小学二年生の臨機応変さ

  • 小学生
  • ちいちい
  • 4FGs7CD8rN
  • 18/12/03 09:28:23

ママスタははじめての投稿です。よろしくお願いします。

小学二年生女子にどこまで臨機応変さを求めていいかまよっています。

忘れ物の多い子で、人よりゆったりとしたところがありますが、朗らかで友達もいて授業には積極的に参加する子です。


一年生のころからの忘れ物が多く、親子でとりくみ、平日イベントがない日のもっていくものはかなり大丈夫になってきました。

しかし、学校からの持ち帰りに問題が…
上着に宿題、水筒週一でなにかしらわすれてきます。
さらに問題はイベント時、
いつもとは変則的な時間割りや遠足の後、必ず忘れ物をしてかえってきます。
いつもより時間がなかったり、慌ただしかったり、先生からの具体的な指示がないと、あたまからポーンと帰りの持ち物がぬけるらしく。

わたしとしては、またぁ~といった気分ですが、こんなものでしょうか。
個人差が大きいとおもいますが、
どんなふうに指導したらいいか、戸惑っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 10:07:50

    ほとんどわすれないお子さんもいらっしゃいますよね。

    学校の担任には忘れ物のこと、ひとより行動のスタートダッシュがおそいこと、整理整頓が苦手なことは面談で相談しています。
    3月生まれで体も学年で一番小さいこともあり、まずは成長を待ちましょう。といっていただけましたが、
    わたしが、相談した内容は学校の様子でも同じなようです。

    多動、情緒不安定、コミュニケーションがとりにくい、学習のおくれはありません(テストのうっかりミスは見かけます)。

    • 0
    • 10
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 10:12:29

    みなさん、色々情報ありがとうございます。

    確かにすこしづつはよくなってきていますが…

    ちなみに、忘れ物はよくない、とはわかっていますが、ほんとに思い付かないみたいで、うちにかえってから絶望的な顔をしてますが、またわすれます。

    • 0
    • 12
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 10:34:35

    >>11 わたしもどーんとかまえていられればいいのですが、

    ●女の子の発達障害は、注意欠陥がおおく、多動はでにくい。
    ●多動は年々収まることが多いが、注意欠陥は大人になっても改善しにくい。
    ●発達障害は早めの療育で効果が出やすい。

    などときくと、もやもやしてしまいます。

    じゃあ、病院などで相談したらいいとおもいますが、発達障害のチェックリストをみたらひとつも当てはまらないこどもはいないじゃないか…とも思ってしまい、なかなか一歩がふみだせません。


    すみません、愚痴ですね。

    • 0
    • 15
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 10:47:37

    >>12 そうですね。グラデーションということはわかっています。

    注意欠陥について、今の状態がまったくの白ではないとおもいますが、
    それをいいはじめたら、小学二年生クラスの七割はなにかしらグラデーションの白ではないようにも感じます。

    そんな簡単子供を病院に連れていって、子供に不適切なメッセージを与えないか心配ではあります(自分はなにか人と違うのか、など。)

    まずはスクールカウンセラーの先生に相談してみようかとおもいます。

    • 2
    • 17
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 12:17:34

    >>16 やはり、リストがいいですね。

    学校にもっていくものはリストを作って、前日にやっているので大丈夫です。
    (たまーにリストのチエック漏れでハンカチを玄関にわすれたりはしますが。)

    帰りはリストをつくっていないので、
    自分の頭だけで考えてかえってくるわけですが、週一くらいでなにかわすれます。
    宿題のプリントだったり、上着、水筒、体操服など。
    この週一を多いとおもうか、それくらいとおもうかはひとそれぞれかとおもいます。

    イベントがあった日や極端に帰りの時間が短くせかされるような日はなにかしらわすれてきます。

    もってかえるものも毎日違うものもありますが、
    ざっくり、上着、水筒、宿題プリント、引き出しをからにする。その他ひつようなものはないですか?くらいのリストをランドセル蓋の裏にでもいれておこうとおもいます。

    自分で考える子に~とおもって指導してきましたが、まだそのだんかいにないのかもしれません。

    • 0
    • 22
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 12:42:54

    >>18 わたしも、なんどか宿題プリントやドリル、あるいて二人でとりにいきました。
    おかげでドリルは忘れてこなくなりました。
    ないと宿題できない❗とあせったようです。

    リスト、できるだけ楽しい雰囲気でやってみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 24
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 12:47:48

    >>他のお子さんなら気にならない、大丈夫よ~ということも、やはり子供のことは気になってしまって。

    まったくそのとおりで、帰りがあったかかったり、雨があがってたり、今の自分にひつゆないのもが対象のことが多いです。
    これは大人でもあることですが、もう少し朝はなに持ってきたかな?とたちかえってくれるように声かけしたいと思います。ありがとうございます。

    • 0
    • 25
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 12:49:52

    >>20 筆箱いいですね。必ずみますもんね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 28
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 12:57:08

    >>21 小学五年生で困り感がなければ、注意欠陥ではないのではないかと私はおもいます。
    まったく忘れものないひとはいませんし。

    本人が困っているかどうかが大切だとおもいますが、まだ二年生、本人は本気ではまだこまってない(あちゃ~とは思ってると思いますが)ので、
    親だけなんだかもやもやしています。

    • 0
    • 29
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 13:01:04

    >>23 ありがとうございます。やはり、それがいいですよね。

    あたまでもやもやしていたことが、文で見たらすっきり心におちました。

    手間はかかりますが、できるだけおこらないでたいおうしてあげたいです。

    • 0
    • 30
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 13:03:34

    >>26 ありがとうございます。 
    あまり怒らず対応したいと思います。
    性格でもガミガミされたらいやになりますよね。

    • 0
    • 32
    • ちいちい
    • 4FGs7CD8rN
    • 18/12/03 13:06:23

    >>27 わたしも商品、レジによく忘れます。

    わたしももう少しおおらかに対応してあげたいと思います。

    わたしの遺伝かな~(^_^;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ