パートの愚痴【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 28128件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/29 16:46:09

    パートや技能実習生を、みんなの前で大声で怒鳴りつける社員なんとかならないかな。
    些細な事で、更年期なの?
    聞こえてくるこっちまで不快なんだけど。

    • 27
    • 24/04/29 16:30:11

    最初に他店での対応が間違ったことにより、その人はほかではやってくれますよここだけだめなんですか?って言ってマニュアル外の対応を要求、できないともう一度言えば大きな声を出してごねそうな様子だった。面倒くさいし、所詮パートだし要求通りにしたけどさ、勝ち誇った表情とかほんと残念な人だなって思う。

    • 5
    • 24/04/29 15:59:33

    カレンダー通りだから明日から3日間普通に仕事。
    だけど3日間休みとって10連休にしてる人がチラホラ。こっちにしわ寄せくる…それはまぁいいんだけど、私が休み取るとき文句言わないでよね!!

    • 7
    • 24/04/29 15:01:51

    おじいちゃん、スマホの電波が悪いのを店のせいにしようとするのヤメテ。
    他のお客さんは繋がってる。

    • 6
    • 24/04/29 14:35:22

    >>27337
    新入りが嫌みなんて100年早いわ!ゴミ出しかトイレ掃除でもやってろ!

    • 11
    • 24/04/29 13:50:34

    ちょいちょい嫌味言ってくる新人さんがしんどい
    コミュニケーションのつもりかもしれないけど苦手意識が生まれてしまった
    これからも続くようだったら不快感出してみても良いかな…

    • 13
    • 24/04/29 09:52:10

    >>27323
    虚勢張ることに必死な可哀想な人なんだろうけど、言われる方はたまったもんじゃないよね

    • 6
    • 24/04/29 09:46:42

    貴方が媚び売ってるオバさんもう行くところがないらしいよ!ちょっとざまあってなった

    • 2
    • 24/04/29 09:44:41

    スキニーなのかな?お尻の形とか下半身のラインが丸わかりでもはやレギンスだけ履い来てる感じになってますけど大丈夫ですか?
    くねくね歩いてるから敢えてそれを選んだのでしょうかガタイが良いから目立ってて卑猥です

    • 6
    • 24/04/29 09:39:23

    >>27328なかなか言いにくいことをズケズケ言ってくれるとかある意味ありがたい存在かもね

    • 3
    • 24/04/29 04:27:32

    >>27328
    こっわ。1年やそこらで偉そうに何様の?どこ目線?たとえ訴えたとしても、その言い方は既にお局入っていてかなりやばいと思った。

    • 1
    • 27331

    ぴよぴよ

    • 24/04/29 03:27:08

    軽作業で募集してたからパート始めたのに、人が居なさすぎて事務作業もやらされてる。
    事務作業はあまり得意じゃないから、ちょっとなあ・・・。
    パソコンて目が疲れるんだよな。
    これで最低賃金って割に合わない。

    • 6
    • 27329

    ぴよぴよ

    • 24/04/28 22:36:36

    もうあの人辞めればいいのに、次年度の契約切ればいいのに、と思うことは多々ある
    仕事しないマシンガントークのおつぼねとか、接客なのにノーメイクの仏頂面で客にもスタッフ同士でもムスっとしてるアイツとか、
    なんでいるんだろー?と思う
    けど、それを社員に訴えるとか考えたこと無かったから、去年入ったただのパートがズケズケと社員に訴えてるの聞いて恐ろしさを感じた。
    あの人必要ですか?次契約更新しなきゃいいのに!って言える勇気スゴー

    • 4
    • 24/04/28 20:43:48

    >>27322
    そうなんです。言い方がキツいんです。
    よく知らない人にキツく言われるのはダメージ大きくて落ち込みます。
    そんなのも知らないの?って顔に書いてますからね...
    私も早く仕事できるようになりたいです

    • 6
    • 24/04/28 20:32:20

    >>27321
    こんなこと初めてでうまく表現できなかったけど、そう!動揺するんです。
    分かってくれる人がいて気持ちが少し軽くなりました。

    • 4
    • 24/04/28 18:46:35

    今日で4回目の出勤でした。
    GWで人手も足りないし、お客さんは沢山来るしで本当忙しかった。
    たった4回しかパートに行っていないのに、店舗全体のレジ開局、釣り銭補充、セルフレジのアテンドも全部1人。
    商品券やバーコード決算の度に店員がレジ操作をしないといけないレジだから、4台を1人で見るのは結構大変。
    その上、商品の質問とか、ポイントカードの使い方などあれこれ質問もされる。
    仕事をまともに教えて貰って無いのにこんなに色々やらされる職場初めてだからウンザリしてきてる。
    嫌味なお局も居るし、こんな所で働かなくてもいいかな?なんて思ってきた。
    近くにカフェがオープンするから、そっちのオープニングスタッフに転職しようかな。
    とにかく、役職者に退職の意思を伝えたい。

    • 13
    • 24/04/28 18:40:44

    本来の業務ほったらかしで唐突に思い立った事開始する人がいるんだけど、こだわり強い人で何か言おうものならあからさまに態度に出すからみんな黙認してる
    それだけならまだいいとして、自分だけが忙しい!誰もやらないから私がやってる!ってどういう心理
    思い立ったらやらないと気済まないからやらせてるんだよ
    みんな本来の業務やってくれよと思ってるよ

    • 7
    • 24/04/28 18:32:24

    言い方きつい人ってどうしてあんな言い方するんだろう。傷つく言い方を選んでるの?
    人としてどうかしてるよ。
    どこからがパワハラになるのかな。

    • 27
    • 24/04/28 17:25:13

    >>27315
    ほんと気持ちわかります
    優しい人もたくさんでいい職場なんですけどね

    相性が悪いと言うか、言い方がキツい方がいて
    その方がいる時に限ってイレギュラーが起こったり、初めて対応することでまだ教わってないことがあったりで教えてもらうんですが、もう少し優しく教えて欲しいと思うところです
    聞きたいことがあっても、そんなのも知らないの?って言うような言い方されるので聞き辛いんですよね

    早く覚えて対応できるようになりたいです

    • 10
    • 24/04/28 16:50:57

    >>27315 教え方下手くそな人もいるし、相性もあるよ
    新人にうざそうとか意味分からないよね
    だって新人だもん、仕方ない
    パワハラ気質な教え方の人が近づいてくると、簡単な仕事内容でもミスしてしまうくらい動揺するよ

    • 15
    • 24/04/28 15:50:12

    >>27319
    >>27318

    優しい言葉をありがとう。
    頑張るしかないね…
    出来なさすぎて涙出てくるけど…

    • 1
    • 24/04/28 15:19:20

    >>27317
    おつかれさまです
    私も今日、人が足りないということだったので本来は休みだったけど仕事してきました
    そして、ミスばかりでぐったり疲れて落ち込んでここを開きました

    まさに同じ気持ちで帰宅してから動けない
    仕事始めて4ヶ月で慣れてきたようで、覚えることたくさんなのに全然覚えられず若い社員さんに使えないな、と呆れられてそうです

    • 6
    • 24/04/28 15:02:25

    >>27317
    みんな多少のミスやうっかりはあるよ。日曜日にお仕事お疲れ様!

    • 9
    • 24/04/28 15:00:05

    出来損ないだ…
    ノロいし、うっかりミスばかり。
    何にもできる仕事ない。
    情け無い。
    今日は厳しめに注意された。
    次は注意された事、同じミスしない様に
    なんとかしないと。
    ホント人並みになんでできないんだろう。
    シにたい。

    • 1
    • 24/04/28 13:34:18

    >>27311パートだよ。このお宅にはこのヘルパーって固定でシフト入れられるから、自分都合で休みづらい。代わりもいないし。体調不良の時とかは、利用者にその日の訪問休みにしてもらったり日にちずらしてもらったりしなきゃならない。中には「代わりがいないとか、そんなのそっちの会社の都合でしょ?」とか言う人もいて、確かにそうなんだよね。1日1時間からOKとか求人出てたしシフトの融通きくからいいなと思って入ったけど実際違った。もう辞めるけどね。

    • 2
    • 24/04/28 11:12:02

    新人で仕事ができない私にイライラしてるの分かるのしんどい。
    最近は動作が雑で音が大きいのにもビクビクしちゃう。
    分からないから聞いたらウザそうにされて、説明も雑で。結局分からない。

    • 17
    • 24/04/28 10:57:30

    50代出来損ないの骨。
    あんなに強気で喧嘩売ってきたのに、仕事覚えられないから私に聞いてくるってプライド無いの?
    馬鹿だからもう忘れてるのかな。
    ほんと辞めろよ迷惑だから。

    • 1
    • 24/04/28 10:54:37

    世間はGW。でもうちの職場は希望休を入れるのさえ遠慮しなきゃいけない雰囲気で、日曜以外はずっと仕事。社長と嫁は休暇でどっかに行ってる。
    何なの、この会社...半どんの日とか要らないから、週休2日制にしてほしい。せめて隔週でもいいから休日が欲しい。

    • 10
    • 24/04/28 10:51:11

    仕事で疲れた
    疲れがピークだと失敗しやすいと分かってるのにやってしまった
    みんなにはホワイトな職場でも私にはブラックだと感じる
    年休今年も取れないだろう
    今日から年休5日連続休みの人がいるし、やることが増える

    • 1
    • 24/04/28 10:28:16

    >>27309
    え?それってホントにパート??生活かかってるとさ大好きな仕事ならともかく、そうじゃないならさっさと辞めなよ!多少収入へるかもだけど「時間」が大事だよ!

    • 0
    • 24/04/28 07:38:24

    休みが自由に取れるとこしかいいとこない職場なのに希望休出してる日にでられないか?って言われることが続いててうんざりしてる。

    • 6
    • 24/04/28 07:24:44

    訪問介護、固定のシフトでその日以外休みが取り辛い。そこのお宅に行ける人がいないから。
    この日は絶対休まないで、とも言われる。
    祝日もお盆休みも年末年始も関係ない。数年働いて来たけど、家族との時間も大事にしたいし、次は希望した休みが取りやすい所で働きたい。退職するから今年の夏休みは思う存分子供との時間を作りたい。それから転職活動する。

    • 5
    • 24/04/27 16:34:43

    今日はハードだったわ。
    土日は入りたくない
    もう入らないよー

    • 6
    • 24/04/27 16:18:00

    「そっちはいいからこっち先にやってくれる?」
    って言うけどさあ

    どうせやるんだから、どっち先にやっても一緒じゃん。
    あんたの気分で言うことコロコロ変わるのやめてほしい。
    人に指示する前にお前が動けよな。おばさん。

    • 19
    • 24/04/27 16:05:42

    3日も休みだった。
    明日から3連チャン。
    身体動くかな…
    行っても役に立つ気がしない…
    シフトの休み入れてくれるなら、
    1日くらいの休み挟むのでいいわ。
    行きたくなくなる。

    • 8
    • 24/04/27 11:04:27

    出戻りパートさん

    最初は大人しかったのに、最近じゃ周りに聞こえる大きい声で人の悪口、会社の愚痴のオンパレード!

    いやでも聞こえてくるから不愉快で仕方ない!

    こっちは仕事しに来てるの!うるさいんだよ!

    自分から戻ってきたくせに、会社の愚痴を大きい声で毎日毎日言うなら戻ってこなきゃよかったじゃないの?

    • 14
    • 27304

    ぴよぴよ

    • 27303
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/27 09:16:36

    やりたくない仕事は明らかに嫌そうにやる
    バブル世代おばあちゃん。1日なにもせずうろうろして終わる。

    指摘されると
    無視して、無視したいいわけが耳聞こえないのかもって?はあ?
    耳聞こえてないなら仕事できないじゃん

    • 7
    • 24/04/27 09:02:56

    更衣室で後輩に挨拶しても無視しされること1年以上。来月から契約時間が中番に変更になるという噂を聞いたんだけど、感じ悪いから一緒にやっていける気しない。嫌すぎて吐きそう。契約時間が早遅番で違うから嫌を抑えていられたけど、もーーー無理無理無理。

    • 18
    • 24/04/26 22:51:27

    >>27299
    小学生以下。幼稚園児みたいなことを大人がするなんて、頭おかしいんじゃないのー!

    • 13
    • 24/04/26 22:45:29

    >>27296
    あー、うちもそう。
    中学生女子って感じ。
    くだらないよね。

    • 4
    • 24/04/26 21:43:50

    「〇〇ここに置いてるから〜」って言うからどこなのか見に行こうとしたら、
    「ここ(=お局の作業してる場所)入らんとって」って言われた。あんたがここに置いてるって言うからそっち行くだろ普通は!意味わからない。

    思いやりのある人なら、なぜここに入ったらダメなのか説明してそんなキツく言わないよ。
    邪魔なら辞めるけど?
    あなたがそんな感じなら次の人も続かないわきっと。
    雑用もあんたがやればいいよ。

    この歳で色々言われながらもよく頑張ってるよ私!えらい!って自分で褒めないとやってられない。

    • 18
    • 24/04/26 20:58:15

    >>27276 埼玉県民って大体アタオカが多いよね

    • 4
    • 24/04/26 20:00:55

    やらないでいい仕事は先に伝えておいて。次はあれやって片付けて帰る、って頭の中で時間調整してたのにいきなりそれはいいからこっちやれってめちゃくちゃだよ。残業になるし。こんな感じが続くならちょっと考えなきゃな。

    • 9
    • 24/04/26 19:57:41

    入った当初はもっとビジネスライクな付き合いの職場だと思ったのに
    最近はネチネチ女の職場だわ
    中学生みたい…
    すぐそばにいるのにバカにして笑って
    だからデブなんだよ

    • 16
    • 24/04/26 19:46:42

    その日によって動きが読めないのがストレス。
    あるペアのときは、スムーズにおわるのに
    あるペアのときはどう動いていいのか読めない。
    先に補充するべきなのか、あとからでいいのか
    それがストレスになるよ

    • 8
    • 24/04/26 19:01:48

    他店から異動してきた社員が、数名除いて仕事が遅い、他店では勤まらない言ってて落ち込む。

    • 5
    • 24/04/26 18:39:11

    てきぱき動いてやるから簡潔に指示を出せよ。頭ん中すら整理できないから何もかも中途半端で結局片付かない。優先順位もおかしいし、そんなんでよく店長になれたね。

    • 6
1件~50件 (全 28128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ