クリスマスケーキをセブンイレブンとかイオンで買うのってなんかダサくてやだ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ぼうえんきょう
    • 18/12/05 13:15:18

    ふーん

    • 3
    • 2
    • レチクル
    • 18/12/05 13:15:18

    買えばいいやん

    • 10
    • 3
    • うみへび
    • 18/12/05 13:15:23

    だれも主のことなんか気にしてないのに笑

    • 19
    • 4
    • エリダヌス
    • 18/12/05 13:15:40

    いいじゃないのさ、人それぞれで

    • 12
    • 18/12/05 13:15:43

    お好きにどうぞ

    • 4
    • 18/12/05 13:16:21

    主の家のケーキなんて誰も興味ないから好きなところで買えばいいよ。

    • 20
    • 7
    • きょしちょう
    • 18/12/05 13:17:26

    うちイオンだよー
    イオンの中に入ってるコージーコーナー

    • 3
    • 8
    • レチクル
    • 18/12/05 13:17:38

    うちは毎年ローソン

    • 4
    • 9
    • インディアン
    • 18/12/05 13:18:38

    どうぞそうして下さい。

    • 2
    • 18/12/05 13:19:48

    うん。主はケーキ屋で買えばいい。

    • 5
    • 18/12/05 13:21:01

    昔よりコンビニケーキにする人が多い感じはしてる。
    うちは毎年ケーキ屋だけど、冷凍ならあまり変わらないのかな?

    • 2
    • 18/12/05 13:22:45

    うちはセブンイレブンの安室ちゃん。ドール当たりますように。

    • 4
    • 18/12/05 13:23:07

    私もケーキ屋さんのが食べたい
    ちゃんととかダサイとかは思わないけど同じ料金払うならなぜケーキ屋で買わないんだろうとは思う
    でも今年は24日祝日だし手作りしてみようかな~とか思ってる

    • 3
    • 18/12/05 13:23:28

    コンビニのクリスマスケーキの試食初めて食べたけど美味しかったよー
    ファミマだったかな

    • 3
    • 18/12/05 13:23:55

    個人経営のケーキ屋でバイトしてたけど、個人経営は凄いよね。衛生管理とかさ。笑

    • 0
    • 18/12/05 13:23:57

    >>7うちはセブンのコージコーナー

    • 0
    • 18/12/05 13:24:15

    主が買うケーキがどんなのか見たい

    • 0
    • 18/12/05 13:25:30

    うちはケーキ屋さんで毎年買うけど
    買う場所にダサいとかあるなんえ考えた事なかった

    • 0
    • 18/12/05 13:25:38

    美味しくないから嫌とかならわかるけど、ダサいって笑

    うちはみんなで作ったりケーキ屋で買ったり毎年バラバラ
    今年はサーティワンのアイスケーキにしてみる

    • 0
    • 18/12/05 13:26:04

    ダサいとかではないよ。
    それ基準?

    • 0
    • 18/12/05 13:26:38

    今年はファミリーマートにします

    • 1
    • 18/12/05 13:27:06

    今年イオンのニコルコラボのケーキがいいって言われたから予約した。私も本当はケーキ屋さんのが食べたいけど。

    • 0
    • 18/12/05 13:28:34

    美味しくないからーなら分かるけど、ダサいからってケーキは人に自慢するために食べるわけじゃあるまいし。

    • 4
    • 18/12/05 13:31:29

    うちヤマ○キ(笑)
    予約したスーパーに取りに行って持ち帰るところをママ友とかに見られたら確かに恥ずかしいかも(笑)

    • 6
    • 18/12/05 13:31:32

    なんか、歳とったら生クリームが苦手で、子供もケーキ!と言う割には、余り食べないからもうどこで買っても関係ない。
    でも何も無いのは寂しいから、スーパーでも駅ビルでも当日適当なやつ買ってくるつもり。

    • 0
    • 18/12/05 13:33:08

    シャトレーゼとかはケーキ屋?
    あたしの中ではクリスマスならダサくても味さえ口に合えばコンビニでもいいかなって思う。
    キリスト教でもないし誰かを祝うわけでもないし。

    誕生日とかは、もてなす、祝うって意味で手をかけたいから美味しいケーキ屋さんにオーダーする。
    美味しいのは勿論だけど、
    名前入れとかキャラクター入れてもらえたり、ケーキに写真画をプリントしてもらえたり自由度が高いし。

    • 5
    • 18/12/05 13:34:54

    スーパーにしたよ笑
    こっちにはないお店の取り扱ってるから、子供とワイワイ選んだよ。

    • 1
    • 18/12/05 13:34:55

    別に子供が喜ぶならなんでもいいんじゃない?
    うちは去年から娘と一緒に作ってる。

    • 0
    • 18/12/05 13:36:01

    主の気持ちちょっとわかる笑
    特に中学、高校の頃そんな風に思ってた

    • 1
    • 18/12/05 13:37:56

    家はケーキ屋だけどみんな好みがバラバラだからクリスマスはホールケーキ買わないからだよ。

    • 0
    • 18/12/05 13:39:03

    ちょっと分かるセブンやイオンのやつって何ヵ月も前から作って冷凍しとくんでしょ?それに別でか直前にイチゴをつける。
    それならケーキ屋さんで作ったやつ食べたいなって思えてくる。

    • 1
    • 18/12/05 13:45:15

    確かにどんな人がスーパーやコンビニとかで買うんだろう。仕事でケーキ屋さんに寄れなくて受取りやすさを優先したとか?

    CMで香取慎吾が食べてるケーキ、食べ方も汚らしいし何よりCMで紹介するほどの目玉商品のはずのケーキが見るからにしょぼくて気になってた。

    • 1
    • 18/12/05 13:45:31

    高級志向のアホ旦那も大手スーパーやコンビニのクリスマスケーキを嫌がる。配布してるカタログを子供達が見て楽しそうに選んでこれ!と決めて言うならいまはそれで十分なのに近所のケーキ屋さんも美味しいのにと私は思ってる。子供達の誕生日や自分の実家への手土産も毎回デパートへ1人勝手に出掛けてインスタ映えしそうなバカみたい高くて小さいケーキを買って帰る。私の誕生日や結婚記念日にケーキなんて買って来ないのに。

    • 2
    • 18/12/05 13:47:39

    ネット注文もあるからケーキ屋で頼みやすい時代になったよね

    • 1
    • 18/12/05 13:47:41

    わたしも独身の時はそう思ってたんだけど、子供はイオンのキャラケーキ喜ぶ。だからイオンで買う。子供が喜ぶならそれでいい。

    • 3
    • 18/12/05 13:47:47

    ケーキ屋も冷凍だよね?
    徹夜で何百個も作るの??

    • 3
    • 37
    • いっかくじゅう
    • 18/12/05 13:47:49

    主さんがそういう考えならそれでいいじゃん。
    イオンとかセブンで買う人もそれでいいじゃん。
    あんたの考えが全てだと思うんじゃないよ、ケーキごときで。

    • 6
    • 18/12/05 13:48:07

    >>33
    最後の一文が本音じゃんw
    その2つを覚えていて高いケーキを買ってきてくれたらまったくもうって思いながらも嫌な気はしないのにね。

    • 1
    • 39
    • いっかくじゅう
    • 18/12/05 13:49:09

    他人の家のケーキどうでもいい

    • 2
    • 40
    • はくちょう
    • 18/12/05 13:50:47

    >>36
    ケース店で仕事してたけど、店頭のケーキって2日間は売れ残り出してるのね。
    ホールは5日間持つように作られてる。
    クリスマスケーキは冷凍だから1ヶ月も前の作りおき。

    • 1
    • 18/12/05 13:51:41

    隣のコンビニで済ます
    店頭にあるし予約なんてしない
    ケーキなんかどうでもいいんだな

    • 1
    • 42
    • らしんばん
    • 18/12/05 13:51:59

    個人のケーキ屋さん、いつも買うカットケーキは美味しいけど、クリスマス時はスポンジが不味い。
    多分作り置き。
    うちはスーパーのカタログから選んでるよ。
    個人的にヤマザキとコージーは選ばない。

    • 0
    • 18/12/05 13:52:01

    子どもの友達の家がコンビニのケーキらしいと聞いてきてひいてたよ。しかもノルマだってw

    • 1
    • 44
    • がっちゃん
    • 18/12/05 13:52:04

    なんでもいい
    うちは12月に子供の誕生日で ケーキばっか食べてても太るから
    クリスマスにケーキなくてもOK
    コンビニは半額になったときに買ったときあったなぁ 不味くも美味しくもなかった

    • 1
    • 18/12/05 13:52:47

    >>31
    ホテルのベーカリーも台は冷凍。
    深夜からデコレーション。
    洋食も忙しく和食から助っ人が来てた。(苦笑)

    • 1
    • 18/12/05 13:53:11

    こだわりって素敵だよね。
    人に押しつけなければ。
    主さんは押しつけてる様子ないからいいや。

    • 3
    • 18/12/05 13:53:31

    セブンの広告で見た京都辻利?か何かのケーキ美味しそうじゃない?

    • 3
    • 18/12/05 13:53:50

    >>35
    分かる、うちもそれ
    子供小さいうちは味より見た目に弾かれるもんね
    よっぽど不味くない限り、ケーキ屋のだろうがイオンやセブンのだろうがどこのでもいいわ

    • 2
    • 49
    • はくちょう
    • 18/12/05 13:54:16

    >>40
    あれ?ケーキ店って打ったつもりなのにケース店になってる笑

    • 1
    • 18/12/05 13:54:54

    >>40
    へぇ~そうなんだ
    教えてくれてありがとう

    • 0
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ