パートの愚痴【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 28127件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/29 16:46:09

    パートや技能実習生を、みんなの前で大声で怒鳴りつける社員なんとかならないかな。
    些細な事で、更年期なの?
    聞こえてくるこっちまで不快なんだけど。

    • 27
    • 24/04/29 19:00:11

    >>27342
    それパワハラだから本社に言ったほうがいいよ。
    ホットラインないの?

    • 3
    • 24/04/29 20:44:03

    Aさん「やったー、時間通りに終わりました!」
    BBA「さすがAさんね!私さんも、Aさんを見習ってね」

    は?
    私、前職がそれなんでAさんより早くきれいに仕上げてますけど。
    店長もリーダーもそれ知ってますけど。
    何言ってんだこいつ。

    • 11
    • 24/04/29 21:07:33

    あいつ絶対朝鮮人だよね
    通名使って日本人の振りすんなよ

    • 2
    • 24/04/30 00:23:45

    新人の独身フリーターに
    「休憩どうぞ」って言われた。
    は?お前はいつからそんなに偉くなった?

    最初は無視。
    2回目、「そうね。そろそろ休憩しないとね」
    3回目に「先に行っていいよ」って言ったら
    「後が長くなるから嫌です。まだいいです」って。

    てかさ、指示出すの私だから。
    これ、舐められてる?

    • 7
    • 24/04/30 00:46:43

    >>27346
    何歳なの?
    上下関係知らないんだろうね
    今の30前後に多いよ、色々おかしい人

    • 2
    • 24/04/30 00:50:45

    >>27347
    20後半から30くらいかな?
    ちゃんとした燃料は知らないけど、独身フリーター実家住みって。
    いきなり会話はタメ口だし、発達あるんじゃ?と思われる。

    • 0
    • 24/04/30 01:19:22

    25歳も年上の後輩おばさん
    ミスを指摘したら長々と言い訳を始めた
    「え?つまりこういうことですか?」と聞いたら
    「そうです!やっと分かってもらえました?」だって

    お前の説明が言葉足らずでめちゃくちゃだから理解できなかったのに、謎の上から目線。
    言い訳してもミスはミスだから、まずは謝罪して自分の非を認めろ!

    • 4
    • 24/04/30 01:27:36

    >>27348ゆとりど真ん中なんじゃない?

    • 0
    • 24/04/30 08:08:46

    仕事を押し付けられ過ぎてる。パートが嫌過ぎて下痢が止まらない。

    • 5
    • 24/04/30 09:56:43

    >>27347
    あまり年齢は関係ないと思うよ
    オバサンでおかしい人もたくさんいるし、20歳そこらで変な子もいるからね

    • 3
    • 24/04/30 10:05:24

    >>27352
    同意
    うちの職場の30前後の人はめっちゃいい人
    私は10近く年上だけど彼女より若い子にも偉ぶったりせず真面目に働くしニコニコしてて悪く言う人いない
    年齢では括れないよね

    • 3
    • 24/04/30 10:05:30

    更年期のおばちゃん連中が本当にやりづらい

    朝の機嫌で
    あ、今日はニコニコデーだな
    今日はイライラデーだな
    って対応変えなきゃいけないのが面倒だわ

    薬飲むなり、飲んでるんなら合ってないから薬変えてもらうなり、何か手を打てよ

    不機嫌を撒き散らすな

    • 6
    • 24/04/30 10:15:57

    出来ないことがあっても
    間違った対応をしても
    仕事遅くても
    お互いにフォローしあえて、ありがとうと言える関係性が良いと思って働いてきたけど

    長年働いてるお局のフォローばっかりしてるなー、と思えてきて
    新しいことも覚えようとしない姿勢が目について、尻拭いばかりなことに気がついて
    更に時給がお局のが上だと分かってしまい

    働くモチベーションがダダ下がり

    • 6
    • 24/04/30 12:25:34

    お前だけ工程聞いてたんだから、最後のとこは私は聞いてない!開けとってねとか一言言えばいいのに、閉めようとしたら開けといてー!って優しくもない一言
    ほんとあんたの一重と歯槽膿漏の匂いとその表情は、ムカつく顔なんだよ!

    • 0
    • 24/04/30 13:23:31

    「◯さん、今日すごく言葉にトゲがあるから、レジ外したほうが良くないですか?」とか社員にいちいちチクるパートさん

    それは社員が判断することだろうよ
    張り切りすぎ

    同じパートさん
    「◯◯の在庫を切らしてしまいました、他店へ在庫確認も出来てません」って夜にいちいちグループライン流してくる

    発注はお前の仕事じゃないし
    それも社員がどうにかするからよ
    張り切りすぎ

    • 4
    • 24/04/30 13:34:26

    「手まわんねーよ」とか「そんなの知らねーよ」とかいちいちグチグチ独り言うっせー使えないジジイ。
    お前いらないから。帰れば?

    • 2
    • 24/04/30 14:45:25

    自分からは絶対に挨拶しないくせに、「挨拶する時はしっかり目を見て言わないと」だって!一瞬目が合うだけじゃダメなんだって!めんどくせー!そんなにジーッと見て挨拶なんか普通しないよ?

    • 8
    • 24/04/30 15:03:22

    >>27355
    どんなにいい人だとしても、気が合う人だとしても、それだけで黙認され許され続ける事は仕事においては難しいよ。たとえパートだとしても仕事だから。許されるのは一年目だけよ。

    • 4
    • 24/04/30 16:29:34

    連絡ちゃんとして
    聞いてないのに作業途中で代わるなんて聞いてない!

    • 5
    • 24/04/30 16:33:34

    みんなお疲れ様。やっぱり人間関係やら色々難しいよね。私も今日は疲れたな。

    • 12
    • 24/04/30 16:38:57

    「あなたの担当なんだからあなたの方が詳しいでしょ。」分からないことがあって質問したら上司にこう返された。
    ‥はい?私はいつから担当に?
    そして、入ってまだ1ヶ月なんですけど。
    そちらは何十年目なんだから、把握してない、丸投げなのおかしくない?

    • 9
    • 24/04/30 16:54:41

    今日も60代のお局に嫌味言われてきた。
    言いたい事あるなら、私に直接言えばいいのに、他のパートさんにデカい声で嫌味っぽく私の事話出してイライラおさえるのに必死だった。
    入社して一ヶ月ちょい、私の限界も近いかも。

    • 7
    • 24/04/30 17:22:18

    パートだけど社員並みの仕事をする時がある
    何度も嫌になる
    ただシフトの融通きくことだけがいい
    そう思って頑張ってきたけど心身不調が出て来たので年内で蹴りをつけます

    • 10
    • 27366
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/04/30 17:51:38

    ガバッとよこさんね
    (たくさん取ってちょうだい)という意味。
    言葉遣いが怖すぎてムリ、、、
    人に物を取ってもらう時に使う言葉?ありえない。
    いくら仕事ができても、どんなに古株のお局だろうと、一緒に働く仲間として横柄な態度はどうかと思う。

    • 1
    • 24/04/30 17:56:01

    辞めるって言ってから、どのくらい働く?
    辞めるって言ってから辞めるまでの期間が怖すぎて辞めるって言えないままきてる。

    • 1
    • 24/04/30 17:57:48

    パワハラババアから頂いた土産いらないから親戚の人に差し上げた。

    • 0
    • 24/04/30 18:29:49

    私より2年後に入った人が怖い
    挨拶しても塩対応
    年下にこんな扱いされてうんざり

    • 10
    • 24/04/30 19:47:18

    >>27365
    同じだー社員がやるような仕事を押し付けられてうんざりだよね。私も今年中に絶対に辞めます!

    • 4
    • 24/04/30 19:50:09

    声を掛ける度に「はぁ?」「えぇ?」みたいにキツイ口調で返してくる人
    口癖みたいなもので怒ってるわけではないというのは一緒に働いて分かってはきたものの、その度に嫌な気持ちになってしまう
    仕事中だけでもせめてもう少し丁寧に接してくれないものか

    • 8
    • 24/04/30 20:53:39

    >>27368 偉いね
    私は生理的に無理な人から貰った物全部破棄してるよ

    • 2
    • 24/04/30 20:58:51

    >>27367

    辞めたいって話した。
    希望日を聞かれたので、有給が残ってるから有給を全部使った最後の日を退職日にしてもらった。

    • 3
    • 27374
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/04/30 21:38:56

    いつも間にか心身共にこんなにボロボロになるまで無理してたんだな…限界だな、もう辞めよう。
    次はちゃんと安定した仕事を探さなくちゃ。

    • 8
    • 24/04/30 22:27:42

    パートなんて同じとこで長くやるもんじゃないね。どんどん仕事押し付けられて、新人と同じ時給で責任を負って疲れてバカみたいだ。

    • 15
    • 27376

    ぴよぴよ

    • 24/04/30 23:59:34

    >>27368
    私なんてマグカップもらったけど速攻でメルカリに出品したよ
    家に置いとくのも無理で、投げ捨てて割ってやろうかと思ったけど、マグカップに罪はないしね
    パワハラお局にもらったマグカップでコーヒーとか誰が飲むかよって感じ

    • 4
    • 27378
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/01 00:06:28

    仕事覚えろよ!💧

    • 5
    • 27379
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/01 00:31:22

    自己評価高過ぎな人多過ぎて辛過ぎる
    ついでに彼女達は我も強いし口もきついから疲れ切ってしまった。もう本当にメンタルも体も疲れた、限界。
    でも辞める訳にはいかないのよね、辛い。

    • 10
    • 27380
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/01 05:37:41

    行きたくない……

    • 12
    • 24/05/01 06:24:42

    休みなのにお局の事が頭から離れなくて気分が鬱々としてる。
    せっかくの休みなのに。

    • 12
    • 24/05/01 08:05:51

    訪問介護行きたくない、めんどくさ過ぎます。辞めたい。休み希望も出しづらくて、自分の体調不良で休むのも気を遣って、ストレス溜まるわ。やっぱり前一度辞めるって伝えた時に、無理にでもやめたら良かったな。全然楽しくない。

    せめてもう減らして欲しい。副業で週2位でいいわ。早く担当外れないかな。

    • 5
    • 24/05/01 08:48:31

    重いから腰やっちゃいそうで持てない
    高いところ怖いから脚立に登れない
    バカだから覚えられない

    そういってゴミ出し、ビール瓶ケース整理、エアコン清掃、新アプリのお客様対応等全部やらないお局、もう退職してくれ
    それでいて時給が一番高いとか、納得できん

    • 4
    • 24/05/01 08:52:00

    今日のメンバーはどうかな

    • 1
    • 24/05/01 09:17:21

    >>27342

    仕事中に大声で叱責とかあり得ない。
    同僚で不安定な人がいて、同じ感じです。
    パワハラだよねー?

    • 6
    • 27386
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/01 09:25:52

    >>27367
    雇用契約書に何日前までに申し出ることって書いてるから、最低限その日数を守れば良いのでは? 

    うちで辞める人がいるけど数ヶ月先だから、表向きは普通にしてるけどお互い気まずいよ(最低限の日数よりすごく長い)。

    • 1
    • 27387
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/01 09:33:20

    年の近いパートさんと全然性格合わなくてきつい。
    なのに同じ受け持ちにされる事が最近増えてきて正直しんどいな。

    • 3
    • 24/05/01 10:06:50

    あの工場爆発すればいいのに。

    • 14
    • 24/05/01 12:25:35

    上司悪い人ではないけど、自分の仕事かそうでないかの線引きがはっきりしすぎててやりにくい。自分の仕事じゃない認識の業務はたとえ手が空いてて暇そうにしてても絶対やらないし、自分の仕事だって認識のものは自分だけじゃ絶対キャパオーバーな内容でも手を出すな状態。
    それでお客さんからクレーム受けて謝るのは私なのよ。やっときましょうか?とかやりますよって言っても俺がやるからいいって。
    できるならいいよ、でも結局いつもクレームに繋がるじゃん。勘弁してほしい。

    • 4
    • 24/05/01 14:04:44

    他の人が対応するって言ってる事に何故あなたが反応するのかな
    相手が困るんだよな しかも元々やるって言ってる人がではお願いしますって頼むと手伝わないとか悪者扱いだし

    • 2
    • 24/05/01 15:31:21

    >>27388
    それ、私毎晩考えてる笑

    • 2
1件~50件 (全 28127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ