ママ友に失礼な発言

  • 乳児・幼児
  • りんご
  • u9KTltqX0t
  • 18/12/07 17:18:05

質問させて下さい。
この間、保育園のママ友のお子さんに対して、
話の流れで
いつもぼーっとしてるよねなどと言ってしまいました。(笑いながら)
そのママ友はすごく気さくな方で、発言に対してもその時は笑ってくれていましたが
今考えるとあまりいいニュアンスではないし、もしかしたら気に触ってしまったかもしれない‥と言ってしまった後すごく後悔しました。
みなさんがもしご自分のお子さんに対してこのような発言をされた場合、どう感じますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 19:35:16

    モヤモヤしてるのは相手というのは本当にそのとおりだと思います。

    そのうち忘れますかね?忘れてくれていたら助かるのですが‥

    いつも私からは挨拶くらいしかしなくて、話かけられたら話す。もしくは向こうのことを聞くスタンスだったのですが‥
    やはり必要以上に話すと語彙もないし、空気を読めない発言もするので挨拶だけに留めておきたいと思います。

    • 1
    • 20
    • 匿名
    • 62TWKJO0I0
    • 18/12/07 19:06:52

    >>17 モヤモヤしてるのは相手だっつーの(笑)

    • 8
    • 19
    • 洋菓子
    • qet51AffkO
    • 18/12/07 19:03:04

    そこまで気になって辛いようなら、次会った時に謝ったら?
    どちらにしても言っちゃった事実は変わらないんだし、せめて謝った方があなたも楽になるんじゃない。

    • 0
    • 18
    • 洗剤セット
    • L35201DD28
    • 18/12/07 18:59:24

    内心むかつきます。

    そしてしつこくされなければそのうち忘れます。

    • 6
    • 17
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 18:58:14

    手ぬぐいさん

    そうですね。
    もう取り返しもつかないので、相手の様子を見て今後対応していきたいと思います。
    アドバイスありがとうございました。
    ですが、思い返すとモヤモヤして今夜は眠れそうもありません。

    • 1
    • 16
    • ビール
    • HQIqcWCpiD
    • 18/12/07 18:55:25

    前に○さんってストレスたまらなそうとか悩みないでしょと笑いながら言われた。主みたいなタイプだよな。KYだから誰とも喋らず挨拶だけしてればいいよ

    • 4
    • 18/12/07 18:53:59

    >>8

    考え事をしてるなら、「思慮深いよね」って言えば良かったのに。

    • 1
    • 18/12/07 18:53:04

    はははー。
    事実だしなぁ。まぁ、言葉を知らないんだろうな(笑)

    かな?
    ぼーっと→おっとりに言い換えたらましだったのに。

    今さら謝ったりフォローしたりしなくていいと思う。

    • 6
    • 13
    • 手ぬぐい
    • XE1pBchnZd
    • 18/12/07 18:51:26

    >>12もう言ってしまったことはどうにもならないから、謝罪とかはしなくても次から気をつけたらいいんじゃない?
    そのお母さんとは、次会った時に今までと少し距離感とかとってる感じがしたら少し距離を置くように様子を見てみたら?
    本当に気にしてなさそうなら、今までと変わらず でも発言する時に少し気をつけて話すようにしたらどうかな。

    • 4
    • 12
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 18:46:41

    すごく気を付けてらっしゃるんですね。

    普段ママ友さんとお話する時、やはり子供の話題が中心になると思うのですが、自分の子供の話ばかりだと退屈させてしまうので、
    相手のお子さんのことを話している時につい言ってしまいました。
    本当に言ってはいけない発言でした。

    • 0
    • 11
    • 手ぬぐい
    • XE1pBchnZd
    • 18/12/07 18:40:43

    >>5私はそういう発言はしてきたことはないかな。
    失言したら怖いから必要以上に話をしないし。

    ぼーっとしてる、っていうのは自分が自分の子供のことを言う分にはいいけど人の子のことを言うのはね、いい気はしないと思うよ。

    • 6
    • 10
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 18:34:27

    今更謝罪などしたらかえって蒸し返してしまいますよね?
    みなさんはママ友に対して失言などしてしまったことはありますか?
    その場合どうしましたか?

    • 0
    • 9
    • 謎の珍味
    • XupIFxO5rb
    • 18/12/07 18:31:58

    悪意はないけど失礼な人と話すと本当にストレスたまるからなるべく会話しないで済むように挨拶だけにとどめるかな
    悪意がないのは雰囲気で分かるよ
    でも悪気がなければ何やってもいいわけじゃないからね

    • 10
    • 8
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 18:28:11

    ですよね。
    何も考えてないというような意味ではなく、ぼーっと考え事をしてるというような意味合いで言ってしまいました。
    お子さんにもママ友にも失礼だったと思います。

    • 0
    • 7
    • おうし
    • MCm4nV/J66
    • 18/12/07 18:25:02

    自分の子そんな風に言われたらその時は笑ってそうなのよーというけど内心ムカつく。
    かといってあとでフォローされてもねぇ

    • 6
    • 6
    • 実家から送られる大量の餅
    • XewmyyaRS9
    • 18/12/07 18:22:57

    ママ本人の事かと思ったら、子どもに対して?!
    自分の事なら笑えるけど子どもの事言われたらムカつくな。ズレてるんだなって疎遠にする

    • 8
    • 5
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 18:19:34

    そうですよね。

    手ぬぐいさんはママ友やそのお子さんに対して失言などしてしまったことはありますか?

    • 0
    • 4
    • 手ぬぐい
    • xOgXoXi7Y6
    • 18/12/07 18:11:43

    馬鹿にされたと思って縁を切ります、私なら。

    • 9
    • 3
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 18:10:38

    ぼーっとしてる、というとやはり悪いニュアンスになってしまいますか?
    その時頭に浮かんだ言葉がそれしか出てこなくてつい出た発言だったのですが、そのお子さんのことを馬鹿にしたつもりはなくて、
    遠くを見つめて何か考え事をしてる。みたいなニュアンスで言ったつもりだったのです。
    本当に後悔してます。

    • 0
    • 2
    • りんご
    • u9KTltqX0t
    • 18/12/07 17:53:35

    ですよね。
    どんな状況であれ言ってはいけない言葉だったと思います。

    • 0
    • 1
    • 手ぬぐい
    • XE1pBchnZd
    • 18/12/07 17:39:52

    え、イラっとするかな。
    しかも笑いながらとか。
    デリカシーない人なんだなってことで徐々に疎遠にするかも。

    • 16
1件~21件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ