なんで年末年始は旦那実家に行くのが当たり前だと姑は思ってるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/20 09:24:42

    うちは義理両親は他界していない 年の内、お正月やお盆位いいかなと思う。我が家に義理妹夫婦、義理弟夫婦が帰省します。
    掃除や寝具や色々用意はあるけど楽しそうに過ごしてる見ると
    まっいいか!と思う。

    主人もお前の頑張りで兄貴らしくしてやれたとハグしてくれる
    皆が帰るとゆっくりしなと子供らと外食して来てくれ、私は友達と会ったり
    ゆっくり飲んでます。

    GWにはわたしの実家に帰省してくれてます。
    子供達にも身内の中の良いとこ見せてあげたいし、私も老いたら皆に集まって欲しいですもん。

    • 2
    • 71
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/20 09:23:44

    義父母もそう思ってるけど、私もそう思ってた。親戚集まるし。とくに疑問に思わなかったなぁ。そういうものだと思ってる。

    • 1
    • 70
    • みなみのうお
    • 18/11/20 09:23:15

    >>62
    それはおかしいから。あなたが。

    • 2
    • 69
    • はちぶんぎ
    • 18/11/20 09:21:55

    >>38姉家族と独身兄弟のことなんだけど
    主はどんだけ上から目線笑

    • 1
    • 18/11/20 09:21:19

    うちの姑と舅も絶対にそう思ってる。
    県外だけど義姉と義弟はしょっちゅう帰省してる。
    寄生してるとも言えるくらい。
    義弟嫁もよく文句言わないなー。
    うちは行きも帰りも渋滞にハマるし、せっかくの休みを長時間運転させるのもかわいそう。
    夫も行きたがらない。
    お墓参りだけして義実家に顔出さないときもある。

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/20 09:18:12

    >>63
    同居なんじゃない?

    • 0
    • 18/11/20 09:17:52

    >>62
    それ普通じゃないから。
    特別だよ。

    • 1
    • 18/11/20 09:14:09

    私は帰省そのものよりも、旦那が軽い気持ちなのが疲れる!!
    義実家は、こっちも気は疲れるけど向こうも準備やら大変だと思ってるし、そのためにも行くなら行くで逆の立場なら1日でも早く日程かせめて帰省するかしないかだけでも知りたいけど、旦那は自分の家だからって「あー、しとくわー」って先延ばしする。かと言って私が連絡したくもないからしないんだけどw
    旦那ひとりの帰省と、私たちまでくっついてくるのは、洗濯も布団も買い物も段取り違うってのをわかってない。

    • 2
    • 18/11/20 09:12:59

    >>60
    なんで小姑が来るの?

    • 0
    • 18/11/20 09:10:01

    >>54おかしくないよ。顔合わせや披露宴、結婚式は全部うちの親とだけやったから。
    旦那実家は一切無視。

    • 0
    • 18/11/20 09:07:43

    お盆、年末年始、かれこれ16年帰省してるわー。
    もう息子たちも大きいし、部活などもあって今年の夏の帰省をやめたら、旦那が逆にわざわざ義母や義弟一家を我が家に呼び寄せて、三泊していった。

    我が家で騒がれるなら帰省したほうがまし。

    • 5
    • 60
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/20 09:06:37

    うちは迎える側で、年末は大掃除しながら料理してる
    小姑は客気取り、どこにも言えずここで言えてすっきりしたわ

    • 5
    • 18/11/20 09:02:21

    >>57
    わかる!!
    そのくせ、たとえば本気で子どもの予定あって延長できなかったりして、旦那もうしばらく残れば?ってなると一緒に帰ろうとする。

    • 2
    • 18/11/20 09:00:41

    たまにさ、自分の実家に普段も週に何回も顔出してて、お正月ももちろん自分の実家に帰る人いるよね
    旦那実家が当たり前も嫌だけど、いつも嫁実家優先な人がもっと嫌い

    • 6
    • 18/11/20 09:00:01

    >>36
    旦那あるあるw
    旦那は実家に帰ると王様の様に何もしないでゴロゴロしてられるから本当は実家で何日も過ごしたいんだろうね。
    うちの旦那は更に姑の前で偉そうに私に指示とかしてくるから腹立つよ。

    • 4
    • 18/11/20 08:59:40

    >>14
    わかる!
    畳とか、ザラザラ。
    あの家で出されたお茶すら飲みたくない。

    • 1
    • 18/11/20 08:58:56

    主の子供は男の子いる?同じ目に遭わないように今から気をつけな

    • 2
    • 18/11/20 08:58:33

    >>48えっ?おかしくない?

    • 0
    • 18/11/20 08:57:38

    うちは旦那も義母も、気遣ってくれる上でふんわり当たり前だと思ってるからダルい(笑)

    • 2
    • 52
    • ケフェウス
    • 18/11/20 08:56:41

    私にもお年玉くれるから喜んで行く(笑)

    • 0
    • 18/11/20 08:55:45

    >>49嫁の実家ならいいでしょ

    • 1
    • 18/11/20 08:55:13

    >>38
    古くさい考え方w
    実家に行く資格が有る無しなんていう人まだいたんだね!
    資格は無くなりませんからwww

    • 0
    • 18/11/20 08:51:36

    正月に実家に帰るなんて風習なくなればいいのに。

    • 10
    • 18/11/20 08:51:16

    みんなそんなに義実家いくもんなの?
    私は結婚して10年以上になるけど、義実家の人と会ったことも話したこともないよ

    • 5
    • 18/11/20 08:51:07

    わかる~。普段何っにもしてもらってないし、孫差別も酷くて旦那さえも寄り付かないのに、盆正月くらい挨拶来るもんでしょ!って言う。
    百歩譲って挨拶だけして帰ろうとしたら、新年早々何にも手伝いもしない気!?ってキレる。
    いてもネチネチ攻撃と孫差別、私だけならまだいいとしても我が子まで悲しそうな顔させるのが許せなくて、もう何を言われても行かなくなった。

    • 6
    • 18/11/20 08:49:09

    世の中、そういう古狸みたいな姑が多いよね!
    うちは、行かないよ。
    寂しいと思ってるらしいけど、これまでの言動・非常識さ・家の汚さ、どれを取っても、マイナス要因。
    嫌われるのは、殆どが自業自得。

    • 2
    • 18/11/20 08:47:15

    旦那に近くに住んでるわけじゃないんだからマシだろっていわれるけど、年に数回でも嫌だ。
    離れて住んでても毎日のように電話がきて干渉激しいし、行けば自由行動一切無し、息抜きに出かけるのも無し、身柄拘束される。トイレに立ち上がるだけで『どこいくの』と言われるし、寝る部屋も一緒。
    お土産も毎回昔ながらのくそ不味い郷土品が大量に買ってあって2万請求される。

    義実家が近所だけど干渉無し、でも困ってるときには助けてくれるってママ友が羨ましい。

    • 4
    • 18/11/20 08:45:44

    >>42
    それ!いとこ同士遊ぶならまぁそのためにとも思えるんだけど。

    • 0
    • 43
    • みなみのさんかく
    • 18/11/20 08:44:06

    義実家で過ごす分は良い。ゆっくり出来るし。
    親戚一同がワラワラと集まってくるのが鬱陶しい!!身内だけで過ごさせてよ!

    • 1
    • 18/11/20 08:43:17

    義母が元日しか休めない、って理由で元日に行くのが義務化した。
    料理たくさん用意してくれて子供や私にもお年玉くれるからいいんだけど、よそに出掛けられないのがつまらない。旅行先で年越しとか、ライブ会場でカウントダウンとかできないんだよ。旦那と義母は仕事や親戚の愚痴を延々としていて、新年早々気分悪くなるし。子供たちも同世代の従兄弟がいるわけじゃないから、つまらないだろうな。

    • 2
    • 18/11/20 08:42:59

    うちは、義実家行ったところで親戚集合でもないし、ニート義兄いて何するにも動きにくいし、都会で遊びに行くところがあるわけでもなし、本気のど田舎で自然が多いわけでもなし、半端な地方の田舎住宅街で何もないから、義実家とヨーカドーぐらいしか行く場所なくて、ひたすら退屈…そろそろ子どもが長居したがらなくなってきて、内心しめしめと思ってる。
    義両親が大嫌いとかではないんだけどね。義兄も心底嫌いではないけど、やっぱり居づらい。

    • 2
    • 18/11/20 08:39:37

    それぞれの家族でゆっくり年越ししたいのに31日に全員集合ってわけからない。
    行けば雅子さんこれお願いって色々やらなきゃだし苦痛。

    • 1
    • 18/11/20 08:38:23

    みんな大変ね。
    嫌とか思ったことなかったから、逆に楽なのかも。

    • 0
    • 18/11/20 08:37:36

    >>30
    あんたの実家、息子嫁に元旦訪問させてるならあんたは実家に行く資格はない

    • 2
    • 37
    • りゅうこつ
    • 18/11/20 08:37:02

    長期休暇に入る時期だし、久しぶりに会えるからかな?嫁だから普通だと思ってた笑

    • 1
    • 36
    • みなみのさんかく
    • 18/11/20 08:36:20

    義実家より旦那が厄介だな。
    行く前は「疲れるよな?一泊で伝えとくわ」なんだけど、いざ行って義母が「もう少しこっちにいたらいいのに~」って言い出すと、義母もいる前で「どうする?」って聞いてくる。

    • 12
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • みなみのさんかく
    • 18/11/20 08:35:36

    >>21全くもって同意見。。特に田舎の方の親戚の人は面倒くさい。長男の嫁がどうたらとか、集まりは長男家族だから一番にきておかないといけないとか。必ず毎年集まるとか。
    お料理は頼んだ物では無くて、田舎の畑で取れた土だらけのお野菜での料理とか。

    親戚のお付き合いが大切なのはわかる。けどイトコもその子供も皆違う家族になっているんだから、それぞれ貴重な休み過ごしたいことがあるだろたいに…そんな大勢で会わなくても…

    • 1
    • 33
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/20 08:34:22

    年末~2日は私の実家
    3日に義実家挨拶に行く
    特にすることもなく朝から夜までいさせられる
    義弟家族は昼食終わったら帰るから、うちも帰ろうとしたら、え?なんで?みたいな態度された
    子供達も暇で可哀想

    • 1
    • 18/11/20 08:33:14

    >>29
    わかるー!
    うちの姑も、あそこは誰も来ないのよーとか他の家の事、貶したりする。
    こっちだって本当は来たくないよと心の中で罵倒してる。

    • 7
    • 18/11/20 08:33:04

    >>14
    うちも。
    窓枠、お風呂カビだらけ。
    寒すぎで最悪。

    • 1
    • 30
    • はちぶんぎ
    • 18/11/20 08:31:17

    喪中の正月ですらも元旦来るでしょ?おせち頼んだいたから。ってさ。
    せめてその年ぐらい元旦は実家に行きたかったわ。
    他の兄弟家族が元旦に実家に来るから、毎年うちだけ会えないんだよね。

    • 2
    • 18/11/20 08:30:45

    うちなんて29日くらいから休みの最終日5日くらいまで義実家で軟禁生活だよ。
    元旦から仕事の年があって、2泊で大晦日で帰ったことがあるんだけど、出発間際に「寂しいもんよ!!」吐き捨てられたよ(笑)
    忙しい時に片道2時間かけて帰ってきてやったっていうのに。
    旦那もイラっとしたのかダンマリだった。
    今年はやめようかな。盆も帰っとらんけど。
    30分の距離になってしょっちゅう会っとるしもう嫌。
    結婚して8年だけど、盆暮れ正月、大型連休を実家で過ごしたことないよ。最悪義実家。
    誰も来てないとか近所に恥ずかしいんでしょ。
    「うちは息子夫婦も娘夫婦も来てくれて仲良しファミリーアピール」したいんだわ、あの舅姑。

    • 8
    • 18/11/20 08:30:06

    自転車で20分くらいの距離だけど、毎年私と子どもたちだけで31日の朝から2日の夜まで義実家泊まってる。
    旦那はその間家でゆっくりしてる。
    義両親好きだけど、私もたまには家でゆっくりしたい。

    • 3
    • 18/11/20 08:29:12

    >>4
    うちも旦那に聞いたら自分と親父だけで行ってただって。じゃあうちもあんたと子供らだけでいいじゃんって感じ。大晦日にわざわざ泊まるんだよ。めんどくさい。帰らせろー!

    • 8
    • 18/11/20 08:28:07

    年末年始、1週間程帰省する。取りたくもない休み取らされて、会社に頭下げてるのは私なのに、当然だと思ってるから腹立つ。

    • 6
    • 18/11/20 08:27:13

    うちの姑は何も言わない。
    結婚して16年になるけど、年末年始は実家に里帰り。
    義実家へは実家から自宅へ戻る時に寄るだけ。

    • 0
    • 24
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/20 08:26:50

    うちは義実家も実家も徒歩で行ける距離にあるから1日に義実家行って2日に実家に行く

    • 1
    • 18/11/20 08:26:25

    よそは知らないけど「当たり前でしょ!来なさいね!」ってわけじゃなく、無自覚に当たり前になってるのが面倒くさいなーと思う!

    • 8
1件~50件 (全 177件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ