奨学金の保証人を頼まれたら…。

  • なんでも
  • 18/11/13 16:05:17

義兄夫婦に奨学金の保証人を頼まれたのですが…。
姪はまだ浪人生(3浪)ですが、医学部を目指してるそうです。
それも、奨学金で行く予定だそうで、旦那に保証人になって欲しいって
頼んで来ました。その他、まだあと2人もいます。
義父は既に他界していて、義母は国民年金だけで保証人になれません。

私が引っかかるのは、義兄嫁さんがパートもしないでいることです。
(うちは共働きなので、この点、かなりイラッとします。)
海外旅行にも家族で行ってたし、彼等の所有してた車も高級外車でした。
過去形なのはローン完済前に修理不能なほど老朽化し廃車したからです。
中古の外車に500万もローンを組むのなら、国産車が2台買えますよね?
住宅ローンの残債も我が家の倍もあるし、学資ローンは組めないそう。

子供に代わって親が払うケースもあるそうですが、こんな無計画な人達
の保証人になっても1馬力だから払えない!の一点張りになりそうで…。
保証人がいなくても機関保証とかありますよね?

  • 1. 断る 77 票
  • 2. 引き受ける 8 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 10
    • けんびきょう
    • 18/11/13 16:17:26

    断る

    義兄嫁親に頼めと思う
    それに、お金と頭(学力)無いなら
    いい加減諦めろと言いたい。

    • 5
    • 18/11/13 16:16:39

    断る

    引き受ける理由がない。
    主の言う通り、こんな無計画な人たちの保証人になったら、絶対に返してくれなさそう。
    しかも、自分の子の学費を、いくら兄弟とはいえ、人にお願いするとかありえない。

    それに、もし主の子が奨学金必要になったら?その時に他の奨学金の保証人になってるから、という理由で通らなかったらと考えると、断ったほうがいい。

    旦那さんはなんて言ってるの?

    • 3
    • 8
    • ヘルクレス
    • 18/11/13 16:14:57

    断る

    三浪の馬鹿にかけてやる金は無い、そんな馬鹿がもし受かるとしたら私立の医大でしょ?絶対払えないでとばっちりくるわ

    • 6
    • 18/11/13 16:14:48

    断る

    無理っす。

    • 1
    • 18/11/13 16:14:14

    断る

    相手が誰だろうが保証人にはならない。義兄嫁の親に頼めば良いのに。

    • 7
    • 18/11/13 16:14:14

    >>4
    やっぱり、ある程度優秀じゃないとダメなのかな?現役じゃないと無理とか?
    予備校代だけで短大くらいは行けそうなくらい使ってますよね。

    • 0
    • 18/11/13 16:12:27

    3浪もしてたら奨学金受けられないでしょ

    • 0
    • 18/11/13 16:12:10

    断る

    絶対やめといた方がいいと思う

    • 2
    • 2
    • へびつかい
    • 18/11/13 16:10:33

    断る

    それ、返済逃げるパターンや

    • 2
    • 1
    • ぎょしゃ
    • 18/11/13 16:05:49

    断る

    無理

    • 2
1件~10件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ