男性保育士は反対

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/30 20:38:20

    反対

    行きたい園でも男がいたら変更する
    なにかあってからでは遅い

    • 7
    • 18/11/30 20:38:30

    2歳児で、我が子の主任みたいな先生は30代半ばの男性先生です。
    結婚もしてないし、頼りない先生ですが、一生懸命保育してくれますが、ビミョーですので賛成も反対も回答できません。

    • 0
    • 18/11/30 20:39:31

    >>55
    そんなの承知の上で志望してんでしょ。
    受験の前にも親からは相当言われてるでしょうに。それでもなりたい人いるんだよって事なんじゃない。

    • 0
    • 18/11/30 20:41:30

    反対

    トイレとか着替えの介助も出来ないなら他の保育士に負担かかるよね

    • 5
    • 18/11/30 20:43:41

    >>51肉体労働のストレスは、性欲と大きく関係があります。
    保育士は荷重労働の世界ですよ。
    お金も女にも困らない医者と比べるな 保育士の薄給と労働のストレスはどうやって発散するんだ。 目の前の小さな無垢な動物ですね。

    • 1
    • 18/11/30 20:43:54

    >>53
    反対しなかったの?

    • 0
    • 18/11/30 20:44:29

    反対

    男性の産婦人科も反対

    • 1
    • 18/11/30 20:51:58

    >>55

    同感。
    そこまでして保育士になろうとするところが????なんだよね。
    給料高いなら少しはわかるけど、普通以下じゃん。
    子供好きなら結婚して子供産まれたらたくさん愛情捧げるのに、何でそれを仕事にしようとするのか。本当に疑問。
    理由はただ一つ。絶対ロリコンなんだよ。

    • 11
    • 65
    • はちぶんぎ
    • 18/11/30 20:52:32

    賛成

    子供に害がなければ…

    • 0
    • 18/11/30 20:54:46

    反対

    >>64
    確かに!

    • 3
    • 18/11/30 20:55:40

    反対

    気持ち悪いので

    • 2
    • 68
    • カメレオン
    • 18/11/30 21:00:03

    賛成

    男ばかりが子供を性的な目で見てるとは限らない。
    女の先生も影でつねったり意地悪言ったりしてる。
    男でもただただ子供好きな人もいる。

    • 7
    • 18/11/30 21:00:12

    >>57
    途中から入ってきたら転園する?

    • 0
    • 18/11/30 21:04:00

    反対

    息子の時は全然気にならなかったけど、
    娘のことを考えると正直気になる
    息子の時は若い先生でイケメンだったからかもだけど
    逮捕されるのってキモオタっぽいイメージなんだけど違うのかな

    • 0
    • 18/11/30 21:06:10

    反対

    幼稚園や保育園と守られている場所であってはならないことが現実に起こっているんだよね
    男性保育士さえいなきゃ起こり得なかったことじゃない?

    • 7
    • 18/11/30 21:18:32

    このトピは日本人がたててるんだよね?

    • 0
    • 18/11/30 21:19:18

    >>72
    なんで?

    • 0
    • 18/11/30 21:19:58

    >>73
    なんとなく

    • 0
    • 18/11/30 21:21:13

    賛成

    うちの子が通ってる保育園、男性保育士さん数人いるけどみんな一生懸命で良い先生。
    一部の変態のせいで男性保育士全体を一括りにして偏見を持つのは違うと思う。

    • 9
    • 18/11/30 21:22:09

    >>74
    はぁ?ちゃんと答えられないなら聞くな

    • 1
    • 18/11/30 21:22:16

    >>75
    誰かも言ってたけど、この前捕まった人もそれまでは人気で保護者からの信頼もあったんだってよ?

    • 2
    • 18/11/30 21:23:17

    >>76
    こわ

    • 0
    • 18/11/30 21:25:33

    反対

    この前の事件から信用できない

    • 9
    • 18/11/30 21:27:59

    反対

    反対っていうか子育て終わりに近いベテラン保育士さんのが良いや
    何かあっても相談しないと思うし需要がどこにあるのか疑問

    • 4
    • 18/11/30 21:28:18

    反対

    真面目な人もいるはずだけど危険な人かどうかの判断が出来ないから

    • 6
    • 18/11/30 21:30:14

    >>51
    うちの主人、小児科医でNICU勤務だけど。
    命を救うために医師になってるよ。
    やったー女の子が生まれたー、たくさん触れるぞー!なんて考えもしないよ。
    命を救うんだよ。あなたのお子さんの命が危険な時、男性医師しかいなかったらどうするの?服は破かないで、気持ち悪い。なんて言うのですか?
    保育士とは職種が違いますよ。

    • 10
    • 18/11/30 21:40:09

    賛成

    保育園預けたことないからわからないけど、
    インターの保育園では普通に外国人男性いたよ。
    ダイナミックな遊びはやっぱ男性かな…。
    両親が、、
    できないことを代わりにしてもらうんだから、
    男性も居た方がいいんじゃないのー。

    女性保育士もなんかやってたじゃん。毛布グルグル巻きにしたり、男の子の動画撮ってたりさ。
    そもそも問題起こしてるの女性園長だったりするし

    • 4
    • 18/11/30 21:41:34

    賛成

    男の先生って人気だよ
    女の先生みたいにヒステリックじゃないし優しくて一緒に遊んでくれるから

    • 4
    • 18/11/30 21:42:50

    賛成

    気持ち悪くて結構。

    • 3
    • 18/11/30 21:43:38

    反対

    家族経営の園に男の保育士いたら要注意

    • 4
    • 87
    • みなみのかんむり
    • 18/11/30 21:43:45

    賛成

    そういう事はないと、信じたい
    だいたい女だってそんなこと言ったら信用問題じゃない?

    男、女は関係ない

    • 1
    • 18/11/30 21:43:52

    >>51
    そこまで極端な考えの持ち主なら
    子供産まないほうがいいんじゃない。
    婦人科や産科に頼らない方がいいじゃん。
    男性ならたとえ名医でもさ。
    教育関係でも、学校の先生にも塾にも頼らず
    一人で教えたほうがいいって。

    • 4
    • 18/11/30 21:46:49

    反対

    見極めが出来ないよね
    事件がおこってからじゃ困る

    • 3
    • 18/11/30 21:47:46

    反対

    正直、旦那だってホントに信用してるかと
    言えば、信用してない
    全くオタクの気配はないし
    ロリコンではないけど
    性癖なんて、隠してたら分からない

    私自身、小さい頃から痴漢や
    変質者に追われたり、イタズラされたり
    してたから、これだけ
    保育士の犯罪が多いと反対したくなる

    • 10
    • 18/11/30 21:49:09

    >>87
    理想論で犯罪は防げない

    • 3
    • 92
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/30 21:50:01

    反対

    男性保育士がいなくなればおかしな保育士による性犯罪は減らせるよね

    • 9
    • 18/11/30 21:53:48

    反対

    将来見据えて見れば
    ご飯を食べて行けない職業なのに
    敢えてなぜ選ぶのか疑問

    • 5
    • 18/11/30 21:54:14

    >>75
    事件起こした奴らも評判はよかったよね?
    事件が頻繁にある中でうちの園の男の保育士はみんないい先生って断言できちゃうのが不思議

    • 5
    • 18/11/30 21:55:57

    賛成

    ちゃんと面倒みてくれたら
    どっちでもいい

    • 1
    • 96
    • らしんばん
    • 18/11/30 22:01:26

    賛成

    男も女もない。
    保育士を、園を信用して子供預けているんだから。
    そんな偏見が浸透したら次は小中、果ては高校の男性教師まで反対ってなりそう。

    • 7
    • 18/11/30 22:21:53

    反対

    どちらかと言えば反対。なぜ男性が保育士になりたいのか疑問。こども関係の仕事につきたいってなら、教師とか別の職業があるよね?なんで敢えて、乳児幼児が対象で生活のお世話全般をみる保育士なんだろうと?

    • 6
    • 18/11/30 22:27:36

    主気持ち悪いから
    バカは引っ込んでろよ

    • 4
    • 99
    • テーブルさん
    • 18/11/30 22:34:42

    じゃあロリコンの多い小学校や中学、高校も男子教師禁止ね。塾の講師も男禁止。
    生徒と結婚する人の多い大学講師もヤバイね。
    学校通えないね。

    • 4
    • 18/11/30 22:48:54

    反対

    やはりオムツやトイレの事を考えるとちょっとね、、
    万が一何かされたとしても、まだ親にあれこれ全部お話出来る年齢ではないから怖い

    • 4
    • 18/11/30 22:49:52

    反対

    賛成の人は男性保育士が真面目だったら、我が子(女の子の)おむつ替えも全然平気なんだね…きっと。私は真面目な男性保育士さんでも我が子の下半身を見せることには抵抗ある。

    • 6
    • 102
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/30 23:17:22

    >>90
    は?旦那と別れろよ。そんな信用できないクソ男なんか。子供はもちろん女の子だけだろうな?

    • 1
    • 18/11/30 23:22:00

    反対

    もう偏見の目で見てる
    ごめんね

    • 4
    • 18/11/30 23:22:31

    >>102
    信用できないクソ旦那?
    違いますよ

    性癖なんて、隠してたら
    誰にも分からないってこと
    実父や肉親に性的虐待を受けた人が
    どれだけいるか、親になってから
    知って、誰も信用できないんだなって
    思ったんです

    口が悪い母親…

    • 3
    • 18/11/30 23:28:29

    賛成

    保育園だけが職場じゃないからね
    甥っ子が障害児施設に通所しているんだけど男性保育士さんがいるから助かる事多いって義妹が言ってる。

    保育園で女の子のトイレやオムツの世話はして欲しくないって気持ち分かる。

    主の主張は極端過ぎて同意できない。

    • 8
    • 18/11/30 23:35:24

    盗撮したり、食べ物に混入したりする保父さんがいる
    夏のレモネードとか怪しくない?
    この時期ホットミルク出るけど怖いよ!
    ミラクルポンドそうめんは噂された出来事

    • 0
1件~50件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ