ファミレスで注意したらさ

  • なんでも
  • 18/11/30 15:54:48

女2人と2歳くらいの男の子が居て、その子がものすーごくうるさかったから、横通った時に「うるさい」って言ったら睨まれた。

その席が食事後そこのお母さんにまた睨まれて見たら「なに?」って言われたから、「外食まだ早いよ」って言ったら「そんな事言われる筋合いない!」って言われて、会計後もまたそのお母さんだけ戻って来て「そんな事言われたことない!」って文句言われた。

「みんな迷惑してるでしょ。隣の席の人もうるさいって言ってたでしょ?外食しなくても買うとか出前取るとかしたらいいでしょ、たかが2~3年なんだから」って言ったけどすごーく怒ってた。
最近こういう親多いよね。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 479件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/30 15:57:04

    >>3
    「注意しても聞かないんだからしょうがない!」って言われたから、「だからそれなら外食早いでしょ。聞くまで待ちなよ」って言ったよ。

    • 29
    • 18/11/30 15:58:09

    >>4
    言うと思うよ。本物のやくざは素人にそんなケンカふっかけないよ。

    • 13
    • 18/11/30 15:59:12

    >>1
    すごい怒りようだったから引いたわ。

    • 6
    • 18/11/30 15:59:34

    >>2
    店員が注意してくれれば一番良いよね。

    • 13
    • 18/11/30 16:00:00

    >>7
    そだね。でもあまりにうるさかったからさ。
    店内に響き渡ってた。

    • 3
    • 18/11/30 16:00:27

    >>9
    店内全部に響き渡ってたよ。
    次回から店員に注意してもらうわ。

    • 6
    • 18/11/30 16:00:59

    >>8
    そうだね、次回から気をつけるわ。

    • 5
    • 18/11/30 16:01:20

    >>10
    トラブル招くだけだよ。

    • 0
    • 18/11/30 16:01:52

    >>11
    3歳の娘と一緒だったよ。
    娘も「うるさいね、ここお店なのにねぇ」って言ってた。

    • 14
    • 18/11/30 16:02:25

    >>15
    まぁそうかもね。でも隣の人も「うるさい」ってその子に言ってたよ。

    • 5
    • 18/11/30 16:03:01

    >>17
    そう、それなんだよね。
    叫んでる子供放置でくっちゃべってて腹立ったわ。

    • 13
    • 18/11/30 16:03:25

    >>19
    やっぱりそういう親はそうなのね。

    • 6
    • 18/11/30 16:04:23

    >>21
    普通にって「申し訳ないんですが静かにしてもらえないですか?」とか?
    腹立って低姿勢になれなかったわ。

    • 10
    • 18/11/30 16:05:22

    >>22
    私はヤクザでそんな非常識なのに出会った事ないから分からない。

    • 2
    • 18/11/30 16:06:08

    >>23
    そうだね、言い方が悪かったわ。
    私はうるさいって言って終わりのつもりだったけどあそこまで絡まれると思ってなかった。

    • 5
    • 18/11/30 16:06:38

    >>26
    普通~に生きて来られたよ?

    • 0
    • 18/11/30 16:07:02

    >>32
    義両親他界してるよ。

    • 2
    • 18/11/30 16:07:32

    >>35
    そっか、ごめんよ。

    • 2
    • 18/11/30 16:48:00

    >>45
    残念ながら旦那は居ます。

    • 0
    • 18/11/30 16:50:01

    >>43
    うん、自分がガキの自覚はある。
    でも子供の躾と、周りの迷惑になるような事はしてない。

    • 4
    • 18/11/30 16:50:31

    >>47
    そうだよね、店員さんに言えば良かった!

    • 0
    • 18/11/30 16:52:02

    >>51
    それは違う。
    子供にはきちんと注意する、注意しても聞かないなら聞くようになるまでは外食しない。それは当たり前のこと。

    • 6
    • 18/11/30 16:53:58

    >>60
    いや、次回からは店員さんに言うよ。
    多分優しく「すみません、もう少し静かにして頂けると…」とか言ってもああいうタイプは変わらないと思う。
    久しぶりの外食でテンション上がったって感じでもなかった。親がくっちゃべってるからヒマで奇声発してる感じ。

    • 9
    • 18/11/30 16:55:54

    >>66
    うん、>>60の「静かなところで食べたいならお店選びも」って謎。
    ファミレスでは子供の笑い声や多少のグズった声くらい気にしないけど、店内に響き渡る奇声を発されたらどこでも迷惑。スーパーでも迷惑。

    • 8
    • 18/11/30 16:56:41

    >>67
    そうだね。私もそう言う。

    • 0
    • 18/11/30 16:57:12

    >>68
    ごめん今日の本当の出来事です。

    • 3
    • 18/11/30 16:57:55

    >>69
    まぁ私も「すみませんが…」ってやんわり言えば良かったのかと思う。
    ていうか店員さんに言うべきだったよね、次回からそうするわ。

    • 2
    • 18/11/30 16:59:25

    >>109
    声荒げてないよ。そのテーブルにしか聞こえない声で静かに「うるさい」と言ったよ。
    その後お母さんが戻って来た時も端っこに呼んで静かにお話ししたよ~。

    • 3
    • 18/11/30 16:59:42

    >>74
    誰のこと?私?

    • 0
    • 18/11/30 17:00:24

    >>75
    注意しても聞かない年齢なら外食はまだ早い。
    それの意味が分からないの?
    他人に迷惑かけるからだよ。

    • 5
    • 18/11/30 17:02:10

    >>76
    周りには聞こえないように端っこに呼んで小声で話したよ~。
    言ってやった!なんて思ってないけど、単にうるさいからうるさいと言っただけ。
    注意しても聞かないって言うから外食はまだ早いと言っただけ。
    でも子供に何かされたら困るから慎重にならないとだよね。

    • 3
    • 18/11/30 17:02:55

    >>80
    それは端っこで小声で話したよ。

    • 0
    • 18/11/30 17:03:52

    >>84
    ある程度はね。
    でもその子は親に構って欲しいのか大声で奇声発して店内全部に響き渡ってたから。

    • 0
    • 18/11/30 17:04:12

    >>87
    恥ずかしながら私は3歳の娘と一緒だったよ。

    • 0
    • 18/11/30 17:05:11

    >>90
    あなたも迷惑かけてる人なの?そういう相手のせいにする開き直りが一番嫌い。

    • 6
    • 18/11/30 17:05:26

    >>92
    そだね、ごめん。

    • 0
    • 18/11/30 17:06:03

    >>94
    ごめん逆に恥ずかしいけど3歳の娘の一緒だったよ。

    • 0
    • 18/11/30 17:06:40

    >>96
    親がじゃない?

    • 1
    • 18/11/30 17:07:45

    >>97
    過信してるとかじゃなくて、それなりにヤクザと関わりがあったからヤクザ=怖いって思ってないだけ。
    ヤクザじゃないチンピラの方がよっぽどタチ悪い。

    • 2
    • 18/11/30 17:08:29

    >>99
    うん「子供は悪くないよね。あなたが注意すべき」って言ったわ。

    • 6
    • 18/11/30 17:09:47

    >>103
    小さいから仕方ないとは思わない。
    小さいなら外食しなきゃ良い話。その子は悪くない。親が悪い。

    • 8
    • 18/11/30 17:10:23

    >>107
    店員さんに言えば良かったね。

    • 3
    • 18/11/30 17:11:02

    >>110
    ざわざわするのは良いんだよ。
    店内に響き渡る声で奇声発してたからうるさかったのよ。

    • 2
    • 18/11/30 17:11:54

    >>113
    不妊と更年期はどっちも当てはまらない。
    子供が出来てから余計にうるさく感じるようになった。

    • 4
    • 18/11/30 17:12:35

    >>115
    笑い声もうるさいけど店内に響き渡る奇声の方がうるさい。

    • 0
    • 18/11/30 17:14:59

    >>116
    外食しないからって引きこもる必要はなくない?
    友達の家に行ったり来てもらったりすれば良い話。
    私はその時期はフードコートとかファミレス行っても5分で食べて子供が食べ終わったら即帰ってたよ。
    「そこしかない訳ではない」って言ってもファミレスだから、そこで周りに迷惑かけるほどなら他に行く店ない気がする。

    • 1
    • 18/11/30 17:15:37

    >>117
    ありがとう。でも店員さんに言うべきだったわ。

    • 2
    • 18/11/30 17:15:59

    >>123
    そうだよね、ありがとう。

    • 2
    • 18/11/30 17:18:55

    >>134
    ファミレスで子供が笑ったりちょっと大きな声で喋ったり多少グズったりは気にしないよ。
    でも店内全部に響き渡る声で「わー!!」「ねぇお母さん!!」「きー!!」とか言ってたから気になっただけ。
    隣の人も「うるさいな」って言ってたし後ろの席の人も睨んでたし斜め後ろの席の人も「あの親…」ってヒソヒソ話してたよ。

    • 6
    • 18/11/30 17:19:44

    >>138
    子供居ても外食したいのは本人の勝手。
    周りに迷惑かけて良い免罪符にはならない。

    • 7
1件~50件 (全 479件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ