我が子を下げまくるお母さん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/28 07:43:36

    育児で悩み中なのかもね

    • 0
    • 2
    • さいだん
    • 18/11/28 07:44:04

    懇談も大抵そうじゃない?

    • 0
    • 3
    • みなみのさんかく
    • 18/11/28 07:44:27

    いるね
    褒めるお母さんの方が子供も嬉しいよね

    • 4
    • 4
    • ぎょしゃ
    • 18/11/28 07:45:52

    >>1なるほど、余裕はなさそう

    • 0
    • 5
    • おおかみ
    • 18/11/28 07:48:10

    謙遜です。

    • 18
    • 6
    • ぎょしゃ
    • 18/11/28 07:48:11

    >>2悩みを話すことはあっても我が子をけなすのはないよ

    • 0
    • 7
    • ぎょしゃ
    • 18/11/28 07:49:59

    >>3子供の心に良くないよね

    • 4
    • 8
    • エリダヌス
    • 18/11/28 07:51:21

    ママ同士ってもはやそっちのほうが主流じゃない?たまに嫌になるぐらい。言わないタイプとしか仲良くなれない(笑)

    • 4
    • 9
    • ぎょしゃ
    • 18/11/28 07:52:18

    >>5そうなのかな?
    家では褒めてると良いな

    • 0
    • 18/11/28 07:54:52

    明らかにスゴい才能があって、
    そこを謙遜されると鼻白むけど…。
    そこそこでしかないのに、

    我が子が一番~♪(ドヤ)

    って方がひく。

    • 8
    • 18/11/28 07:55:10

    >>8我が子をけなすようなママ友はいないよ
    私とは友達になれないね(笑)

    • 0
    • 18/11/28 07:55:52

    主もなんかうざ

    • 20
    • 13
    • エリダヌス
    • 18/11/28 07:57:43

    >>11

    疑問ぽく書いてるけど、主も下げる側ってこと?

    • 1
    • 18/11/28 07:58:19

    子供の自慢って母親として1番他人から嫌われるよね

    • 24
    • 18/11/28 07:59:55

    >>10我が子が1番はみんな一緒でしょ?そんな人がいる?

    本当に何やっても駄目なんだから○○は!
    って言うママの方がやだよ

    • 0
    • 16
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/28 08:03:56

    勉強運動のみならず、容姿も悪くて何してもパッとしないのに、我が子自慢ばかりの人いるけど正直反応に困る。

    • 15
    • 18/11/28 08:04:14

    >>13いつも下げてるからどう反応したら良いのかなと思ってるだけです。

    皆さんはうちも駄目よ~って合わせるの?

    • 0
    • 18/11/28 08:07:04

    >>17
    そんなことないよ~じゃない?

    • 3
    • 19
    • テーブルさん
    • 18/11/28 08:07:55

    なんか主の受け答えが微妙に食い違ってる感。

    • 13
    • 20
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/28 08:08:38

    自分の親に同じように育てられたのかな

    • 5
    • 21
    • カシオペヤ
    • 18/11/28 08:09:25

    そんな事ないわよ~〇〇頑張ってたじゃないの。と返す

    • 4
    • 18/11/28 08:09:47

    >>14自慢はしてないよ。
    私は流す方かな
    誰も見てなくても我が子を下げてママ友や周りのママさんを持ち上げてるんだね。

    • 0
    • 18/11/28 08:16:04

    友達かなり頭良くて東大に行ったけど、お母さんは○○は全然ダメって言ってたな。
    中途半端な子の親の方が子どもを褒めてる事が多い気がする。

    • 13
    • 18/11/28 08:21:31

    そんなことないよ待ちじゃないの?

    そのママは独身時代さぞかし「私なんてブスだし…」といって周りを困らせてそうだね

    • 2
    • 18/11/28 08:22:04

    そこまで、何をやらせてもダメという子も少ないんじゃないの?(笑)

    みんなそれぞれの良さや強みがあるし、それをお互いのママも理解していてスゴいね~って認め合ってる。
    だからこそ、うちの子は○○が全くダメだわ~なんてことも言える。

    お互いに、我が子をいとおしく思ってることも分かっているから、不快にもならないよ?

    • 5
    • 18/11/28 08:23:08

    我が子上げまくる人の反応の方が面倒くさい。
    すごいね~さすがだね~ぐらいしかないし。
    上げてる人に、うちの子なんかさ~って言っても結局その子の出来る話に戻されちゃうし。

    • 8
    • 18/11/28 08:25:29

    ちょい下げ程度はあるあるだと思うけど、なんかもう何があったのレベルで下げる人もいるよね。

    • 5
    • 18/11/28 08:28:52

    日本人特有の「謙遜」でしょ。
    下げといた方がその場は収まるし。
    上げまくる方が自慢や嫌味に聞こえて嫌な感じになるから。

    • 17
    • 18/11/28 08:41:49

    下げまくる人の子供て、実は周りに認められて
    よく出来る子のイメージ。親も自信があるのかなと思う。出来ないと言うと相手がそんな事ないて褒めまくる。

    • 5
    • 18/11/28 08:42:05

    日本人の謙遜白々しいよね、

    下げまくるママ面倒よ。
    本音では思ってないくせにね。

    子供の心の発達にも影響良くないらしいよ。

    何だかんだ我が子って本当にかわいいわぁ、なんて素直に言えるママの方が好き。

    • 6
    • 18/11/28 08:42:33

    そういう子に限って、いい子なパターン多いけどね。反対に上げまくる親の子に限って大した事ない。裏を知ってると、親は知らないんだなーと思う事も多くなる

    • 10
    • 32
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/28 08:43:09

    分かる。
    スポ少の母親でも自分の息子がゴール決めても、まぐれまぐれ、あれは調子乗るわーって言ってる。
    素直に褒めてあげれば良いのに。

    • 3
    • 18/11/28 08:43:39

    ここのレス見てると下げまくり母さんここにもいるんだね。反論が「上げまくりも~」一色なのが笑える。

    • 2
    • 34
    • らしんばん
    • 18/11/28 08:43:40

    それが日本人のダメな所なんだって。

    • 8
    • 18/11/28 08:43:52

    明らかに周りのレベル低いから、謙遜しとかないと僻まれるから、あえて謙遜するよー。

    • 9
    • 18/11/28 08:46:19

    >>33
    逆にそれ以外の反論ってなんだ?
    反対は、上げまくりだから普通に思うけど。

    • 2
    • 18/11/28 08:48:15

    相手が下げてたら、聞いてる方はそんな事ないよて言わないといけなくないですか?その会話の繰り返しでこっちは褒めばかりしないといけなく、めんどくさい。

    • 4
    • 18/11/28 08:49:55

    ママ友の会話とかそんなんじゃない?
    「○ちゃんピアノすごい上手だよねー」
    →「そんなことない、全然できないのーさぼってばっかり!」

    みたいな

    • 8
    • 39
    • ヘルクレス
    • 18/11/28 08:50:13

    それが美徳だろうと、我が子下げ嫌いだからしない。褒められたら、子どもじゃなくて自分なら下げる。「ありがとう!私に似なくてよかった~(笑)」みたいな。あえてこちらから下げ話題も上げ話題もしない。言われたら嬉しいから、相手の子のいいところ気づいたら伝える。

    • 3
    • 18/11/28 08:51:08

    物凄く勉強していて、ご三家を目指してる「できすぎ君」のママが、その手の会話になると貝のように押し黙ってて異様。

    おそらく、下手に謙遜もできないし、かといってうちの子は~♪とも言えないんだろうなって察する。


    だから、そういうレベルに無い子のママは、
    アゲてもサゲてもどっちでも良いんじゃない?(笑)

    • 5
    • 18/11/28 08:51:31

    >>37
    そんな事ないよーなんて言ったことないかも。
    私はわかるーが多いかな。
    本当にわかるから 笑

    • 2
    • 42
    • ペルセウス
    • 18/11/28 08:51:37

    >>21
    「そんな事ないわよ待ち」ってことだよね。

    • 5
    • 43
    • はくちょう
    • 18/11/28 08:53:27

    ○○ちゃん凄いよねーって褒められて、そうなのー!うちの子凄いのー!なんて返せないよ…
    子供には家でママ謙遜してあんな風に言うけど本当は凄いと思ってるからねって話してる。子供もわかってるよーだって(笑)
    あんま、他所の家庭を気にしなくていいと思う。

    • 10
    • 44
    • ペルセウス
    • 18/11/28 08:54:20

    >>41
    わかるーって言うの?場が凍りつかない?

    • 2
    • 18/11/28 08:54:57

    私もそういう風に母親に言われ続けて育った。
    人前で私の事を下げる言い方を常にされてた。
    おかげで自分に自信がもてなくなった。
    ダメだよねそういうこと言う親は

    • 7
    • 46
    • みなみのかんむり
    • 18/11/28 08:58:08

    トピタイが思わず謙遜して言ってるお母さんの話かと思いきや、中身にびっくり。
    本当にそんな母親っているの?子供がグレそうだわ。

    • 0
    • 18/11/28 08:58:32

    >>45
    何でも親のせいにすんな
    悲観的で空気読めなかった自分が悪いんでしょ
    私の親もそうだったけど家族だけの時は褒めてくれたから子供ながらに謙遜してるんだとわかってたよ
    そうやってコミュ力もついていく

    • 3
    • 18/11/28 09:00:26

    専門家が最近の褒める育児も良くないって言い出したよ。
    若者見てるとわかるよね。

    • 7
    • 18/11/28 09:01:15

    >>47
    見た訳じゃないのにあなたに何がわかるの?別に何でも親のせいにしてないんだけど…

    • 1
    • 18/11/28 09:03:32

    >>43みたいにフォローあれば平気でしょ。
    謙遜しない母親のがやばい(笑)子供もドヤる子になるよ。
    子供だって普通は小学生からもう謙遜覚えてるし。
    女の子は特にお互いを褒めあって謙遜し合うよね。

    • 10
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ