借りた奨学金を結婚した旦那が払うってなんかすごいね… (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 431件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/08 11:18:29

    >>191
    ああ、世帯年収に見合っていない世帯人数ってことか。

    • 0
    • 18/11/08 11:17:36

    >>187
    それすら人に聞かないと分からないのか。

    • 1
    • 18/11/08 11:16:22

    >>163
    私の知ってる人は意識高い系で、自分は親がかりで私立だったのに
    勘違いセレブでジノリの食器揃えたり海外旅行してたりしてたから
    1馬力でも余裕なんだなぁ~と思ったら、まさかのすっからかん。
    計画的に学費を貯めてあげるような親とはかなり価値観違うよね。

    • 2
    • 18/11/08 11:16:13

    >>190
    子供の人数が多いからだよ。

    • 0
    • 18/11/08 11:15:22

    >>185
    なぜ大学で勉強するために子ども名義で借金させなきゃいけないの?
    親が子どもが18になるまでに準備していれば借金なんてする必要ないよね?

    • 1
    • 18/11/08 11:14:45

    逆に聞きたいのは、奨学金を理由に結婚断られた残念な人って居るの?
    結婚なんてタイミングだし、まだ奨学金完済してないよーって事もあり得るよね?

    • 3
    • 18/11/08 11:14:25

    >>177
    家建てるときも外構お願いしたときも、職人さんたち、子供にも優しくしてくれて、言葉も丁寧だし、仕事もちゃんとしてるし、職人さんてすごいなって思ったよ。
    その人が中卒か大卒かなんてわからない。
    そんなことはどうでもいいよ。仕事ぶりが大切だもん。

    • 3
    • 18/11/08 11:14:18

    >>186
    ん?
    どこらへんが?

    • 0
    • 18/11/08 11:13:48

    >>167
    恥ずかしいよ。
    あなたの感覚が少しおかしい。

    • 3
    • 18/11/08 11:13:17

    >>176
    うん。
    でもギャンブルでできた借金と、大学で勉強するための借金って違うよ。
    まあ、理解できない人には今後も理解できないだろうけど。

    • 2
    • 18/11/08 11:13:03

    >>153
    誰かと間違えてない?
    うちの子、0歳と2歳だよ。4人家族で持ち家。ローン有りで後1800万くらいある。
    年収は900万ちょっと。30代。
    奨学金はまだまだ先の話だけど、借りられると思う。

    とりあえず、子供2人分の教育貯金として今の時点で1500万とってあるよ。あと10年以上あるから、もっと貯められるとは思うけど。

    東京神奈川なら自宅から通えるから、大学はできれば自宅から通ってほしいな。と思ってる。
    これくらいでいいの?で、あなたは?

    • 1
    • 18/11/08 11:12:37

    >>177
    高卒ガテンでも家建てられるよね?

    • 0
    • 18/11/08 11:11:57

    私も子沢山貧乏家庭で、高校は奨学金で行きました。
    高卒後に正社員で働いて奨学金の返済もしていたけど、旦那と結婚する時にまだ奨学金が残っていたから、正直に話して結婚後に旦那に完済してもらいました。
    自分の学費は親が払うのではなく、自分で払うのが当たり前だと思っていましたが、親になって恥ずかしい事だと知りました。
    我が子には苦労かけさせないように、きちんと貯蓄していきます。

    • 3
    • 18/11/08 11:11:31

    >>174
    旦那じゃなくて、家計からだよ。
    結婚したら旦那の給料は、旦那も私も家族のお金と言う認識。
    別に払わせてるとかでもない。

    • 0
    • 18/11/08 11:11:19

    >>175
    攻撃はしていないよ、誰も。
    逆にどれが攻撃か教えて欲しい。
    自分自身の意見や考えを述べたら攻撃なの?

    • 0
    • 18/11/08 11:11:07

    結婚前に完済してればいいんだよ。
    そうでなければただの負債。

    • 0
    • 18/11/08 11:10:44

    >>166無理

    • 0
    • 18/11/08 11:10:00

    >>170
    馬鹿にしてる人は自分で家建てるの?

    • 0
    • 18/11/08 11:09:58

    >>172
    奨学金を容認している人なんだね。
    借金は借金でしよ。
    奨学金だろうがサラ金から借りた借金だろうが返さなくてはいけないことに変わりないよね?

    • 3
    • 18/11/08 11:08:50

    >>169
    そういう人は同じ土台に立って攻撃したりしないから。そんな必要ないでしょ?余裕があるんだもん。

    • 1
    • 18/11/08 11:08:36

    >>167
    働けないとかじゃなく、自分の借金を旦那に払わせる事は恥ずかしいよ?

    • 4
    • 18/11/08 11:08:03

    >>165
    逆に子供も結婚相手も30過ぎくらいの良い年になって、未だに結婚相手が奨学金返し終わってないって知ったらそれはそれで心配になる。

    • 0
    • 18/11/08 11:07:14

    というか、普通の借金と奨学金の借金を同じように考えてる人って…
    石頭?

    • 1
    • 18/11/08 11:07:05

    >>166
    手に職!大事だよね。
    子供には的確なアドバイスしてやりたいわー

    • 2
    • 18/11/08 11:06:53

    >>166
    中卒ガテンか。。。

    • 0
    • 18/11/08 11:05:59

    >>158
    余裕で大学に行かせられて、自分と子育ての考え方があまりに違うから奨学金を借りる家庭の思想が理解できなくて卑下してるだけじゃない?

    • 2
    • 18/11/08 11:05:44

    >>163
    あぁ、そりゃやだね。
    世の中にはそんな親もいるのかー。

    将来の不安がまたひとつ増えた…
    子供がいるからってまともな人間とは限らないもんね。

    • 0
    • 18/11/08 11:05:01

    >>159
    恥ずかしくないよ。
    子育ては夫婦のことだから、それで働けないのは仕方がないと思うし。
    転勤も旦那の仕事を優先してのことだからね。
    恥ずかしいって感覚おかしいと思う。多分旦那も同じ考えだしね。

    • 1
    • 18/11/08 11:04:52

    うちのチビは中卒大工確定してる
    旦那中卒だけど社長だし月50は稼ぎある
    手に職つけるほー大事

    • 3
    • 18/11/08 11:03:56

    男女子供いるけど、収入がまだ安定しない年齢で、
    相手の完済がまだとなったら心配するだろうとは思う。

    • 3
    • 18/11/08 11:03:15

    奨学金返済中だけど、その事をどうこう言われた事ない。自分で働いて返しているし。

    • 1
    • 18/11/08 11:02:39

    >>151
    借りることになっても、それを申し訳なく思う親のことはバカになんてしないよ。
    必死で働いてもどうにもならないことがあるのは分かってるし。そういう親は借りた後も一緒に返済しようとするだろう。
    でも、そうじゃない親もいる。苦労して働きもせずに高卒前提。自分にはお金を使う。子供が大学行きたいと言ったら、自分でなんとかしろ!って。

    • 0
    • 18/11/08 11:02:22

    >>156
    というか、わざわざ旦那が自分の親に言うって時点で…
    あっさりしてる旦那は夫婦のことだから、夫婦で解決すると思う。

    • 1
    • 18/11/08 11:02:20

    >>158
    奨学金なんて年収さえ通れば大抵の子はとおるよ
    基準低すぎw

    • 1
    • 18/11/08 11:02:00

    借金持ちと結婚させないのは男女問わず当たり前のこと。
    奨学金借りてるような家庭出身というのは仕方なく許すとはいえ、結婚前には完済しておくことは最低条件だと思う。

    • 3
    • 18/11/08 11:01:07

    >>154
    恥ずかしくないの?

    • 1
    • 18/11/08 11:00:33

    奨学金沢山出る子は真面目で優秀なんだよね
    余裕で大学行かせられる人がこんな低レベルなトピ立てるとは思えないし、やはり嫉妬でしょう。
    奨学金あまり出ないか、行かせられない親の。
    能ある鷹は爪を隠す。

    • 1
    • 18/11/08 11:00:00

    >>152
    旦那さんは自分の稼ぎで返済するからよし。
    奥さんで自分の稼ぎで返済する人もよし。
    奥さんで旦那さんの稼ぎで返済する人とその後両親を糾弾しようって趣旨のトピだそうだよ。

    • 0
    • 18/11/08 10:59:50

    >>131
    たとえば、男兄弟がそれぞれ大卒嫁と結婚したとして
    兄嫁は奨学金無し、弟嫁は奨学金有りってだけでも
    いろいろありそうだよね…。

    共働きして節約して、なんとか大学まで行かせた親は
    相手の親が一馬力で、海外旅行までしてて節約もせず
    息子の結婚相手に奨学金あるって聞いたら
    なんで働かないの?なんでそんな贅沢してるの?
    なんでうちの息子に払わせるの?ってなるだろうし…。

    • 4
    • 18/11/08 10:59:38

    >>152
    旦那の奨学金なら主夫でもない限りは旦那自身の稼ぎから払うけど、嫁の場合旦那の稼ぎから払う人が多いからそういうパターンの事を言ってるんじゃない?
    兼業で自分で返してる人の事じゃないだろうし

    • 2
    • 18/11/08 10:59:24

    ここのコメント見て、嫌みも何も言わずにいいよ~!って言って繰上返済してくれた旦那はすごい人なんだって改めて感じた。
    グチグチ言わないって、優しいのね(^^)

    • 4
    • 18/11/08 10:58:04

    >>133
    あなたは逆に奨学金が借りられる世帯なの?
    私はあなたの家庭の世帯年収と世帯人数が気になるわ。
    なぜ家族計画しなかったの?
    あなたから聞いているのだから先に自分自身のことを答えなきゃね。

    • 0
    • 18/11/08 10:56:31

    何で女の子限定?男の子だって同じくらいいるでしょ。共働きで返してる人達。

    • 0
    • 18/11/08 10:56:24

    >>134
    ごめん、今のは子供の立場からコメントした。
    私は親としては子供が行きたい大学になるべく奨学金ナシで通わせてあげたいとは思ってるよ。
    まぁ、私立の医療系は無理だと思うけどね。
    それも込みで子供の人数も考えたしね。
    でも、それは自分の話であって、他人の親をバカにするような発言はどうなのかなと思ったの。
    もちろん、それはあなただけに言えることではなく、もっとひどいこといってる人もいるけど。

    • 0
    • 18/11/08 10:56:09

    うちは旦那が納得してるので何も問題ないでーす(^-^)/

    • 4
    • 18/11/08 10:56:01

    よそ様の家庭が上手くいってればいいじゃない。
    それが主さんに関係あるの?
    いちいちウルサイ人だね~

    • 5
    • 18/11/08 10:55:24

    >>140

    多分そうだよね
    奨学金で有り得ないとか言うの、周りではあんまり聞いた事ないかな

    • 2
    • 18/11/08 10:55:09

    全額借金だとでも思ってるの?奨学金借りてもきっついわ!私は離婚してて意地があるから自分で返すつもりだけど、大学すら行かせられなかった人に限って主みたいな事言ってたわ。

    • 0
    • 18/11/08 10:55:06

    あれ?半分くらいの人は奨学金借りてるんじゃないの?

    • 0
    • 18/11/08 10:54:50

    いやトピ主がくだらん
    なにやりたいんでしょう?
    あなたはどんな人生歩んできたの?
    聞いてあげますよ

    • 0
151件~200件 (全 431件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ