塾生で冬期講習断るのあり?なし?

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/11/15 22:06:52
小五です。塾に行っています。でも今は苦手な科目だけをやっています。
冬期講習のお知らせがきましたが、金額が5万…
塾生は必須らしいのですが、高すぎてまた春期講習があると思うと母子家庭なので結構しんどいです。
金額を理由にお断り、相談するのはありですか?
出なきゃだめだと言われたらなんとかなりますが、そこまでしてやる必要もない気がしています。
何か他に理由つけたほうがいいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • いっかくじゅう

    • 18/11/15 22:35:17
    >>8
    あーそうかのもあるね。難しいね。

    • 0
    • 18/11/15 22:33:42
    払えないならしょうがないよね

    • 1
    • 18/11/15 22:30:55
    うちの子かいってた塾も講習は必須で日程が合わないならずらして受けるのも可能だったけど他の習い事とかで忙しい子とかは受けてなかったよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • うみへび

    • 18/11/15 22:29:06
    >>5
    度々だと、やる気がないのかとかそんな意識ではいけませんよとか指導が入って却って怠い事になりそう。

    • 0
    • No.
    • 7
    • こじし

    • 18/11/15 22:28:39
    何の理由も言わないで申し込まないよ。

    • 0
    • 18/11/15 22:28:05
    >>2うちも塾は母子家庭割引みたいなのある。
    どのくらい安くなるのか知らないけど。
    一回ちゃんと話してみたら

    • 0
    • No.
    • 5
    • いっかくじゅう

    • 18/11/15 22:27:14
    >>4
    なぜ?祖父母が生きてる限りは使えるじゃない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • さそり

    • 18/11/15 22:25:41
    >>1
    今回1回限りならそれでいいだろうけど、何回もは使えない手だよね。

    • 0
    • 18/11/15 22:25:27
    うちは中一で見積もり13万出されましたけど必須ではないので減らすか全く受けません。相手も商売ですから、適当な理由をつけて断っていいと思います。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 甘党ですが?

    • 18/11/15 22:24:14
    母子家庭でお金の工面が大変と言う事情は、先生に話してあるの?

    隠さないで正直に説明すれば、単なるケチや意識の低い親と誤解される事もなく、理解して貰えるんじゃないかと思う。

    • 0
    • 18/11/15 22:19:57
    冬は遠くの祖母の家に行くからとかは?
    うちまだ子どもが小さいから冬期講習とかは無いけど、五万もするんだね。ヒェー。中学受験しない子なら要らないよね?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック