学校を抜け出す担任 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/12 16:52:33

    代わりの先生が授業したんだろうから構わない。
    まぁでも自分が嫁の立場だったら立ち会い希望しないわ担任もっているなら。
    先生も立ち会い希望していなくて、もしかしたら何か出産中にあったから出て行ったかもしれないしね。

    • 3
    • 18/12/12 16:52:11

    >>13
    何が困るの?
    あなたの子供の担任になると自分の子供の事は放っておけと?

    • 4
    • 18/12/12 16:51:58

    抜け出すって、壁をよじ登って出ていくサボりのイメージだわ。もうそこに主の感情が込められてるよね。
    出産でって理由を知ってるってことは、きちんと管理職の許可を得て早退したんでしょ?その間は代わりの先生が授業なり学活なりしてて、放置じゃなかったんだよね?
    それなら別に問題ないと思うけど。
    先生だって人間だもん。小学生か中学生かしらないけど、今は冬休み前でテストも終わり、授業も落ち着いてるからとかいろいろ考えてると思うけど。

    • 2
    • 18/12/12 16:45:01

    抜け出したんじゃないよ。正当な理由で許可とって早退したんだよ。

    文面みると主さんは 出産<仕事 って読み取れるよ。自分の出産の時もそうだったの?旦那さんは仕事してたの?

    • 5
    • 18/12/12 16:44:43

    別に普通

    • 2
    • 18/12/12 16:42:20

    意見も何もないよね?管理職に許可もらってるならその先生の自由。保護者があれこれ言うことではない。
    会社員はよくて、先生はダメなのかい?

    • 7
    • 18/12/12 16:40:31

    副担任とかがあとの授業しっかりやってくれるなら気にならない。
    その後の授業自習で放置とかなら、担任1人抜けたくらいでサポートできないその学校の体制にモヤる。

    • 3
    • 18
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 16:39:29

    >>13
    何が困るの?他に先生いるじゃん。
    自習もできない子どもなの?

    • 11
    • 18/12/12 16:37:31

    ちゃんと許可貰ってるでしょ
    抜け出すなんて表現して悪意あるわ

    • 8
    • 16
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 16:37:07

    別にいいよ。校長が許可してるのに。

    • 10
    • 18/12/12 16:36:02

    いいことじゃん。そんなのもう当たり前だから。

    • 4
    • 14
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 16:35:29

    何がダメなのか

    • 8
    • 18/12/12 16:26:35

    今はそういう先生がいてもおかしくない時代かも・・・
    自分の子の担任だと困るかな・・・

    • 1
    • 18/12/12 16:25:31

    いいと思います。こども達も楽しみにするんじゃない?

    • 3
    • 18/12/12 16:17:34

    抜け出したって(笑)立会い出産に理解あるいい職場だね~間に合うといいなって思うけど。他の先生達にも事前に話してるだろうし。逆にこれで怒る親は本当に子供いるのか??

    • 20
    • 18/12/12 16:17:17

    出産なら仕方ないでしょ?
    イチイチ揚げ足取るの?

    • 7
    • 9
    • 特大のダルマ
    • 18/12/12 16:17:05

    抜け出すって。笑
    言い方!!

    他の先生、まかせる副担に話しはしてあるはずだし、問題ないよね?

    • 11
    • 18/12/12 16:16:01

    買い物とかで抜けるならどうかと思うけど出産なら別に何とも思わない。
    逆に間に合えばいいねって思っちゃう。
    そういう事は上の人にちゃんと話し通してるだろうし、学校が了承してるならいいと思う、、

    • 21
    • 7
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 16:15:58

    全然オッケー。
    むしろ、育休まで取ればいいじゃんて思うよー。

    • 5
    • 18/12/12 16:12:07

    うち中学校の担任の先生が最近子供が産まれたので多々休むと思いますが宜しく!って言ってたので最近の先生はよく休むんだろうなって思ったよ。この先生男性です。シングルでもない。

    • 1
    • 5
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 16:11:36

    抜け出すって…
    他に先生いるんだから管理職に伝えて早めに上がるなら何の問題もないかと。
    無断でいなくなったわけじゃないんでしょ?(笑)

    • 20
    • 4
    • コーヒー
    • 18/12/12 16:10:17

    いいと思います。
    一生に1度だけの瞬間だし。

    • 9
    • 3
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 16:09:23

    出産に間に合うといいね。

    • 7
    • 18/12/12 16:09:13

    担任は、校長や教頭に話してあるなら別に何も思わない。

    • 21
    • 1
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 16:09:03

    緊急出産ならOK!例えば緊急帝王切開とかさ。普通にならナシかなぁ。めでたいから
    許すよね〜

    • 1
51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ