グレーゾーンの子の入園…

  • 病気・健康
  • なお
  • KDDI-HI32
  • 05/10/21 21:52:04

3歳の男の子です。来年年少で幼稚園に行かせたいのですが、多動を疑い3歳の発達診断に行ったら、療育センターに通うことになりました。
ただ、先生いわく「知能は3歳相当ある、しばらく療育外来に通って様子見ましょう」と言われ、はっきりしたことは何も言われませんでした。
もし多動なら園側に伝えるべきだと思うのですが、まだはっきりしないため園に言うべきかどうか悩んでいます。
同じような状況で入園させたママさんがいらしたら、ぜひお話きかせてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • KDDI-HI32
    • 05/10/23 02:44:54

    すいません、あげます

    • 0
    • 7
    • KDDI-HI32
    • 05/10/22 17:56:08

    はっきり言わないと、加配の都合もありますよね…。
    みなさん、幼稚園や保育園はどんな基準で選びましたか?
    息子は多動だからマンモス園だと目が届かない所で他のお子さんとトラブルになるかも…と、小規模園を希望しました。でもバスもない所なので、近所や兄弟、紹介のみで固まっているので何の縁もないハンディ持ちが入ったら上手くとけ込めないのでは…と不安で(>_<)
    みなさんの園を決めた理由を是非教えて下さいm(_ _)m

    • 0
    • 6
    • KDDI-HI32
    • 05/10/22 17:47:35

    新築そっくりさん、ぷぅさん、にゃさん、レスありがとうございます。
    ゆうべ息子が発熱し病院に行ったりバタバタして、遅くなってしまいました…すいませんm(_ _)m
    旦那は療育センターに通うことも反対し、何回も大喧嘩してやっと行くことを認めた、というか「勝手にしろ!」みたいな感じです(>_<)できれば一緒にセンターに行って、説明を受けて欲しいと頼みましたが「医師と喧嘩しそうだから行かない」と、訳のわからないことを言ってます(-"-;)
    新築そっくりさんの案、とても参考になりました。最初は落ち着きがなくて…という感じで切り出してみます。

    • 0
    • 5
    • にゃ
    • P900i
    • 05/10/22 16:51:36

    うちは保育園だけど、園には伝えてます。
    現在は療育センターに通いながら普通の保育園です。子供には加配の先生もついてくれてるのでありがたいですo(^-^)o

    • 0
    • 4
    • ぷぅ
    • N900i
    • 05/10/22 09:43:31

    こんにちは。うちも来春から3年で幼稚園に入れようと思っていました。でも、先週、うちの子先日自閉傾向にあると診断され、来週から療育に通ってみて!と言われ幼稚園断念しました。
    保健師さんに『旦那さんと一緒に一度来てみてください。理解できないパパが沢山いるから』と言われ、来週一緒に見学に行きます。
    うちの市の幼稚園の場合ですが、自閉、多動など他の障害の場合、療育センターに通っていないと私立、市立どちらの幼稚園も入園拒否されるそうです。かはい?(漢字分からない)の先生が必要だからだそうです。
    長文失礼しました。

    • 0
    • 3
    • 新築そっくりさん
    • KDDI-KC32
    • 05/10/22 00:56:12

    旦那さんが認めたくないケースは多いですよね。療育へ通うことには旦那さんはなんて?
    別にハンディ云々ではなく、子供の特徴(落ち着きがない等)として園に相談して、療育にも通ってると言えばどうですか?旦那さんには細かく言わなくてもいいと思います(^_^;)

    • 0
    • 2
    • KDDI-HI32
    • 05/10/22 00:17:07

    新築そっくりさん、レスありがとうございます。やはり言った方がいいですよね。私も伝えたいのですが、主人がまだ息子のことを普通の子だ!と認めてなくて…。主人が理解するのにはまだ時間がかかりそうなんですが、もう願書の締め切りが近づいていて主人を無視して伝えるべきか、主人も納得させてから2年保育でいれるべきか悩んでいるんです…(>_<)

    • 0
    • 1
    • 新築そっくりさん
    • KDDI-KC32
    • 05/10/21 23:40:23

    園には伝えた方がいいと思う。
    それで断る園、露骨に嫌な顔する園とかあると思うけど、そんな園には任せられないでしょ?
    もし、子供にハンディがあるなら、ハンディに対する園を見極めておかないと、入園してからが大変になるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ