バスケ買春選手の復帰へ「署名活動」 批判殺到もクラブ「真正面から受け止める」

  • ニュース全般
  • 焼酎
  • 18/12/11 19:35:02

 バスケットボール男子代表の今村佳太選手が買春で1年間の出場資格停止となった問題で、所属クラブの新潟アルビレックスBBが早期復帰に向けた署名活動を開始した。

 SNS上ではファンから「良識を疑います」と疑問視する声が多数上がり、クラブの担当者は「真正面から受け止めています」と話す。

■チーム一丸となっての署名呼びかけ

 騒動の発端は、インドネシア・ジャカルタでのアジア大会中に、今村選手ら日本代表4人が歓楽街を訪れて買春におよんだためだ。
 日本オリンピック委員会は2018年8月19日付で4選手の日本代表認定を取り消し。日本バスケットボール協会は8月29日、1年間の公式試合出場停止処分を科すと発表した。

 ファンの間で物議を醸しているのは、クラブが12月9日から始めた「署名活動」だ。
発表によれば、今村選手は騒動以降、社会貢献活動や研修を積んでおり、また、クラブが加盟するBリーグの大河正明チェアマンから12月8日の試合のスピーチ時に温かい言葉が寄せられたとして、署名活動を決意。
  「ブースター(編注:ファン)の皆様、後援会の皆様、各スポンサー企業様をはじめ、ご家族、ご友人、地域の方々等、1人でも多くの皆様よりご協力いただければ幸いに存じます」と、クラブの社長、選手、スタッフ一同との署名入りで呼びかけている。

クラブ「今後については未定」

 署名活動の発表以降、ツイッターでは「アマでもプロでも、サッカーや野球で処分短縮を求める活動なんてありますか??? 」「署名が沢山集まるとは思いませんが、そもそも署名を始めようと考えた方々の良識を疑います」など今回の活動を疑問視する声が少なくない。
 新潟アルビレックスBBの営業部担当者は11日、J-CASTニュースの取材に、署名活動はクラブからBリーグへの提案で決まったと明かす。出場停止処分を決めた日本バスケットボール協会が承知しているかを聞くと、「私の方では把握していません」(担当者)

 ファンからの批判については、電話やメールでも多数寄せられており、「真正面から受け止めています」と話す。

 今後の活動についてはBリーグと協議中で、現時点では未定だとした。
12/11(火) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000006-jct-ent

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/13 15:45:23

    バスケ買春選手の「復帰署名」が一転中止に 所属クラブ「厳しいご意見をいただきました」
    12/13(木) 11:44配信

     買春で1年間の出場資格停止中のバスケットボール男子代表・今村佳太選手の早期復帰に向けた署名活動が中止となった。実施していた所属クラブの新潟アルビレックスBBが2018年12月13日、公式サイトで発表した。

     クラブは「多くの皆様より厳しいご意見をいただきました」としてお詫びした。

    ■「引き続き今村選手の活動をサポート」

     騒動の発端は、インドネシア・ジャカルタでのアジア大会中に、今村選手ら日本代表4人が歓楽街を訪れて買春におよんだためだ。
     日本オリンピック委員会は2018年8月19日付で4選手の日本代表認定を取り消し。日本バスケットボール協会は8月29日、1年間の公式試合出場停止処分を科すと発表した。

     しかしクラブ側は、
      (1)今村選手は騒動以降、社会貢献活動や研修を積んでいる
      (2)クラブが加盟するBリーグの大河正明チェアマンから温かい言葉が寄せられた

    として、早期復帰に向けた署名活動を12月9日から始めた。

     新潟アルビレックスBBの営業部担当者は11日、J-CASTニュースの取材に、署名活動はクラブからBリーグへの提案で決まったと明かしていた。ファンからの苦情が多数寄せられたというが、「真正面から受け止めています」とも話していた。
     だが取材から2日後の13日、クラブは一転して、公式サイトで署名活動の中止を発表。小菅学社長とスタッフの連名で「署名にご賛同いただいた方々が多数いらっしゃる一方で、多くの皆様より厳しいご意見をいただきました」としてお詫びした。
     今後については、「関係各所とさらに密に連携を取り、引き続き今村選手の活動をサポートしていく所存です」としている。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000001-jct-ent

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ