年金 財産差し押さえ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • カレンダー
    • 18/12/15 20:07:08

    >>63
    >法学なのでみんなそんなものです
    途中 独へ渡ったり

    交換留学ですよね。
    皆さんそんなものですよって、それはないよ。
    交換留学の要件を理解して書いていますか?

    • 1
    • 18/12/15 20:12:42

    >>68
    もういいんじゃない?
    年金の支払いの話するとこなんだから。

    • 0
    • 18/12/15 20:26:58

    年金なら払わなくてもいいよ
    未納期間としてカウントされるだけだし

    • 1
    • 18/12/15 21:13:02

    >>68他でやれ。トピチだ

    • 0
    • 18/12/15 21:47:28

    催促状にも何種類かあって、特別催告状→最終催告状→督促状→差押え予告通知書って順番で届くみたいだけど、もう最後の差押え通知書が来ちゃったって事?
    うちも督促状まで届いた事あるけど、結局何回かにわけて滞納分払ったよ。

    • 1
51件~55件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ