仮面ライダー系かレンジャー系

  • なんでも
  • カシオペヤ
  • 18/11/13 23:36:07

今シーズンでいえば、ジオウかパトレンジャー
どっちの方が面白いの?
子供がもうすぐ4歳で戦隊モノに、最近ハマりだしたんだけど、みんなの子たちはどっちが好き?
親目線での意見も聞きたい!
おもちゃはこっちの方が種類ある!とか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/19 18:49:43

    レンジャー!
    ルパパト好き!

    • 0
    • 18/11/19 18:46:37

    好みの問題もあると思うけど当たり外れはあるよね
    私の中で仮面ライダー電王を超える作品はない
    戦隊ものだとマジレンジャーが好きで前作のキュウレンジャーはあまりだった
    うちの4歳はジオウとルパパトだとジオウがかっこよくて好きみたいでベルトを欲しがってる

    • 0
    • 18/11/19 18:44:12

    ジオウは過去のライダーがちょっと出るから面白い。

    • 2
    • 18/11/19 18:44:09

    うちの子3歳は変身してればどっちでもいい派(笑)

    • 0
    • 18/11/19 18:42:05

    どっちと比べる事に違和感。

    うちの息子(年長)と周りの男児達は

    年少・年中→レンジャー
    年中・年長→仮面ライダー 又は ウルトラマン

    ↑と言った傾向だよ。

    仮面ライダーの玩具の方がパーツが細かく
    操作も難しい印象だから
    小さい子にはレンジャーの玩具がおススメ。

    • 0
    • 18/11/19 18:29:06

    おもちゃも武器系よりも、組み立て型の方が
    今は好きそうです!
    子供と一緒にこれから勉強していきます!

    • 0
    • 18/11/19 18:27:06

    主です!
    みなさんの読ませてもらいました!
    昨日初めてルパパトとジオウを観たのですが、
    ルパパトの方が真剣に観てました!

    戦隊モノからライダーに移行する子も
    多いのですね!
    色々ありがとうございました!

    • 0
    • 18/11/15 22:42:28

    仮面ライダー

    ディケイド、ダブル、オーズ、フォーゼはどハマリした。
    今の仮面ライダーは過去の平成ライダーも登場してるからおもしろい

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18/11/14 09:08:52

    仮面ライダーは大きいお友達向けのフィギュアとかベルトとかあるから、それ含めると仮面ライダーの方がおもちゃあるよ

    • 0
    • 18/11/14 08:20:00

    今じゃないけど成長とともに戦隊からライダーに移行した。

    • 0
    • 16
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/14 08:16:47

    おもちゃはライダーの方が凝ってると思う。
    けど集めないといけないから、どこまで買ってあげるかの線引きが大変。
    年少なら戦隊ものの方が好きだと思う。

    • 0
    • 18/11/14 08:08:45

    私はどっちも飽きて途中で眠くなるけどウルトラマンだけははまったなー今は全部卒業した1年生母だけど
    ライダー系のおもちゃは次のが始まってもそれぞれ持ち寄ってごちゃまぜで戦ってるよ。

    • 0
    • 18/11/14 07:52:32

    別枠でウルトラマンも最近仮面ライダー化しててなかなか面白かったよ。
    お母さんも楽しめるようにイケメン俳優出したりコメディ要素も多めで。
    おもちゃ的には仮面ライダーは親も戦いごっこにかり出される確立が多いような気がする、レンジャー系は組み立てる合体ロボットがあるから集中して一人遊びしてくれる気がする。

    • 1
    • 18/11/14 07:33:49

    ドライブから息子が仮面ライダーハマり始めました。今、年長でジオウ、ルパパト両方みてジオウは過去のライダーが出てるから親の方が楽しんでる!来週は鎧武編で、佐野岳と小林豊が出演するよね。
    おもちゃはライダーの方が断然多い。

    • 0
    • 18/11/14 07:01:29

    5歳になったばかりの子がいるけどどちらも大好きだよ。
    うちはキュウレンジャーとビルドから見始めたんだけど、ビルドは親がめちゃくちゃハマった(笑)
    ちなみに息子は何故か昭和の仮面ライダーが大好き。
    うちはどちらかというと仮面ライダーの方が好きだけど、おもちゃは武器や変身ベルトよりロボットの方が好きだから、話やキャラは仮面ライダー、おもちゃは戦隊、って感じ。

    • 0
    • 18/11/14 00:29:53

    どっちもつまんない

    • 2
    • 18/11/14 00:20:03

    >>9え、2月ですか…もうすぐですね( ; ; )

    • 1
    • 18/11/13 23:59:42

    ちなみにレンジャー系は2月に新シリーズが始まるよ。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • カシオペヤ
    • 18/11/13 23:57:16

    みなさんありがとうございます!
    レンジャー系の方がストーリーもわかりやすいみたいですね!
    クリスマスプレゼントも今まではトミカとかだったのですが、今年は戦隊モノが欲しいみたいです。両方集めろと言われたら大変ですね。
    そうならないことを、願いますが…笑
    ちょっと子供が1つ成長した感じがして嬉しいです笑

    • 1
    • 6
    • はくちょう
    • 18/11/13 23:49:58

    ストーリーはレンジャー系の方がわかりやすいと思う。5歳の息子はライダー系は難しいらしくて観ないで、レンジャー系。オモチャもレンジャー系の方が楽しめるもの多い気がする。
    大人はライダー系の方がハマるらしいけど。でも、今回のルパンレンジャーは、大人も楽しい。

    • 5
    • 5
    • おおかみ
    • 18/11/13 23:49:23

    仮面ライダーは子どもには難しいかなって思うことが多々ある。
    エグゼイドはゲームがテーマだったからまだ分かりやすかったみたいだけど、ビルドとジオウは家は食いつき悪かった(笑)
    おもちゃは好み別れそうだけど、どっちもコレクションしたくなる子だと大変よ(笑)

    レンジャー系の方がコメディタッチ、仮面ライダーはシリアスな部分が多い。
    親の私はどっちも好き。

    • 4
    • 18/11/13 23:45:33

    3歳半の息子はパトレンジャー派。
    仮面ライダーも見てるけど見てるだけって感じ。

    • 1
    • 18/11/13 23:42:11

    >>2
    パトレンジャー面白いよ!
    親も楽しめる。

    • 2
    • 2
    • カシオペヤ
    • 18/11/13 23:40:44

    >>1ありがとうございます!まだ私はみたことがなくて、今週から録画してみようと思ってます!

    • 0
    • 18/11/13 23:38:32

    4歳ならパトレンジャーが良い気がする。
    ジオウは4歳だとまだちょっとストーリーが難しいかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ