公園にゲームを持ってくるのを許す男の子ママが嫌い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/18 12:47:59

    あなた近所で有名なクレームおばさんね!何でもかんでも自分基準、自分ルール、つまりは自己中。みんな迷惑してるから公園にこないでー!

    • 7
    • 51
    • テーブルさん
    • 18/11/18 12:48:35

    >>46
    じゃあさ、あなたは汚部屋なんだよね?
    だらしないねー
    私はデブじゃないけど、デブに失礼じゃない?

    • 0
    • 18/11/18 12:49:40

    ババアのお喋りはよくて子供(男児限定?)のゲームがダメな理由を、感情論じゃく論理的に説明してー。

    • 5
    • 53
    • テーブルさん
    • 18/11/18 12:50:25

    >>50
    そっくりそのままお返ししますね
    公園で我が子を見てるわけでもないくせにw
    家で昼寝でもしてるんでしょどうせ

    • 0
    • 18/11/18 12:51:16

    自分の家が汚部屋だからって皆さんの家も汚部屋だと思うなんてウケるわ

    • 3
    • 18/11/18 12:51:28

    園児がいるならベンチに座ってられないよね

    側に行って見てたり付き添わないんだ?

    変わってるね

    • 5
    • 18/11/18 12:51:29

    鬼ごっこしてたら走り回って危ない!ボールで遊んでたらボールが当たるから危ない!ってケチつける主であった。 終

    • 4
    • 18/11/18 12:52:48

    綺麗にしてても家にあげたくない人いっぱいいるけどね。

    • 5
    • 58
    • テーブルさん
    • 18/11/18 12:52:53

    >>52
    言われなきゃわからないの?
    頭悪すぎでしょ
    お喋りしてようが、公園にくる目的がありますから
    公園でゲームは何の目的があるんですかね?
    説明してくださーい

    • 0
    • 18/11/18 12:53:47

    お喋りが良くてゲームが駄目な理由を説明してください。

    • 6
    • 60
    • はくちょう
    • 18/11/18 12:54:35

    そうだね、きっと部屋が汚いから公園でゲームしてるんだよ。
    だから主が家で遊べばいいんじゃない?(笑)
    公園で遊んでいる人は主以外はみんな汚部屋だからさー。

    • 0
    • 18/11/18 12:55:07

    >>58主はベンチに座る目的で来てるの?

    • 0
    • 62
    • テーブルさん
    • 18/11/18 12:55:54

    >>55
    どんな公園を想像してるかわからないけど
    遊具の目の前にベンチありますよね?
    そんなに至近距離にいなくても、危険な遊具はそんなにないですし、子供も自分で考えながら遊んでるんで過剰な心配しなくてもね

    • 0
    • 18/11/18 12:56:05

    敷物でも持ってきゃいいじゃん。敷物持ってないの?

    • 0
    • 18/11/18 12:56:43

    目的もなにも、公園でゲームがしたいだけじゃないの?
    じゃあ、ババアが公園でお喋りしたり、おっさんが寝てるのは許される理由を教えて!

    • 0
    • 18/11/18 12:56:46

    >>61
    子供を遊ばせに来てるから、ベンチに座ってお喋りは許されるらしいです。

    • 1
    • 18/11/18 12:57:26

    >>62突拍子ない事をするのが子供ですよ
    わかってないのは主じゃん

    • 1
    • 18/11/18 12:57:39

    >>62
    こういう親が子どもが怪我したとき見てなかった自分じゃなく遊具のせいにして慰謝料請求とかするんだろうな。

    • 7
    • 68
    • テーブルさん
    • 18/11/18 12:58:13

    >>60
    部屋を片付けるという選択肢がないことに笑えるねー

    • 0
    • 69
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 12:58:59

    うち今持って遊びに行ったよ

    • 2
    • 18/11/18 12:59:07

    私も前は公園でゲームなんて…と眉をひそめてたけど、子供が小学生になってからあんまり気にしなくなくなった。段々と柔軟に考えるようにならない?もっと小さい頃はおやつも果物とか体にいいものを!とかこだわりあったけど、今は何でも食べてる。

    ちなみに上は1年生の女の子でゲームに興味なしだから持ってないけどね。

    • 2
    • 71
    • テーブルさん
    • 18/11/18 12:59:11

    >>67
    想像で叩くのやめたら?
    あなた負けだよw

    • 0
    • 18/11/18 12:59:49

    別に気にならない。
    何時間もベンチ占領しているオバハンだっているしさー

    • 1
    • 18/11/18 13:00:20

    >>68
    自分に賛同してると思ってる主も笑えるねー

    • 0
    • 74
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:00:31

    >>66
    あなたの子供相当ヤンチャなんですね
    突拍子もないことって例えば?
    うちの子はそんなことしたことないけど?

    • 1
    • 18/11/18 13:00:36

    私のお喋りは良いけど、子供のゲームはダメ!
    ちょっと何言ってるかわかりませんなぁ。

    • 4
    • 76
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:00:39

    >>68
    想像で叩くのやめたら?
    あなたの負けだよw

    • 3
    • 18/11/18 13:00:47

    遊具の上に座り込んで喋ってる女子の方がかなり迷惑だよね。

    • 9
    • 78
    • らしんばん
    • 18/11/18 13:01:01

    男の子ママ限定?
    うちの娘も、公園でゲームします。ごめんね~。でも、男の子ママに限定されてるようだし、まいっかぁ。
    あ、ちなみに私は男女ママで~す。

    • 3
    • 79
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:01:44

    >>78
    女の子は今どんなゲームしてるの?

    • 0
    • 18/11/18 13:02:18

    ゲーム集団より早く公園に行って、ベンチを占領してればいいじゃん。
    それで気がすむんでしょ?ゲーム集団にベンチを使わせたくないんだから。

    • 4
    • 18/11/18 13:03:05

    >>62
    それなら1年生には付き添いは必要ないね。
    1年生で付き添いも夏休み前までだよ。

    幼稚園の子は降園後すぐに行けば小学生
    いないんじゃない?

    幼稚園でたくさん遊んでるからわざわざ
    公園行かなくてもいい気もするし。

    • 2
    • 18/11/18 13:03:21

    >>79
    気持ち悪い。ネカマ?

    • 1
    • 83
    • ヘルクレス
    • 18/11/18 13:03:23

    まー外では元気よく遊べばとは思うけど、誰かの家を溜まり場にするよりはマシかな。
    うちはゲームのルールは厳しくしてるから目の届かない外ではやらせないけどね。

    • 0
    • 84
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:03:28

    >>77
    オバサンなのに遊具で遊んでるの?
    体重制限大丈夫?
    遊具壊れるからやめてーw

    • 0
    • 85
    • らしんばん
    • 18/11/18 13:03:37

    >>79それ聞いてどうするの?

    • 1
    • 18/11/18 13:04:01

    主が早朝からずーっと公園のベンチに座っていればいいじゃん。

    • 1
    • 18/11/18 13:04:13

    >>79こんな人が母親なんてお子さん可哀想 問題起こさないと良いけどね…

    • 0
    • 88
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:04:28

    >>83
    さすがですね
    きちんとしてる親って感じ
    皆さん少しは見習ったら?

    • 2
    • 18/11/18 13:04:33

    >>84えっ?
    子どものことだってわからない?

    • 5
    • 90
    • アンドロメダ
    • 18/11/18 13:04:52

    >>79
    やだ急に何?キモい

    • 3
    • 18/11/18 13:05:04

    私も主さんと同じ考えです。
    外行く時は持たせない。誰の家で遊ぶってはっきりわかっている時は許可するけど。
    公園でゲームするぐらいなら家に連れて来いって伝えてあるから、行き先なくなった時とかはうちに来る。

    今って共働きの家が多く、子供がどこで遊んでるのか知らない親も多いんだよ。
    親が居ないから遊べる家も少ない。
    遊べる家はたまり場になってしまったりトラブルも多い。

    でも我が子が公園でゲームするのは禁止してるけど、遊んでる子を見ても来るなとまでは思わないよ。みんなの公園だから。

    • 1
    • 92
    • はくちょう
    • 18/11/18 13:05:14

    >>84
    頭も体も悪いんですね

    • 3
    • 93
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:05:38

    >>85
    聞いちゃ悪かった?
    うちの子も小学生だから聞いただけだけど?

    • 0
    • 18/11/18 13:06:26

    >>84
    主って自分のこと女子って言っちゃうタイプ?

    • 1
    • 95
    • テーブルさん
    • 18/11/18 13:06:44

    >>89
    お前が答えるなw

    • 0
    • 18/11/18 13:07:40

    嫌な時代になったよね~

    私は今28歳だけど小学生の頃は駄菓子屋でお菓子買ってから公園で走り回ったモノよ~

    ゲームなんて雨の時に家で遊ぶ時ぐらいしかやらなかったよ~

    • 0
    • 18/11/18 13:07:53

    キーワードwww

    • 0
    • 18/11/18 13:07:57

    公園のベンチに座って女児をいやらしい目で観察しようと思ったら、ゲーム中の男の子集団にベンチを占領されてて目的を果たせなくてギリギリしている無職道程キモオタ主でしょ。まじきめー

    • 1
    • 18/11/18 13:08:05

    >>84
    なにこの人。ウケる。

    • 3
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ