男の付き合いって理解できる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/10 11:49:26

    >>52
    仕事の付き合いでキャバクラ行っても楽しむのって個々だよね?
    行ったことないからどうゆう所かわからないけど女に話を聞いてもらいたくて行くの?
    褒めてもらいたくて共感してもらいたくて行くのかな?
    嫁だとグチグチうるさいから??

    • 0
    • 18/11/10 11:50:56

    同僚のデレデレした姿見て引かないのかな?!
    気持ち悪いよね!

    • 0
    • 18/11/10 11:53:07

    >>50
    周りの友達や環境が悪いんだろうね。
    そんな奴らとの付き合いは本当に辞めてほしい。
    そいつらが居なければ変なとこに誘われることも帰りが遅くなることもなく家庭は平和なのにね。

    • 1
    • 18/11/10 11:57:55

    >>55
    私は結局旦那が悪いと思います

    上手いことバランスとってすればいいのに、家庭を蔑ろにしてるのは結局は旦那の判断だし
    他人は人の家庭のことなんか基本的に考えないだろうし

    • 0
    • 18/11/10 14:22:44

    >>55
    中学生じゃあるまいし周りのせいにするなよ。家庭持ってる男でしょ。妻のことなんか何も考えてないってこと。仮に転職したって同じことするよ。バカなんだよ。

    • 1
    • 18/11/12 14:02:50

    >>55
    一緒に行ってる人の奥さんも、同じことを言ってるよ。
    「誘われて仕方なく~」って。
    知り合いにそういうところが嫌いな人がいるけど(ちょっと好みが変わってるため)、一度は行ったけど、その後は誘われない。

    そういう店は好き嫌いがあるから、あまり好きじゃない人を誘ってもつまらないわけ。
    自分の意思でいってるんだよ。

    • 0
51件~56件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ