立ちが悪い。

    実母に言われた。

    • 1
    • 58
    • 大量の干し柿
    • 18/12/18 12:24:11

    口は出さないけど、金は出すの姑で良かった。

    • 2
    • 57

    ぴよぴよ

    • 56
    • 大量の干し柿
    • 18/12/18 12:22:13

    1人目は神経質ぐらいがいいよ、
    ちゃんと基礎を知ってる人が手抜きじゃないけど
    気楽な気持ちで子育てしたほうがいい。

    • 6
    • 18/12/18 12:20:13

    次は女の子だね。もしくは男の子だね。
    早く2人目産まなきゃと催促。
    母乳足りてる?とかも。
    まあ主に姑や親戚連中が言いがちなこと、

    • 6
    • 18/12/18 12:17:59

    何人か育てた人からしたら、娘は育てやすいのかもしれない。手もかからないのかもしれない。だけど初産の私からしたら、そんなのよく分からないし、大変だった。

    まだ一人なんやから!!〇〇なんて3人おるんよー!って言われた

    • 5
    • 18/12/18 12:15:37

    >>47
    わかる
    実母に泣くたびそれ言われて2人目里帰りしなかった
    授乳した後泣いたら
    飲み足りないんじゃない?
    ミルク足したら?
    ほんとに出てるの?
    これは本当に言われてストレスだった

    • 4
    • 18/12/18 12:14:07

    アドバイス系全部
    どうしても言いたいなら、自分の体験談として手短に話す
    先輩ママのアドバイスって本当面倒なんだよね
    知ってることでも、そうなんですかぁ~!って愛想よくしなきゃだし
    疲れてるときに笑顔作って話聞くのがほんと苦痛だった

    • 1
    • 51

    ぴよぴよ

    • 18/12/18 12:06:03

    >>42お前は誰だよ?違和感ある

    • 2
    • 18/12/18 12:04:16

    風邪ひかさないようにね
    いやいや、好きで風邪を引かせる親はいないだろって腹たったわ

    • 9
    • 18/12/18 12:04:03

    とりあえず、おめでとう!お母さん体大事にしてね!
    っていってくれたらもうそれでいいよね。
    名前がどうこうとか、性別が…誰似…母乳…とか、口にしないでほしい。

    • 8
    • 18/12/18 12:03:35

    母乳出てる?
    は禁句

    • 8
    • 18/12/18 12:00:27

    私が授乳してたら、そんなまずいおっぱいのまされてかわいそうだねー
    って実母が子に喋りかけててぶん殴りそうになった。

    • 0
    • 18/12/18 11:51:07

    >>42誰だよって義母じゃないの?!

    • 7
    • 44
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/18 11:51:01

    一人目女の子で良かったね!楽で育てやすいもんね!

    他人から言われるとイラっとする

    • 9
    • 18/12/18 11:50:13

    どんなエッチしたの?

    • 0
    • 18/12/18 11:49:19

    病院に見舞いに来た義母が、子供の名前を聞いて「変わった名前だね」と言ってきた。お前は誰だよ!

    • 0
    • 18/12/18 11:46:40

    >>21 うちも早産。実母に「赤ちゃんに謝りなね」って言われた。

    • 2
    • 18/12/18 11:43:25

    昔、知人がfacebookで産まれましたって投稿内での他の方とのやりとり
    「帝王切開?」
    「そう、緊急で帝王切開になったの」
    「麻酔の管あるからそうだろうなーと(^^)」
    よーく見たら写真の隅に写ってたんだけど、視点もすごいし、わざわざ帝王切開?と確認する意味もわからなかった。

    • 10
    • 18/12/18 11:37:59

    ボロボロになってるね

    • 0
    • 18/12/18 11:36:41

    義父母の孫フィーバーは辛かった。じぃちゃんにそっくりやとか、わしの子やとか言ってて嬉しい気持ちはわかったけど、気分悪かった。

    • 1
    • 18/12/18 11:31:13

    見舞いにきた友人に、まだ臨月みたいなお腹だね

    • 3
    • 18/12/18 11:30:17

    母乳出てるの?
    次は、女の子だね!
    二人目はいつ?
    この子小さくない?

    うざい。

    • 10
    • 18/12/18 11:28:24

    これだと何も言わない方がいいよね。
    向こうから何か言ったら相槌打つのが一番。

    • 5
    • 18/12/18 11:28:13

    >>28
    ほんっと謎。
    見知らぬおばさん(おばあちゃん)になんで母乳で育ててるかどうか報告せにゃならんのか。
    お宮参りの時に観光客のおばさんに聞かれたし、スーパーで買い物してるときも聞かれた。
    面識ないお母さんと赤ちゃんの授乳事情ってそんなに気になるのだろうか…。

    • 7
    • 18/12/18 11:27:52

    >>22
    ありがとうは「お前のために産んでねーよ」って思う人もいるから注意

    • 4
    • 18/12/18 11:25:06

    もう出たかもしれないけど先輩ママがいいガチな「こんな泣き声まだ序の口、BGMだよー、うちの子(2、3歳)なんてこんなもんじゃないよー」とか「動くようになったり、話すようになったらもっと大変だよ!うちもそのくらいの時期に戻りたいー」って。
    わかるけど、これで追い込まれる人もいるよね。

    • 11
    • 31
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/18 11:24:47

    義父に、手はちゃんとついてるか?指はちゃんと5本あるか?目は見えてるか、とか何回も聞かれた
    ついてなかったらなんなんだよ!ってイラついた

    • 9
    • 18/12/18 11:24:21

    >>9
    どちらの気持ちも分かるからなんか辛い

    • 3
    • 18/12/18 11:18:04

    私は母乳があまり出なくてミルクと混合にしながら
    母乳マッサージ行ったりかなり悪戦苦闘の毎日だったんだけど、姑はそんな私の姿を見て「私が〇〇産んだ時はね、もうシャワーのように母乳出たよ!お風呂で湯船に浸かるとシャーって出てきちゃうんだから!」って毎回言ってくるのが本当に嫌だったなぁ。母乳マッサージに通うのもお金の無駄と言われたし。人の気持ちがわからない人なんだなぁって思ったよ。

    • 16
    • 18/12/18 11:00:14

    「母乳は出てるの?」
    「(男の子二人だったから)次は女の子だね」
    身内にも言われたし、外歩いてる時に見知らぬおばあさんにも言われたな。

    • 10
    • 27
    • 洗剤セット
    • 18/12/18 10:59:52

    義母と義姉がお見舞いに来たとき、私の事より子供の見た目を言われてイラッときたわ。
    義姉が出産した時は精神的に不安定になってるからお見舞い来ないでって言われた。うざ。

    • 8
    • 18/12/18 10:59:29

    3人目産んだあと、三人産んでこそ真の母親だとか変なこと言われた。
    私の母が三人産んでるからかな?
    イライラじゃなくて、は?って感じ。

    • 8
    • 18/12/18 10:52:57

    >>9イライラする気持ちもわかるけど、じーちゃん嬉しいんだよ。

    • 6
    • 18/12/18 10:52:49

    時間を書くノート、退院する時にいろんな会社の(ミルク会社とかの)を2.3冊貰ったよ。
    おっぱいなら書かなくてもいいかもしれないけど、ミルクなら必須だと思う。
    産んですぐは飲ませてオムツ替えて寝かせて自分も寝るってサイクルだったから何時に飲ませたか分からなくなることもあるし。
    あとおしっこやうんちの回数も新生児~乳児はかなり気にした方がいいから、書いてて正解。
    それに、思い出になるよ。
    下に一言欄があって、1日の出来事(寝てくれなくてヘトヘト。とか、吐いてばかりで...とか、ウンチが出ないとかネガティブなことも、目で追ってくれたとか、笑ってくれたとか、良く脚をばたつかせてとか、いい事も)かけるから、「あー、そうだったっけ。」って思い出せる

    • 6
    • 18/12/18 10:50:34

    >>21似たようなこと言われたよ。発達障害にならないか心配って。「あなたの孫だからその可能性はありますね」って言ってやった

    • 11
    • 18/12/18 10:49:25

    姑の立場の人はおめでとうありがとうだけでもう他何も言わなくて良い

    • 15
    • 18/12/18 10:47:46

    2ヶ月早産で1500で生まれたんだけど、義母が出産直後に脳に障害はないんだよね?障害児産んでないよね?って言ってきた
    今でも許せない

    • 28
    • 18/12/18 10:42:11

    産まれて直ぐに「あまり神経質に育てないで」って義母に言われたけ。お前が決めることじゃないし、初めてなら神経質になるのは当たり前じゃない?

    • 9
    • 19
    • おせちの残り
    • 18/12/18 10:38:34

    私も一人目はメモしてたけど(笑)
    初めての育児だから、雑誌なり看護師の話しは全部吸収してキチキチしてた記憶が(笑)
    必死過ぎて笑顔だった記憶ないけど
    そんな息子(11)は、誰よりもおだやか~で
    優しい!
    3人目なんて、余裕あるわ可愛いわ母乳だけど
    すっごい神経質……
    ご飯つぶ1つ付いても許せないような子。

    今年4人目うんで、誰も間に合わないぐらい早くて
    1番先に着いたのが姑。

    分娩室で抱くや否や
    「やっぱ、産道通りましたって感じだね!お腹切って産まれた子は綺麗だもん。
    産み続けたら女産まれんだね(笑)」

    上男の子3人で初の女の子。
    姑は男の子二人。

    何か腹たった(笑)

    • 2
    • 18/12/18 10:32:16

    退院した次の日に、いつまで寝てるん?

    • 2
    • 18/12/18 10:29:22

    >>15卒乳した方が楽でしょ
    何言ってんだろうね

    • 2
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ