なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 がか 18/12/02 08:15:27 ある意味幸せそう。学校で出会って卒業後も交際が続いて社会人として働き始めて2~3年目に結婚か。羨ましい人生だよね。 雑談 大卒トピだよ キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全113件) 前の50件 | 次の50件 No. 113 ケンタウルス 18/12/03 13:31:20 うちの兄夫婦がそうだわ。 高校から10年付き合って結婚した。 0 No. 112 とかげ 18/12/03 13:17:57 そうかな? 結婚する前に数人とは付き合った方がいいと思う。 もちろん人それぞれだけどね! 0 No. 111 とけい 18/12/03 13:05:24 子育て終わっても、社会人経験少なすぎてパートも出来るか怪しいね。どこか羨ましいの? 0 No. 110 こぐま 18/12/03 12:59:42 どうなんだろうね~ 私は何人かと付き合ったから、旦那とは本当に相性が良いんだなって実感する。 0 No. 109 とも 18/12/03 12:59:35 首都圏育ちだけど妹が15歳から付き合って23歳で結婚したわ~羨ましかった。お互い専門、大学、就職って環境が変わる度になんやかんや揉め事あっても結局はお互いが良くて結婚したんだもんな。自分はまともな恋愛してねーなって妹見て常に思ってた。大恋愛の末だし有名カップルだった。今でも結婚して10年だけど本当に仲がいい。 0 No. 108 おおかみ 18/12/03 12:57:19 私もそんな感じ。 でももっと遊んでおけば良かったと思ったりする時もある。思うだけだけど。 1 No. 107 てんびん 18/12/03 12:53:17 田舎の人そういうの多いよね。お互い飽き飽きしてるのかどちらかが浮気してる可能性高い。だいたい男だけど。なんとなく長く付き合ったから仕方なく結婚したけどやっぱりいろんな女と遊びたいみたいな 3 No. 106 やまねこ 18/12/03 12:24:32 いろんな人を見た方がいい。 若くして男を見る目があるなら結婚してもいいけど、私がその頃付き合った人は顔が好きとか目立つとかそんな男だったから。 3 No. 105 こぐま 18/12/03 12:18:23 それでお互い本当に好きならいいけど、 男は仕方なくってパターン知ってる。 義兄はデキ婚 中学の同級生は就職した次の年から 結婚の貯金とか言って毎月彼女に お金渡さなあかんし 2年後に結婚する。みたいなこと言われてて 浮気してた。 で、学生から10年付き合ってるけど 未だに結婚してもらえてない人も知ってる 1 No. 104 おうし 18/12/03 11:49:15 あなたは田舎の人? そういうの、全くうらやましくないんだけど 釣り? 多少は色んな人を見て結婚相手を決めないと可哀想な人生だわ。 2 No. 103 匿名 18/12/03 11:45:42 そう? 私は色々な人を見て遊んで結婚した 他の男をあまり知らないって可哀想 視野を広げて広げて たくさん勉強して結婚したから この先ももう旦那だけでいいやとおもえるけど そうじゃなかったら 多分窮屈で我慢できない 2 No. 102 あ 18/12/03 11:41:46 ほかの人を知らないから浮気する可能性高い 2 No. 101 こと 18/12/03 11:40:56 大学3年で付き合って、結婚は28歳 社会人成り立ての時はお互い疲労で、別れの危機だったな。 勝ち組とか負け組とか古いね。 2 No. 100 かみのけ 18/12/03 11:38:46 それで離婚した人いるよ 0 No. 99 とけい 18/12/03 11:38:11 中身が重要。本当に良い人と結婚して、経済的にも安定してたら幸せだけど、ロクデナシの甲斐性なしなら人生棒に振ったなっておもう。 個人的にはもっと独身時代遊びたいから、嫌だわ。 1 No. 98 さそり 18/12/03 11:34:35 私がそんな感じ。 でも勝ち組とか思ったことない。 1 No. 97 はくちょう 18/12/03 11:33:34 勝ちかどうかは分からない。 ただ娘が居てそんな人生だと 何だか嬉しい。ちゃんとしているなーって。 娘いないし、自分ははっちゃけた人生だったからそういうの無縁なんだけどね!笑 2 No. 96 くじゃく 18/12/03 11:29:52 学校で出会って?ってことは同じ出身校で学歴? う~ん、個人的には無いな。 2人の学校が東大なら文句なしだけど、一緒になる人は自分より上の学歴を持ってて欲しい。これは個人的な意見。 人それぞれなのは十分承知。 0 No. 95 オリオン 18/12/02 10:42:24 どっちでもいいと思うけど、異様にどちらかに噛み付いてる人はコンプレックスかな。 経験少ない人に多いけど。 こうなってくると経験って大事だな。 0 No. 94 りゅう 18/12/02 10:24:10 17歳で付き合い22歳で結婚。 長女は来年中1 下は一年生。 結婚12年目 もっと貯金しておけば良かった。。 24歳で家を購入したらローン教育費などなどでカツカツ。 0 No. 93 はくちょう 18/12/02 10:22:26 16で付き合い、23で結婚した51歳主婦です。 ここ数年旦那から長い付き合いやな~とため息つかれてます。・(つд`。)・。 旦那は5つ年上 私の劣化が不満そう 笑笑 子供も独立し夫婦二人になって振り向いたらばばあがいつも居てる現実に寒気が走ってそうなんだが…笑笑 でもなんだかんだ幸せ勝ち組かもです♪ 金婚式まで元気でいたいなぁ~ 3 No. 92 かんむり 18/12/02 10:22:02 世間知らずって感じ 1 No. 91 さそり 18/12/02 10:20:37 >>88 それは年齢関係ないよ。 泰葉は27歳で結婚して19年後に離婚 辻は離婚どころか4人目 堀ちえみは結婚と離婚を繰り返し ミッチーと檀れいも高齢結婚で離婚 木下優樹菜も何だかんだで離婚せず 辺見えみりも高齢で再婚したのに離婚 財前直見も40で産んだけど離婚してる 黒木メイサも離婚しそうと思ってたけど離婚てない 木村カエラは25だっけ?デキ婚だけど離婚してない 書いたのと逆パターンも沢山ある 1 No. 90 テーブルさん 18/12/02 10:14:09 >>85 私から見たあの人は勝ち組かもしれないけど、あの人から見た私も勝ち組って思ってくれてるかもしれないしね。 0 No. 89 ケンタウルス 18/12/02 10:01:21 やっぱり30くらいで結婚、出産が1番良さそう。 お金もあるし、余裕がある気がする。 23で結婚して27で離婚したけど、若すぎて色々大変だった。 4 No. 88 ケンタウルス 18/12/02 10:00:55 上手くいけばいいけどね 結婚してから分かる事もあるしな… こんなはずじゃなかったって 2 No. 87 富士山 18/12/02 09:57:37 世の中には高卒の人もいるんだね、の回答に驚いた。 普通にいるやろ。 どこの大学行ったらこんな視野が狭い人間になるん? 元々のアボンなんかな…… 12 No. 86 おうし 18/12/02 09:55:37 大学から付き合ってその後結婚ならたくさんいると思うけどな。 7 No. 85 やぎ 18/12/02 09:53:29 勝ち負けの基準がわからない。 幸せなんて人それぞれでしょ。 5 No. 84 餃 18/12/02 09:52:44 高校の同級生は、大学から付き合って3年で結婚。23で結婚し25歳で1人目、29で3人目。その子供も上の子は大学生。 3人いるのに中学から私立に通わせて、 2人で協力し合いながら子育てしてた。 子育てもほぼ一段落してる。 仲良い家族だし羨ましいよ。 私は28で結婚して29で出産。33で2人目。 下はまだ小学生。 もう1人仲良かった子は、大学にも行かず高卒で働いて、連絡が来るときは男と別れた時。 もっと遊ばないと。って私にも言ってた。 紹介するとか、何人かで遊ぼうとか。 で、一応は本命というかそんな人がいて、 31の時に、周りから固められてデキ婚して 一緒に住みだして3年で離婚。 その本命とその子は6年付き合ってたよ。 男が結婚したくて、中出しして子供作ったパターン。 デキ婚した時、両方の親も喜んでたからね(笑) 今はシングルだけど、男は絶えない。 離婚した途端に男遊び復活してた。 こればっかりは、人によるわ。 0 No. 83 おおぐま 18/12/02 09:52:13 >>82 間違いない。 1 No. 82 ご 18/12/02 09:51:10 >>76 高卒で20位での結婚、子供がしたいと言っても止める 4 No. 81 おおぐま 18/12/02 09:50:45 >>77 トピタイ見ても25歳で結婚ってあるから、主も大卒限定で書いてるよね。 書いてなくても大卒の話としか思わなかったよ。 3 No. 80 はちぶんぎ 18/12/02 09:48:59 >>76そうだね、このトピは大卒だね。 就職して2、3年で25歳だもんね。 高卒なら二十歳とかだもんね。 2 No. 79 じょうぎ 18/12/02 09:48:14 私だ。 高一から高3だった旦那と付き合って初同士だったけど何回か1カ月くらい別れたり、その間お互い他の人と付き合ったりしたけどやっぱお互いが最高って思った。 義理親とも何年もの付き合いだからどんな人か分かってたし、今も自慢できる義理親。 同棲も一年した。 2歳差で娘と息子に恵まれて、旦那は飽きもせず毎日夜も誘ってくるくらい。 断わるけどw 鬼嫁だけど旦那は幸せみたい。 0 No. 78 オリオン 18/12/02 09:47:02 高校の出会いで大学出ないで20、21で結婚だと自分なら嫌かな。 2 No. 77 さそり 18/12/02 09:46:38 >>76 うん。まさか高卒くると思わなかった。 1 No. 76 おおぐま 18/12/02 09:43:25 >>72 旦那しか経験ないの?ってレスの意味がわかったわ。 世の中には高卒の人もいるんだね… このトピは大卒の話だと思ってた。 高卒で社会人経験数年で結婚を勝ち組と判断する人いないと思う。 3 No. 75 みなみじゅうじ 18/12/02 09:42:32 >>66 あなたが1人に男性と一生添い遂げる事が素晴らしいと思うならそれでいいんじゃない? ピリついてて怖い 1 No. 74 あき 18/12/02 09:41:55 >>38まじでこれ 0 No. 73 らしんばん 18/12/02 09:41:04 奥さんが2、3年しか社会経験が無いのが、少しネックだとは思います。再就職がパートとかになってしまうかも。旦那さんが稼ぎもあって、ずっと元気なら良いけれど、万が一の場合、一気に貧しくなってしまう可能性があります。 1 No. 72 ふたご 18/12/02 09:39:27 どうしてそう思うの? わたしそれだけど(高校で出会って22歳で結婚)、今38ですがすごい後悔してる。 全く幸せじゃないしなんなら離婚したい。 子供は可愛いけど 時期とか付き合った期間とか年齢なんて関係ない。 2 No. 71 とびうお 18/12/02 09:39:05 >>63 これはその年の統計でしょ 0 No. 70 ペルセウス 18/12/02 09:38:58 そうかな? 学生の時に良いと思った人が社会人でも良い人である訳でもないし、視野が狭くなりそうじゃない? 0 No. 69 からす 18/12/02 09:36:30 大学の同級生は、婚期は様々だけど数組結婚してる。 中高は結婚した同級生もいるけど、片方は中学でカップル、いつ別れたは忘れたけど高校以降は別々の日々、で何きっかけか知らないけど復縁してって感じで、片方は高校当時カップルじゃなかったけど社会人になって、って感じ。 中学からのヤンキーカップルでそのまま結婚したところは今は独身。 0 No. 68 とびうお 18/12/02 09:35:48 たいしたお金もない年代だしね 貧困が増えてる原因のひとつ 1 No. 67 。 18/12/02 09:35:17 現状に満足してない人は、 若かろうが高齢だろうが、 勢いで結婚しちゃったけど「もっと良い人たくさんいたかも」と思うんじゃない? 25くらいまでに結婚していても 幸せな人も沢山いるし それを否定するのも変な話。 逆に晩婚でやっと結婚した人も 高齢ママとか言われようが 幸せなら、若くに結婚した人を でも!離婚率高いよね! とか一々出してくる必要もない。 1 No. 66 匿名 18/12/02 09:34:59 >>60 これ言う人ママスタでよくみるけど、じゃ何人からならOKなの?人数って必要? 2 No. 65 匿名 18/12/02 09:32:31 でも相手がチビで禿げの人なら知ってる 0 No. 64 とびうお 18/12/02 09:32:19 中学からなのか高校からの付き合いなのか、大学での出会いなのかによっても全然違うけど。 4 1件~50件 (全113件) 前の50件 | 次の50件
No.-
113
-
ケンタウルス