ママ友に失礼な発言

  • 乳児・幼児
  • りんご
  • u9KTltqX0t
  • 18/12/07 17:18:05

質問させて下さい。
この間、保育園のママ友のお子さんに対して、
話の流れで
いつもぼーっとしてるよねなどと言ってしまいました。(笑いながら)
そのママ友はすごく気さくな方で、発言に対してもその時は笑ってくれていましたが
今考えるとあまりいいニュアンスではないし、もしかしたら気に触ってしまったかもしれない‥と言ってしまった後すごく後悔しました。
みなさんがもしご自分のお子さんに対してこのような発言をされた場合、どう感じますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • カナ
    • FBeWNkX69x
    • 18/12/07 23:46:57

    >>58
    私なら言い方がちょっと悪かったなって思って自分の子供に言われた時のこと考えて
    ボーっとしてるねって言い方感じ悪かったよねごめんね。
    おっとりしてるねって言う言い方すればよかったのに言葉足らずで、帰ってから考えちゃって
    言葉足らずな自分を反省してます。
    これからも良かったら仲良くしてください。っていれます。

    いれても相手がどう思うかわかりません。

    偽りのサバサバ、何も気にしないよー
    でも、裏は色んなこと言ってるママさん居ますから。。
    本当にけなすつもりなくても
    子供に関するマイナスはダメ
    自分の子供がまだ、できないけど◯◯ちゃんは出来るんだね!どう教えたの?とか
    相手を褒めながら聞く体制が一番うまくいきますよ。
    12歳と7歳の娘がいますが経験上。

    • 0
    • 65
    • ソーセージ
    • e+Th27hEYB
    • 18/12/07 23:47:23

    >>61

    私の周りの人は、デリカシーない人でびっくりする。
    パッと思い出したのが、兄弟で5歳年の差あるんだけど、
    不妊?とか予定外の子?とか聞いて来た人おる。
    そいつは自分でも気付いてないわ。ほんと嫌い。

    でも、私がもし言われててモヤモヤしてたとして、
    相手からこの前はごめんなさいって言われたら
    全然ー!そんなの気にしてないよぉ~!って言うよ。
    でも、あぁこの人謝ってくれたんやなーって流せるわ。

    本音を言えば、本当にボーッとしてる子おるから笑

    • 0
    • 66
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 23:49:33

    >>63
    それだけ重い言葉だったのですね。
    私が愚かでした。

    • 3
    • 67
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 23:56:31

    >>65
    そんな方もいるんですね。
    私の周りはそういう方はいないので、本当にしっかりしないといけないのに、失言をしてしまいました。

    • 0
    • 68
    • コーヒー
    • lN3WeTdY42
    • 18/12/07 23:59:48

    >>65品が、無い人の集まりやね。

    • 2
    • 69
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 00:00:03

    >>64
    経験談参考になります。
    その人は本当に気さくな方なので私もついいろんな話しをしてしまうので、失言には気を付けます。

    • 0
    • 70
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • e+Th27hEYB
    • 18/12/08 00:02:10

    >>68
    ママ友でもない、顔見知りの人に言われたんよ。
    びっくりしたよ。後々、知ったんだけど、その人は2人目不妊らしい。羨ましかったんだろうね~。って言われたよ。隣の畑は青く見えるのかね。

    • 0
    • 71
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 00:06:36

    >>70
    さすがにそのような話題は悪意があっての発言かなと受け取れますよね。
    発言には本当に気をつけたいです。

    • 0
    • 72
    • カナ
    • FBeWNkX69x
    • 18/12/08 00:14:45

    >>69
    私のやり方が正しいかは分かりません。
    ママ友の付き合いは今幼稚園からのママ友いますが疲れます。
    気を張るから
    でも、学生の時とは違いますママ友は
    娘の事、サッパリしてるから何も考えてなさそうとか、って言われた事がありました。
    確かに上の子あまり気にしないタイプで1人でも平気。でも誘われたら遊ぶみたいなちょっとサバサバしてる感じですが
    私がそれを言うならいいけど、学校や幼稚園で会って話すくらいの人に言われた時
    そうなのー困るなんていいながら
    内心イライラしちゃったの思い出しました。
    その人はやっぱり挨拶程度にしちゃってます私。

    すみません。何度も
    でも、反省して改善しようとしてるそぶりを主さんみたいにみえてたら関係は変わってたかもしれません。

    • 0
    • 73
    • 個性的すぎる食器
    • i5VptG9zFd
    • 18/12/08 00:17:07

    内心凄く傷ついてるし、怒り心頭だと思う。
    でも、その場で怒ることはできないから
    笑顔で気にしてない雰囲気だして
    でも、みんなと離れてひとりになったら泣いてるかも。
    寝れないくらい悩んでるかも。

    私もいっぱい傷つく言葉言われてきたから
    なんとなく想像できちゃう

    笑顔でやりすごすけど、内心はメッチャ傷ついてるよ。

    今度はそのお子さんのこと誉めてあげてほしい。
    誰にでも優しくしてくれていい子だね。とか
    ささいなことでOKだから。

    • 10
    • 74
    • 魚介
    • Kbcex60p1W
    • 18/12/08 07:03:51

    ママ友なら何とも思わないよ。
    うちの子をよく知ってるから。
    ただ、挨拶程度のママから言われたら、確かにそうかもしれないけど何なの?何が言いたいの?って内心イラっとするかもな。

    • 0
    • 75

    ぴよぴよ

    • 76
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 07:40:58

    >>74
    そうなんですね。
    世話話などもするので私はママ友だと思っていますが、
    相手からしたらそこまでの仲ではないと思ってるかもしれませんし、不快に思われてるのかもしれませんね。

    • 0
    • 77
    • コーヒー
    • z1A6qSItqR
    • 18/12/08 07:42:58

    主さ何か障がいあるんじゃない?言っていい事悪い事の分別つかないなんて。
    私身内の子供にでもそんなあからさまに言わないわ。お母さん腹立たしいだろうに。

    • 3
    • 78
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 07:43:23

    >>73
    やはりよくない発言でしたよね。
    馬鹿にした訳ではないのですが、そこまで悩んでいたらと思うと本当に申し訳無いです。

    • 0
    • 79
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 07:48:44

    >>77
    確かに分別のない発言でしたが、障害があるとか脳みそ足りないなどの発言はどうなんですか?

    そちらも同じように思いますが。

    • 0
    • 80
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 07:52:49

    >>72
    そうですよね。
    私も会ったら話すくらいの立場で言ってしまいました。

    • 0
    • 81

    ぴよぴよ

    • 82
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/08 09:13:02

    皆さん沢山のご指摘、アドバイスありがとうございました。
    やはり今度会った時にさり気なくフォローをしてみようと思います。
    今回の事であまり思ったことを簡単に口に出すべきではないなと痛感しました。
    いつも私に沢山話しかけて下さり聞き上手なママ友に対して、私も何か話さなくてはと空回りしてしまい、本当に余計で失礼な発言をしてしまいました。
    何も考えずにぼーっとしていたのはそのお子さんではなく完全に私の方でしたね。
    そのお子さんは、とても可愛くて優しくてうちの子の友達としていつまで仲良くしてもらいたいです。
    ママ友さんには嫌われてしまったら仕方ないので、フォロー後は距離を置くべきかなと思います。

    • 1
1件~19件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ