【学歴】「Fラン大学卒あるある」をOBが語る 偏差値37が35にマウンティング (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/16 23:48:21

    >>49
    そうだね、未満だね。日東駒専はFランじゃない。

    • 3
    • 18/12/16 23:47:41

    やたら高卒以下をバカにしてる奴の大学が聞いたことないような名前でBFってなってた。偏差値35くらい?
    いい大学行ってる人ほど他人を見下したりしない。目的あって行ってるから

    • 4
    • 18/12/16 23:44:58

    なんか、ママスタ民の「ウチは年収●千万円!」みたいなミエミエの嘘に通じるものがあるなあ(笑)

    • 9
    • 18/12/16 23:43:43

    >>39
    勘違いFラン卒は大学名で争うと負けるの分かってるから、全然違う土俵の『学歴』を担ぎ出してまで叩くしかないんだよw
    Fラン卒でもまともな人は、自分の立ち位置を色んな意味で理解してるから、学歴なんかで叩いたりしないよ。

    • 3
    • 18/12/16 23:43:17

    お金を出してくれた親が聞いたら泣くよ。
    何の為に進学したの?
    何を学びにいったの?
    お世話になった教授に対しても失礼だよ。

    • 5
    • 18/12/16 23:37:33

    どこの大学かなんて関係ねー!とか、高卒中卒よりマシだから!って言っている人はかなりの高確率で自分の出身大学に劣等感を持っている

    • 11
    • 18/12/16 23:36:58

    >>48
    未満じゃなくて?

    • 1
    • 18/12/16 23:31:32

    >>41
    日東駒専以下とよく言われてるけど。目安として。

    • 1
    • 47
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/16 23:30:19

    そもそもなんだよ、偏差値35って。
    Fランってそんな低いん??
    受験勉強要らんやん。
    親もよくそんな大学行かせるよ。

    • 4
    • 18/12/16 23:28:16

    太田さんと竹内さんも同レベルの必死なマウンティングをしてるよねーって笑う話し?

    • 0
    • 45
    • ソーセージ
    • 18/12/16 23:26:56

    でも女子大なんか、フェリス女子でDランクってところじゃない?
    清泉も東洋英和も白百合も、みーんなFランクだよ。

    • 1
    • 18/12/16 23:23:46

    別にFランだろうが人間性がまともならどうでもいいよ。
    トピ文みたいに、変な作り話までして自分を大きく見せようとするのはどうかと思うけど。

    社会全体では高学歴の人や高収入の人が多くいるはずがなく、平凡な学歴や収入の人が圧倒的なわけでね。
    足るを知ればみんな幸せになるのにって感じ。

    • 5
    • 18/12/16 23:16:40

    単純に面白かったw

    • 4
    • 42
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/16 23:12:58

    トピ文の大学の人はやばいね(笑)
    でも普通に生活してる分にはそんな関係ないと思うけど。

    • 2
    • 18/12/16 23:10:25

    Fラン大学って具体的にどんな大学のことを言うの?
    関西だとどのあたりの大学?
    藍野大学とか?
    関東だとどのあたりの大学なのかな?

    • 1
    • 18/12/16 23:09:10

    何のために奨学金借りて学費払ってまでこんな大学いくの?

    • 8
    • 18/12/16 23:03:21

    Fラン卒の人の中にはすごい勘違いな人もいて、そういう人たちは「自分たちは高卒や専門学校卒よりも上」と思っている。
    だけど実際には、技術のある高卒や専門学校卒者は、むしろFラン卒より評価されてる。
    そんなもんなんだけどね。

    • 8
    • 18/12/16 23:00:22

    そんな大学なら、別に行かなくてもいいと思うんだけど…。
    なんで親もそんなのに何百万も出すんだろう。

    • 6
    • 18/12/16 22:44:22

    >>30
    都市伝説?かもしれないけど、面接するだけでOK、名前記入するだけでOK、作文(小論じゃないとこがミソw)提出でOKってとこもあるらしいよ~

    • 0
    • 18/12/16 22:35:01

    >>31
    20年前から聞いたこともない学部あった。
    当時そこの学部の偏差値を見たら37?38?だった。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 18/12/16 22:30:50

    >>22高校で偏差値37だった子は大学も偏差値37ぐらいの大学しか受からないよ。指定校でいい大学に行っても落ちこぼれて留年や退学。

    • 5
    • 18/12/16 22:29:45

    >>25
    この文章よく見ちゃうと、何気に底辺高校=Fランって式が出来ちゃうじゃないのw
    底辺高卒はFラン進学で納得。偏差値同じだもんねw

    • 0
    • 18/12/16 22:29:31

    Fラン大学がどこかよくわからないけど、偏差値35で大学を名乗るべきではないと思う。
    これから少子化でそんな大学は潰れるだろうし、国の補助金の無駄遣い。

    • 7
    • 18/12/16 22:27:50

    >>30
    20年前も大して変わらないよ。
    うちの妹は偏差値40辺りの大学行ってたし、高校も偏差値低めの私立だったからね。

    • 3
    • 30
    • おせちの残り
    • 18/12/16 22:22:25

    Fランク大学の意味が20年前と現在ではだいぶ違ってきている。
    昔はある程度の学力がないと大学自体入るのが難しかった。
    今は誰でも入れるのかな。

    • 4
    • 18/12/16 21:49:40

    あっちも何言い出すか面白いから見てるんだけど、
    高卒が教師やったらDQNを上手にまとめてくれるとか
    ノーベル賞が獲れなくなるとか妙な例を出して
    訳分かんないことを必死で言ってるのが痛すぎ^^;
    Fラン卒のノーベル賞も怪しいもんなのに
    自分でおかしなこと言ってるって気付かないのかね?
    あと気付いたんだけど、工場勤務をバカにしてる割にはやたらと詳しいんだね…

    • 5
    • 18/12/16 21:24:59

    Fランで希望職に就けずフリーターだった子は、めっちゃプライドが高かった。
    だから「どこに勤めてるの?」とも聞けなかったし、一流企業に勤めていると嘘ついていた子もいた。

    • 10
    • 18/12/16 20:28:34

    >>26
    本当それね。
    大体、偏差値37とか出してくるあたりがリアル過ぎで、もう…ね…って感じ。
    特別でもなんでもなく、ごくごく普通に勉強してきた人だったら出てこない偏差値だもの(笑)

    • 5
    • 18/12/16 20:20:28

    >>22みたいのが出てくるのがママスタだよねw
    それ理解してるのかな?ってやたら上からだし

    • 7
    • 18/12/16 20:09:58

    >>24
    ごめんなさい。
    底辺高校の偏差値とFラン大学の偏差値を比べる必要があるの?
    です。

    • 4
    • 18/12/16 19:59:52

    >>22
    どうしてここでそもそも高卒とFラン比べる必要があるの?
    こういうこと言い出す人ってFラン卒にありがちな、
    出身大学のレベルではなくて学歴自体が自分より下の
    高卒を叩きいだけのFラン卒なの?ってつい思っちゃうんだけど。

    • 10
    • 18/12/16 19:56:01

    >>22
    そうだけど…たかが知れてるでしょ(笑)

    • 8
    • 18/12/16 19:54:46

    でもさ
    高校の偏差値37
    と大学の偏差値37は、全然違うからね。
    それ理解してるのかな?

    • 2
    • 21
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/16 19:51:16

    こういうトピ好きだよね~w

    • 0
    • 18/12/16 19:50:35

    偏差値35の大学が存在するなんて驚愕よね。
    それでも大卒かぁ。
    考えちゃうよね~
    行っても行かなくても同じだよね。
    結局大卒の中で恥かくだけ(笑)

    • 7
    • 18/12/16 19:45:08

    あっちのスレではFランが水を得た魚のように振る舞ってるね(笑)
    やっぱり自分でバカ大卒って分かってるけど、
    大卒ー大卒ーって吠えたいんだなって思う。
    せめて頑張ってDランク以上行っとけば、
    あんなに醜く騒ぐこともないのにっていつも思う。
    Fラン卒の人ほど、人間性が、とか、
    学歴だけで人は判断できないとか言い始めるから厄介。
    いちいち食ってかかってないで恥かしがらずに堂々としてればいいのに。

    • 4
    • 18/12/16 19:13:55

    ママスタ内のFランと高卒が言ってるような台詞ばかりで笑った!

    • 5
    • 17
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/16 19:04:29

    >>11
    Fラン卒ですか?

    • 2
    • 18/12/16 19:02:24

    >>11
    何言ってるのw
    Fラン卒は使えないヤツが『ほぼ全員』でしょー
    Aランを担ぎ出すこと自体がおこがましいってばw

    • 3
    • 15
    • ソーセージ
    • 18/12/16 18:18:51

    学歴関係のトピで「私は東大卒なんだから!」みたいに吠えてるのも実際はFランなんだろうなーw

    • 7
    • 18/12/16 18:05:21

    面白いね
    ママスタ民が言い出しそうなことがチラホラあるのも笑える

    • 7
    • 18/12/16 17:59:44

    今は大学に入りやすくなって進学する人も増えてるけど・・・
    大卒と言ってもレベルは様々だよねぇ・・・
    大学出たのに○○できないの!?とか社会に出たらよくありそう

    • 6
    • 12
    • おせちの残り
    • 18/12/16 17:56:11

    Fランあるある(笑)
    滑り止めで仕方なく来た人はまだ人間だけど、推薦とかで入った人の中には小学校出たのか疑うくらいヤバいのがいる

    • 4
    • 18/12/16 17:48:08

    Aラン出てようが使えない奴は使えないけどね…

    • 5
    • 18/12/16 17:39:00

    そんなFラン大学って、本当に「高等教育機関」と称する価値があるのかな?

    • 2
    • 18/12/16 17:25:11

    マッチングアプリで弾かれる にワロタw

    • 2
    • 18/12/16 17:19:38

    偏差値高い大学行ったけど就活失敗してニートになる人もいれば、高卒やFランから大手に行ったり起業する人もいる。
    大学なんて あくまで通過点だよ。

    • 5
    • 7
    • ジュース
    • 18/12/16 16:50:05

    漢字はピンキリまであるから、書けないとしても仕方ないかと思うけど、アルファベットが書けないというのは…?

    • 9
    • 6
    • 大量の干し柿
    • 18/12/16 16:25:13

    Fラン卒だけど、割とこの記事リアルw

    • 6
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ