マナーの悪い中学生。どうすれば良かった? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/12 14:21:19

    >>96
    それ書けばよかったです(^^;

    • 0
    • 18/12/12 14:20:54

    >>95
    ヤンキーじゃないよ、普通の子だったよ。

    • 1
    • 18/12/12 14:20:38

    それだけすればいいのでは?
    また、その辺に警備を置いてもらうことも提案したらよかったかも。

    • 0
    • 18/12/12 14:19:33

    >>88
    それくらいの、ましてヤンキーや柄の悪い子にお礼なんか逆効果だわ。いい子もいるけど、勘違いしていきがって格好つけてるような子はダメだよ。
    笑顔でどーいたしましてなんて言うわけないし。
    うちの子ちゃんとお礼言えますよっていう親の自己満にすぎない。

    • 9
    • 94
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/12 14:14:18

    百貨店の屋上でゲームでいるところあるよね。
    私も百貨店だから変な人いないでしょって思っていったら
    小学生に肩を叩かれて「まってるんではやくどいてください」
    っていわれてびっくりした。
    (メダルを入れてあみだくじみたいに流れる小さい子向けのゲーム)
    1枚入れたばかりなんだけど…親はセレブ風で遠くで携帯みてた。
    それ以来行くのやめたわ。

    • 3
    • 18/12/12 14:07:33

    >>88
    ダメって言ってるんじゃなくて難しい年頃相手に言わないほうがいいって事じゃないかな。
    中学生はイライラしてる子いるしね。逆に小さい子可愛い可愛い言ってくれる子もいるけどね!

    • 5
    • 18/12/12 14:07:20

    店にクレーム入れるより学校にクレーム入れたらいいのに
    あと、そのゲームをどれだけ好きかとか他人には関係無いよね

    • 2
    • 18/12/12 14:05:43

    中学生もアレだけど、主のレスみてると主もなんかアレだな

    • 28
    • 18/12/12 14:04:53

    >>61
    えー!それは怖いね。 貴重品とかは入って無かったのかな? 外出先、小さい子供と一緒だとつい子供の事でいっぱいになって他に気が回らなかったりする事あるから気をつけないとだー。。 いやー、しっかし怖いよ、ほんとそれ。

    • 2
    • 18/12/12 14:03:39

    >>84

    そうですね。お店の対応待ちます。

    • 0
    • 18/12/12 14:02:55

    >>85

    え? 子供にお礼言わせちゃダメなの?(^^;

    • 1
    • 18/12/12 13:56:31

    >>76

    ありがとうございます。
    本当に出禁にならないかなぁ…

    • 0
    • 86
    • おせちの残り
    • 18/12/12 13:55:15

    近隣の中学校全校に苦情の電話でもしたら?

    • 2
    • 18/12/12 13:54:50

    >>76概ね主に同意だし、中学生が悪いんだけど「まだお兄ちゃんの番だよ」「お兄ちゃんにありがとう言おうね」のくだりは要らなかったかな。
    思春期の男の子はそう言うの嫌がるよね。晒されてるみたいで恥ずかしいんだよ。
    子供にお礼は言わせたいのは分かるけど、時と場合によるよね。この場合は親の、言わせなきゃっていう自己満だと思う。

    • 13
    • 18/12/12 13:54:17

    中学生って本当に難しい年頃の入り口だからね。男女共に悪い事がわかってないし、かっこいいと思ってる。そこまでしたなら後はお店にまかせるしかないよ。

    • 7
    • 18/12/12 13:49:43

    まだそのくらいでよかったよ。
    ゲーセンって色んな奴いるから。
    そこまで対処してそれ以上は警察呼ぶくらいよ。
    何歳だか知らないけどクリスマスに買ってあげたら?嫌な思いしたくないなら

    • 4
    • 82
    • にゃんにゃん
    • 18/12/12 13:47:20

    蹴ったイスに子供が当たったりでもすれば、この問題をもっと大きくできただろうけどね。
    次回は、あいたたたたたって当たったフリしてみるとか。

    • 1
    • 81

    ぴよぴよ

    • 18/12/12 13:45:24

    幼児と同じゲームしたい中学生って…。たいした悪でもないよ。デパートのゲーセンでしか威張れないんだから無視無視。なんかされたら即110番よ。

    • 6
    • 79
    • カレンダー
    • 18/12/12 13:41:31

    店員に言い、ボックスにも苦情言い。
    ありったけの通報したんだから、それでもういいんじゃない?中学がどこか分からない→チクれないからモヤモヤしてるんでしょ?
    もっとギャフンと言わせたかったんだよね。

    • 15
    • 18/12/12 13:37:52

    お客は中学生であろが、高齢者であろうが
    マナーの悪い客はいるからねぇ…
    お店側は大変だ

    • 8
    • 77
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 13:35:10

    >>67
    うん、だからそういう人もいるのよ
    ゲーセンに限らず世の中にはおかしな人がいるんだよ

    でも中学生くらいならまだわかりやすいじゃん
    カードあげようかーとか奢ってあげるとかで釣って女の子に近づこうとするロリコンとか
    子供にお金よこせって言ってくる輩もいるんだから
    親が近くにいて気を付けるしかないよ

    • 4
    • 18/12/12 13:33:52

    私は主のとった行動別に悪いと思わないよ
    なんならそんな順番やマナーも守れないようなクソガキは出禁にしたらいいのにと思うわ というかそのうち出禁になると思うよ
    譲ったと言っても椅子蹴るとか自分の子供だったらしばくわ

    • 7
    • 18/12/12 13:33:36

    >>73

    貰う人いないので買えません…

    • 0
    • 18/12/12 13:32:39

    まず大手百貨店の意味を調べよう!

    • 6
    • 18/12/12 13:32:15

    >>63
    なんのゲームか分からないけど、今度のお年玉で買えない?
    マナー悪い人は結構いるよ。
    私が両替してる間に小学生のうちの子も言われたみたいで、どの子?言ってあげるからと子供に言ったらもうそいつは逃げてた。
    ゲーセンやゲームが出来る場所は色んな人が集まるからね…。今すぐは無理かもしれないけど、少しずつでもお金貯めてゲーム買った方が嫌な思いをしなくて済むよ。

    • 1
    • 18/12/12 13:31:38

    あなたと子供はその中学生に顔を覚えられたかな?
    顔を覚えられたら怖い、って想像出来ない?

    • 6
    • 18/12/12 13:30:33

    >>65

    は? なんでそれが躾なってないになるの?

    • 1
    • 70
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 13:30:33

    >>63
    他にお店ないの?
    百貨店があるような地域なら他にもゲームできるお店いくらでもありそうなんだけど

    • 3
    • 18/12/12 13:30:18

    >>63普段は人が全くいない時に行ってるんじゃないの?

    • 11
    • 18/12/12 13:29:41

    >>59

    そう、ほんとそれです(^^;
    前にほかの中学生と遭遇した時は
    「やりたいの? どうぞー」って笑顔で
    譲ってくれたから、こういう子がいて
    ビックリしてしまったし腹たった…。

    • 1
    • 67

    ぴよぴよ

    • 18/12/12 13:29:26

    その都度すぐ店員に言って警備員呼んでもらう。

    • 0
    • 18/12/12 13:29:09

    >>63躾ができてないんですね。

    • 7
    • 64
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 13:28:14

    店員に言ってもらう
    これしか対処法ないでしょ?
    酷ければ出入り禁止なり店員が警察なり学校に連絡するなりするよ

    交代してもらったらありがとう言うとか必要ないよ、並んだら交代が当たり前なんだから
    イライラしてるような相手に話しかけるとかやめたほうがいいよ

    • 8
    • 18/12/12 13:27:32

    >>25

    今まで何度もそれでやりたがる子供
    引きずって帰ってるんですよ…

    • 1
    • 18/12/12 13:26:56

    腹は立つけど変な人いるときは帰るしかないよ。世の中怖い人や変な人には近づかないというのも教えないと。

    • 7
    • 18/12/12 13:26:50

    話違うけど、家族連れの多いゲームセンターに行った時の事、子供のオムツを入れた鞄をカートにかけてて、ちょっと目を離したすきに鞄が無くなってて、店中さがしたら店の死角に荒らされた鞄が見つかったの。
    普通のゲーセンでされるならまだしも、家族連れが多いし、店の雰囲気から、ちょっと油断してた所もあって....何が言いたいかと言うと悪い人は百貨店だろうがどこにでもいると思うって事。あなたはこんな態度の悪い人は百貨店にはそぐわないと思ってるから、余計に腹立たしいだけだと思う。

    • 3
    • 18/12/12 13:26:38

    >>52
    あるよ。
    ゲーセンみたいなメダルゲームとかはないけど、ちょっとしたゲームができる場所がある。
    全国区にある市内の大手百貨店。

    • 3
    • 59
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/12 13:25:27

    >>32中学生の反抗期とか知らんわって感じだけどね
    そもそも小学生でもあるまいし中学生なら、ある程度小さい子には優しくする社会の常識は守るなんて普通の子は分別つくよ?

    • 2
    • 18/12/12 13:25:26

    クレーマーだなー
    そいつが悪いんであって、店には責任ないだろうよ
    自分で言えないからって店員に矛先向けんな可哀想に
    自分で言え!なんだその態度!って

    • 11
    • 18/12/12 13:24:43

    >>50同意。
    子どもにも行く前に説明する

    • 3
    • 18/12/12 13:24:40

    中学生ぐらいがいたら帰る。イラッとした雰囲気があったなら直ぐに帰ればよかったのでは?何もされないでよかったですね。危機管理能力なさすぎ。

    • 11
    • 18/12/12 13:24:35

    ゲームコーナーに警備員の常駐を頼んで見ては如何でしょうか?店員とかが把握してても
    現場を見て無い限りは強く対処出来ないし
    中学生の思春期の子は校則違反でゲームコーナーに来てる可能性も高いし、反発されて暴力等振るわれたり怖い思いをする事も有りますよ。デパート?に相談して警備員とか注意出来る人が居れば環境も変わるかも知れないし、警察に通報もし易いと思いますが?
    個人で学校に通報するよりましかと思います。

    • 2
    • 54
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 13:24:20

    店員に言ってアンケートにも書いて更に何かできないかって…
    世の中おかしい人間って沢山いるんだよ。
    居合わせた他人が改心できるほど甘くないのがね。
    あとは別の時間にしたり、場所変えたりするしかないでしょ。

    • 8
    • 18/12/12 13:24:16

    >>31

    モヤモヤ取れなくてここに書くのダメなの?
    同じママさんなら対処法とか色々意見聞ける
    と思って書いたのにそれもダメなわけ?

    • 5
    • 18/12/12 13:23:53

    百貨店にゲームコーナーがあるの?
    ショッピングモールじゃなく?

    • 3
    • 18/12/12 13:23:15

    >>46
    やっぱ太鼓の達人なの?
    デパートで年1しか買い物しないうちの収入でも買えました。小さいときは自宅でトントコ、たまにゲーセン。
    あ、アーケード版は無理ですよ?

    • 0
    • 18/12/12 13:22:51

    次からは行ってもその人がいたら帰るか、もう行かなきゃいいのでは?

    • 8
    • 18/12/12 13:21:48

    >>45

    それはこっちが言いたい。

    • 0
51件~100件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ