人の子やあの人は発達障害っぽいってすぐ言うママ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~62件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/22 14:53:41

    ちゃんとした指定医に相談していれば本で読んだからこの傾向は発達障害だ!なんて馬鹿な決め付けしないで済むものを素人が一般書籍やネット情報仕入れたから現代はこのザマですよ
    内科的に問題はないか、とか医師が調べて数値化させることでわかる発達障害と似た症状が出る病気や症候群がいくつあると思ってるの?

    • 6
    • 18/11/22 14:55:55

    人の子を数日、数分みただけであの傾向は発達障害だとか考えてる障害児ママ怖すぎでしょ。やっぱり障害児ママには近寄ってはいけないね

    • 9
    • 18/11/22 14:59:27

    医師が血液検査や脳検査やレントゲン検査、問診や質問、テストをしても長期にわたるカウンセリングが必要で診断が非常に困難で医師でもパパッとわからないことを素人が診断する時代か。恐ろしいね

    • 5
    • 18/11/22 15:05:37

    発達障害と発達遅延や個体としても人それぞれのキャパをごちゃごちゃにしてる人が発達障害連呼してるイメージ

    • 3
    • 18/11/22 15:35:49

    >>124
    あなたにも近寄りたくない
    顔に出ているよ

    • 0
    • 18/11/22 19:33:54

    >>127
    えー?偏見の目で見てる障害児親と近寄りたくないわーってごく当たり前の話に親の仇かってほど噛みつかなくていいのにいきなりどうしたのさ

    • 1
    • 18/11/22 19:44:42

    >>124
    それだけじゃなく普通の子を頻繁に見れていない療育センターの先生らもすぐ発達と結びつけるから他害ありまくりとかめちゃくちゃ時間かけて勉強してもテストいつも赤点みたいなわかりやすい重度でもない限りはおおらかな気持ちで親もいないとだよ。これが低学年までなら特にね

    • 1
    • 18/11/22 20:35:34

    >>128
    差別しているのかと思った

    • 0
    • 18/11/22 23:28:59

    その人の子供が何歳か知らないけど、そのうち「おたくのお子さんはグレーじゃなく黒ですよね?」って反撃する人現れそう
    そのママとは距離置いてみたら?変な人と一緒にいたら主も言ってる、そう言った目でみてると勘違いされかねないし

    • 2
    • 18/11/24 19:43:48

    やばいね

    • 0
    • 18/11/24 19:50:12

    いたいた幼稚園にそういうママ。実際ウチの子はグレーだから間違いではなかったんだけど、いつ会っても診断してくるんだよね(笑)あの子もその傾向があるとか、あの子もそうだよとか会う度に言ってくるんだけど、確かに我が子が発達障害だと他の子の発達も見抜けるようにはある程度なってくるのは確か。でもわざわざ相談された訳でもないのに言わないし、余計なお世話だなーって聞き流してた。

    • 2
    • 18/11/27 09:49:22

    ショックかもしれないけどそのママ友精神病っぽいから絶対に検査した方がいいと思う。じゃないと将来大変だよ?

    • 1
51件~62件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ