資格取れ取れいうけどさ、なんの資格なら食べていけるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/12 13:11:13

    >>56助産師に限らず医療系は命や健康に関わる事だから尚更訴訟沙汰とかトラブル多そうで怖い。
    ましてや助産師や小児科となれば子供に関わる事となるとキチ親も周りが見えなくなって暴走しそうでもっと危険度が上がりそうじゃない?w

    • 0
    • 18/12/12 13:11:52

    >>64
    2025年からは年寄りが減っていくから療養病院、施設はつぶれていくよ

    • 1
    • 18/12/12 13:14:42

    >>66
    なら、映画にもあった。なんだっけ、火葬場資格!

    • 0
    • 68
    • ソーセージ
    • 18/12/12 13:17:28

    >>57
    仕事って資格も大事だけど、性格によって向き不向きありますよね。うちはややこしいのとか細かいのとか大好きだからそういうの向いてるみたいです。
    独立は定年したら儲けではなく人助け程度にやるのが夢みたいです。

    • 0
    • 69
    • 洗剤セット
    • 18/12/12 13:20:04

    >>67
    納棺士さんは需要ありそうだけど、土日・祝日も休めないよね…。
    あと、ご遺体の状態がよい場合だけではないから…。

    • 0
    • 18/12/12 13:22:46

    >>66いやまだ減らないでしょう。
    がんやアルツハイマーの治療法もそのうち確立されそうだから尚更なかなか人が死なない時代が来るよ。
    今の子達が働いてる間は減らないと思う。
    今の子達が年寄りになる頃には減るだろうけど。
    どの職種がいつまで需要があり続けるかだよね。

    • 1
    • 18/12/12 13:24:53

    最悪、警察消防自衛隊に採用して貰えばいいよ。
    キツイだろうけど、安定はしてるはず。

    • 1
    • 18/12/12 13:30:16

    >>70
    2025年問題って言われてるよ
    団塊の世代が老化してその後老人がいっきに減るから

    • 0
    • 73
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/12 13:33:00

    理学療法士とか検査技師とかどうですか?

    • 0
    • 74
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/12 13:33:05

    理学療法士とか検査技師とかどうですか?

    • 0
    • 18/12/12 13:33:12

    >>70
    がんはこの前テレビで見たけど、2020年?くらいを目処に転移を防ぐ治療が実用化するとかじゃなかったっけ?
    若い子にはありがたいけど…。

    • 0
    • 18/12/12 13:33:56

    >>72
    労働人口も一気に減る

    • 1
    • 18/12/12 13:34:59

    >>75
    ガンは血液を介して体全体に広がるんですよ。
    完全治癒は難しい

    • 0
    • 18/12/12 13:38:32

    >>58採用試験に合格しなくても講師で雇ってもらえる。違いが出るのはボーナスくらい?

    • 1
    • 18/12/12 13:42:26

    美容師

    • 0
    • 18/12/12 13:59:05

    >>46
    でもそれってたかだかアルバイトレベルじゃん?

    世間的に認められるのは、公立教職員だけだと思うけど。採用試験いやだな。

    • 0
    • 18/12/12 14:01:54

    >>23その系統なら視能訓練士が断然オススメ。大学行っての事なら尚良し。

    • 1
    • 18/12/12 14:02:54

    >>61
    看護師はちょっと・・。

    周りの信用とか経済的安定を求めるなら断然、教員の方がいい。

    • 1
    • 83
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 14:03:52

    うちは女の子だから、看護師かな。私自身保育士資格はあるけど、今のところ働き口は困っていない。でも給料安いから、看護師

    • 2
    • 18/12/12 14:05:59

    姪が教員免許持ってるけど、今は教師も余ってるって言うしねぇ…。
    看護師あたりが昔からの定番でしょうね。

    • 1
    • 18/12/12 14:29:11

    >>84
    うちの高校生の娘も進路で悩んでる。

    頭もよくないなら、看護師あたりでいいんじゃない?さほど試験も難しくもないし。と勧めてる。

    • 1
    • 18/12/12 14:30:53

    >>84
    教師は都会では余ってないよ
    大学で教員課程取れば簡単に取れるから、中高の資格持ってる人は多いけど雑用や保護者との関係で働く人は少ないよ。

    • 3
    • 18/12/12 14:31:03

    >>83
    もう退職しましたが元看護師です。
    看護師や保育士は女社会だし、さほど給料も高くはないですよー。ただ女の子が働くにはいい資格とは思います。

    • 1
    • 18/12/12 14:31:58

    う~ん
    臨床工学士OT PT ST 看護師 医療系は強いかな
    司法書士 税理士

    • 1
    • 18/12/12 14:32:44

    >>86
    都道府県によって採用率もちがうからね。まあ何にしても試験がめんどくさそうだけど。

    • 0
    • 90
    • ソーセージ
    • 18/12/12 14:32:51

    >>83
    安い?
    看護師って男並に稼ぐイメージある

    • 2
    • 18/12/12 14:35:06

    >>83
    わたしのママ友も、義姉も看護師だけど、
    夜勤無しパートでも月30万稼いでるよ。
    休日出勤や残業もあるらしいけど、
    すごいなーと思う。

    • 0
    • 92
    • ケフェウス
    • 18/12/12 14:35:40

    >>82
    看護師じゃバカにされるからねー。
    やっぱ生涯年収とか安定とか身分とか待遇、総合的に見ても、教員かなー。
    採用試験の勉強、大変そうだけどね・・。
    でも私立学校なら公務員じゃないから意味なし。

    • 0
    • 93
    • ソーセージ
    • 18/12/12 14:37:15

    >>92
    ママスタではなぜか下に見られてるけど実際は看護師って凄いと思うよ。
    私もなりたかった。

    • 2
    • 18/12/12 14:37:46

    >>90
    いやいや、看護師が男並みに稼ぐ職業なら、もっと世の中の男は看護師目指してるわ。
    でも実際はそうじゃないよね。
    知り合いに男性看護師がいるけど、収入低くてとてもマイホームは建てれないと嘆いてるよ。

    • 1
    • 18/12/12 14:38:46

    >>9
    だからないよ。環境と人によるでしょ。主はアホなの?

    • 2
    • 18/12/12 14:38:57

    >>93
    下には見てないよ。ただ、看護師じゃなくてももっと稼げる仕事はあるんじゃない?

    • 0
    • 18/12/12 14:40:22

    宅建は?

    • 0
    • 18/12/12 14:40:39

    >>94
    人によるのかな、うちの従兄弟は現金で家買ったよ。建売だけど、それでも現金一括には驚いた。看護師すごかと思った。

    • 1
    • 18/12/12 14:40:45

    ママスタでは看護師ってなんで
    そんなに叩かれるの?
    看護師って稼げるイメージだけど違うの?

    • 2
    • 18/12/12 14:41:04

    こういうトピにいち早く沸く看護師アンチ(笑)
    看護師に親でも殺されたんか(笑)

    • 1
    • 18/12/12 14:43:09

    主はそもそも頭が良くなさそうだから、子供もたかがしれてるだろうね。馬鹿は資格だけとっても無駄だよ。

    • 2
    • 102

    ぴよぴよ

    • 18/12/12 14:44:19

    >>99
    それは一部の人だけでしょうよ。
    私は人の職業に興味ないから、叩こうとも思わないよ。そういう人がほとんどじゃないかな?

    • 0
    • 18/12/12 14:49:29

    >>99
    わざわざ看護師アンチトピ出来るあたり異常だよねw

    • 1
    • 18/12/12 14:50:52

    >>98
    建売じゃ看護師じゃなくてもだれでも買えるよ。

    • 1
    • 18/12/12 14:53:05

    >>99
    看護師じゃ稼げない稼げない。
    基本給からして低いもん。

    • 0
    • 18/12/12 14:54:41

    薬剤師

    • 2
    • 18/12/12 15:03:08

    >>99
    叩こうとはしてないよ。むしろ看護師のサポートには感謝してる人たくさんいると思うよ。

    ただ職業的に見ると、看護師よりは待遇よい仕事はまだあるって話なんじゃない?

    • 0
    • 18/12/12 15:05:30

    薬剤師や医療事務

    • 0
    • 110
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/12 15:07:56

    >>83
    ごめん、書き方が悪かった。保育士が給料安いから、看護師の方が稼げるし、看護師の資格がいいなって思ってるって言いたかった

    • 0
    • 18/12/12 15:11:46

    うちの娘は4大目指して受験勉強中。
    でも、もし娘が大学受験失敗して頭もそこまでよくないなら、合格率100パーセントの看護師にでもさせるわ。資格ないよりはマシ。

    • 0
    • 18/12/12 15:13:29

    うちの両親は、看護師なんかになるな、他所様に対して恥ずかしいから!とか頭固いこといってるわ。

    • 0
    • 18/12/12 15:16:50

    >>112
    なんで?

    • 1
    • 18/12/12 15:17:33

    医療関係なら薬剤師、技師あたりかな。
    看護師は病院でも地位も給料も低いし。

    • 0
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ