この場合はウィンカーどっちに出せばいいのか (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1484件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/07 08:56:11

    >>1196
    結局誤魔化して逃げるってことは、自分の間違いわかってるんだね。荒らしてるだけ。

    • 0
    • 18/12/07 08:54:53

    普通に左じゃない?
    この間ペーパードライバー講習行って習ったよ。

    • 3
    • 18/12/07 08:54:52

    >>1198
    いえ、こう言う民間のものは結構です。
    道交法に基づいたもの、教習所のテキストなどの信ぴょう性のあるものをお願いします。

    • 1
    • 18/12/07 08:53:45

    >>1196
    あなたがどうぞ。
    できないなら、言わないでください。

    • 0
    • 1198
    • コメント少し控えて
    • 18/12/07 08:53:07
    • 0
    • 18/12/07 08:52:48

    >>1194
    普通に話して、手信号、ゆとり、馬車とかいらない。
    都合の悪いときは誤魔化して、何も伝わらない。

    • 0
    • 18/12/07 08:51:59

    >>1193  さあみなみのうおさんが最後ですね。疲れた~

    ちゃんとGoogleマップから、道路写真を持ってきてから、主張してください。

    • 0
    • 18/12/07 08:50:58

    >>1191
    あなたのコメント全部読んで無いんだけど、それを証明できる何か文献や資料ありませんか?
    もしほんとうなら信じたいと思います。
    記事へのリンクでもオーケーです。

    • 1
    • 18/12/07 08:50:31

    >>1190 よくいいだすよね、ネット民って。相手が馬鹿だから議論出来ないだろう、とか。議論はずっとしています。
    対抗意見は、最初に交差点だからという論点を持ち出しましたが、警視庁広報のコメントの抜粋で否定されています。

    • 0
    • 18/12/07 08:49:55

    >>1191
    右に寄せるほど左寄りに入らなければいい。

    • 0
    • 18/12/07 08:49:19

    >>1191
    ゆとりとかで誤魔化すな。

    • 0
    • 18/12/07 08:48:49

    >>1189 だから、画像をグーグルから拾いなさいって言ってるの。ちなみに、愛知の23号なら、取り締まり警察がゆとりってことが確定してるから。上司もついてて2人でよく取り締まりしてるので。

    このトピックの写真の状況では、右に寄せなきゃいけない構造なので、左ウインカーにこだわる必要はないんです。

    • 0
    • 18/12/07 08:47:27

    >>1186
    あなたは議論になってない。

    • 0
    • 18/12/07 08:47:11

    >>1182  もうほんとしつこい 議論の最中なので、議論する気がないなら引っ込んでくれませんか?

    • 0
    • 18/12/07 08:46:59

    >>1183
    これ読んで。>>1075

    • 1
    • 18/12/07 08:46:57

    >>1183
    あなた実際運転したら自分の間違いわかるよ

    • 0
    • 18/12/07 08:46:31

    >>1182  もうほんとしつこい 左に出したい人も相当だだこねてる最中なのに議論する気がないなら引っ込んでくれませんか?

    • 0
    • 18/12/07 08:46:02

    >>1183
    一時停止してるから、まっすぐ進んで左。
    もし一時停止ないなら、そのまま右に流れで入るけど、一時停止してるから。

    • 1
    • 18/12/07 08:45:23

    >>1182
    きりんが荒らしてるだけ。

    • 1
    • 18/12/07 08:44:26

    >>1178 あなた個人の意見です。実際運転してごらんなさいよ。この写真平面に直せます?

    合流の時とハンドル操作は同じです。そこは議論の余地はありませんよ。

    あなた方が主張したのは、最初に交差点。そこから変わって、停止線になりましたよね。
    教習所が教えている以上、間違いとは言えなくなりました。
    しかし、右ウインカーを否定するまで材料にはなりません。

    みぎか、ひだりか、 私は右です。

    • 0
    • 18/12/07 08:43:49

    とっくに左で正解が出てるのに。
    なにを議論してるのか謎。

    右に出したい人が納得できなくて駄々こねてる感じ?

    • 4
    • 18/12/07 08:43:01

    >>1179
    昨日は天使ちゃんと呼ばれてました。
    今日はAIですw。
    そもそも何で私が人工知能だと?
    あ、もう時間がないのでまた昼休みにきます。

    • 0
    • 18/12/07 08:42:47

    >>1179
    誤魔化して逃げないでください。

    • 0
    • 18/12/07 08:41:20

    >>1176 うざいのでやめてください ことさん おバカAIあらため おバカ人間ですね 荒らさないでください。

    • 0
    • 18/12/07 08:41:06

    >>1177
    危険。
    まっすぐ進んで左がスムーズ。

    • 0
    • 18/12/07 08:39:33

    >>1174 ぜんぜんきけんじゃないですよ。平面にほんとに直せてますか?
    そもそも車がいるのに進入はしないですよね。

    なにもきけんじゃないです 斜線帯もあるし。ちなみにこれは進入禁止とかの意味はないそうですよ。わかりやすくしてるだけだそうです。

    • 0
    • 18/12/07 08:35:12

    きりんさんはこんなトピに張り付いてないで日本をダメにしてる老害政治家の撲滅と、官僚の金とよ癒着解決に貢献してください。
    黒を白に変えられるのはきりんさんしかいないわ!!

    • 1
    • 18/12/07 08:35:01

    きりんはどこから本線に入ろうとしてるんだろう…危ない運転だな。

    • 0
    • 18/12/07 08:32:21

    >>1131
    一旦停止からすぐ右にハンドルきるのは危険だわ

    • 0
    • 18/12/07 08:27:21

    最初の方みんな右って言ってたんだね。びっくり。
    私もこのトピに早く気付いて最初のうちに左って書き込んでたら叩かれてたんだろうなー。

    • 2
    • 18/12/07 08:27:10

    >>1170
    そうそう。停止線で一旦停止してから直進。
    左にハンドルだよね?
    停止線から左にハンドル切るわけじゃないからぶつかるわけもないし、右に切る必要もないのにきりんは何を訳の解らないこと言ってるんだろ?

    • 1
    • 18/12/07 08:25:35

    >>1164
    あなたが右にこだわってるんでしょ。

    • 4
    • 18/12/07 08:24:27

    この停止線で一旦停止後発進なら、ハンドルそのままで少し直進、それから左だよね。
    手信号の話とかいらないw

    • 3
    • 18/12/07 08:23:42

    左ウインカーだそうです。
    >>1075

    • 3
    • 18/12/07 08:22:41

    >>1164
    あなた周りから変わり者って言われない?

    • 2
    • 18/12/07 08:22:24

    左だって。
    >>1110

    • 3
    • 18/12/07 08:22:19

    >>48
    なるほど
    一時停止線の有無か。

    免許無いけど、将来的には取ろうと思ってるから良い勉強になったかも

    • 1
    • 18/12/07 08:22:10

    >>1164
    聞いたことに答えてからにして下さい。
    誤魔化さないで。

    • 0
    • 18/12/07 08:21:26

    もうしわけないけど、反論とは言えないとおもう。
    みなみのうおさん 少し頭冷やしてから、もう一度書き込んでもらえますか?

    他の人もいったん冷静にお願いします。この写真の場合、左ウィンカーにこだわる必要はない。

    これが、私の主張です。

    • 0
    • 18/12/07 08:20:51

    >>1161
    あと、最後の行の言葉とかいらないです。
    普通に話して下さい。
    誤魔化さないでください。

    • 0
    • 18/12/07 08:19:55

    >>1161
    そのあと発言してます。

    • 0
    • 18/12/07 08:19:17

    >>1156  タイムラグの為再掲
    ハンドルは右傾斜で、侵入しているにもかかわらず、一旦停止戦でまっすぐなおして、微動だに右に寄せず直進なさるんですよね?

    みなみのうお おまえな

    • 0
    • 18/12/07 08:18:55

    >>1157
    誤魔化さないで話して下さい。

    • 0
    • 18/12/07 08:18:46

    どう考えても左じゃない?なんで右になるの?


    >>48

    • 2
    • 18/12/07 08:18:33

    >>1155
    ゆるやかな右だから、一時停止でまっすぐになります。

    • 0
    • 18/12/07 08:17:56

    >>1154 あなた個人の意見です 笑

    • 0
    • 18/12/07 08:17:42

    >>1153
    誤魔化さないで。右に切りますか?

    • 0
    • 18/12/07 08:17:20

    ハンドルは右傾斜で、侵入しているにもかかわらず、一旦停止戦でまっすぐなおして、微動だに右に寄せず直進なさるんですよね?

    • 0
    • 18/12/07 08:17:17

    >>1152
    そういうのいらない。

    • 0
    • 18/12/07 08:15:55

    >>1150 その際右をみませんか?

    • 0
151件~200件 (全 1484件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ