この薬飲むのはじめてなんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • りゅうこつ
    • 18/11/06 10:35:37

    風邪薬で亡くなってる人いるからね。私はアスピリン喘息があるから風邪薬飲まないし病院でも出されないよ。

    • 0
    • 18/11/06 10:33:47

    熱ないのに気持ち悪い。胃薬飲んじゃ駄目かな?脈が速いから気持ち悪いのかな?風邪引くと脈拍速いよね

    • 0
    • 18/11/05 17:49:09

    >>39
    調子悪いときにスマホしてると余計に目が疲れる。
    眼精疲労で頭も痛くなるし、スマホを置いて横になった方が良いよ。

    • 0
    • 42
    • ヘルクレス
    • 18/11/05 17:41:17

    私も副作用が出やすいから掛かり付け医決めてるよ。

    • 0
    • 18/11/05 17:39:44

    >>39
    徐々に楽になるさ。
    薬を飲みすぐに効力あったらそれこそこわいよ。
    今日は早く就寝しよう。ぐっすり寝れば明日の朝はだいぶよくなるはず。

    • 0
    • 40
    • みなみのさんかく
    • 18/11/05 17:38:34

    風邪薬も眠気あるしね
    運転してよいの?

    • 0
    • 18/11/05 17:36:21

    早めにご飯すませて薬のんだよ。しかし、頭が痛いよ。熱は対してないのに。皆ありがとう

    • 0
    • 38
    • らしんばん
    • 18/11/05 17:02:37

    >>28
    二次感染を防ぐための薬
    大まかに言っちゃうとね。

    • 0
    • 18/11/05 17:02:36

    病院でよく使われている非ピリン系の総合カゼ薬です
    鼻水、鼻づまり、ノドの痛み、熱などカゼ全般の症状をやわらげます。
    ただし、対症療法薬ですので、カゼの原因(ウイルス)そのものを治すことはできません。
    結局風邪は安静が一番ですよ。

    • 3
    • 18/11/05 17:02:01

    >>34ありがとう!

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 18/11/05 17:00:25

    >>28
    抗生物質は細菌に効く。
    溶連菌とか。
    風邪はウイルスだから抗生物質飲んでも意味ない。でもいまだに風邪で抗生物質出す医者いるよね。うちの田舎の親も抗生物質信者。
    抗生物質じゃなくて抗菌薬って名前にすればいいのにね。

    • 1
    • 18/11/05 17:00:21

    >>31キャーそれは聞きたくないよ。確かにそうだよね。でも、聞いて安心したから!皆ありがとう!

    • 0
    • 18/11/05 16:59:16

    市販でもpl顆粒あるからそんなに気にすることないと思うよ
    市販のは量がちょっと少ないけど

    • 0
    • 31
    • カメレオン
    • 18/11/05 16:57:29

    めんどくさい人…

    • 1
    • 18/11/05 16:55:17

    >>27ごめんよ、グダグダ言わない。夕飯食べたら飲んで寝るよ。

    • 0
    • 18/11/05 16:54:36

    >>24
    お大事にね

    • 0
    • 18/11/05 16:54:18

    >>25抗生剤は何に聞くんだっけ?

    • 0
    • 18/11/05 16:54:08

    そんなにグダグダ言うなら風邪くらいで薬飲まなきゃいいのに

    • 1
    • 18/11/05 16:53:35

    >>23うん。ありがとう。夕飯食べたら飲んでみる

    • 0
    • 25
    • らしんばん
    • 18/11/05 16:53:33

    >>22
    抗生剤は必要ないよ。
    抗生剤で風邪が治るわけないんだし。

    • 0
    • 18/11/05 16:52:06

    >>21その方がいい。ごめんね、弱気になってた。弱い薬で早く直す

    • 0
    • 18/11/05 16:51:31

    トーワチーム、
    処方せんかいたのは医師でしょ。
    医師が問診、触診、視診、いろいろ総合して、この薬にきめたはず

    • 0
    • 18/11/05 16:50:41

    >>19先生にも言われた、風邪の引きはじめだから自力で治しましょうって。抗生剤下さいって言ったら、必要ないって

    • 0
    • 18/11/05 16:50:05

    >>14
    副作用怖いんだよね?
    効き目マイルドで副作用出ない方が良いんじゃないの?

    • 1
    • 20
    • らしんばん
    • 18/11/05 16:49:17

    >>18
    そりゃ処方した薬局のミスだね。
    電話して確認してみたほうがいいんじゃないかな?

    • 1
    • 19
    • らしんばん
    • 18/11/05 16:48:05

    >>11
    怖いなら、薬飲まずに自分の力で直すのが一番!

    • 2
    • 18/11/05 16:47:31

    >>15あったよ。私は嫌だの方にしたんだけど

    • 0
    • 17
    • らしんばん
    • 18/11/05 16:46:21

    >>14
    その症状伝えた上で処方された薬だよね?
    大丈夫だから処方されたんだよ…

    • 2
    • 18/11/05 16:45:47

    >>13薬が欲しかったからなんだけど、はじめての病院ではじめて聞いた薬だったから

    • 0
    • 15
    • らしんばん
    • 18/11/05 16:44:44

    >>9
    初めて行く薬局だと、最初に簡単な問診?みたいなの記入しない?
    そこにジェネリックでも良いか書いてなかったかな。

    • 1
    • 18/11/05 16:44:24

    >>10そんな弱いの?逆にそんなんで風邪治るのかな?鼻水凄いし、微熱もあるんだけど

    • 0
    • 13
    • テーブルさん
    • 18/11/05 16:44:12

    >>11じゃあ何で病院行ったの?

    • 1
    • 18/11/05 16:44:12

    非ピリン系の総合かぜ薬

    • 0
    • 18/11/05 16:43:11

    >>8怖いんだけど。大丈夫かな?

    • 0
    • 18/11/05 16:42:44

    市販で売られてる総合感冒薬よりも弱いくらいだから、強い副作用が出ることはまずないと思うよ

    • 0
    • 18/11/05 16:42:36

    >>3はじめて言った所で、ジェネリックなの?はじめてだよ

    • 0
    • 18/11/05 16:42:12

    チームって付くぐらいだからスゲーんだよ!

    • 0
    • 18/11/05 16:40:59

    >>4聞いたらそういわれたの

    • 0
    • 6
    • らしんばん
    • 18/11/05 16:40:52

    副作用なんて、どの薬にもありますよー。
    不安なら、その場で薬剤師に確認するべき。
    あと、風邪薬はほとんど眠くなるよ。

    • 2
    • 18/11/05 16:38:58

    アレルギー薬の眠気の方がすごい

    • 1
    • 18/11/05 16:38:37

    なんでその場で薬剤師に聞かないの?

    • 1
    • 3
    • ケフェウス
    • 18/11/05 16:38:23

    PLのジェネリックだよ。飲んだことない?

    • 1
    • 2
    • インディアン
    • 18/11/05 16:37:21

    たいした薬じゃないよ
    市販の総合風邪薬を想像して。
    今までに鼻水の薬をのんで眠くなった事ある?
    もしあるなら少し眠くなるかも。

    うちは体質で誰も眠くならないので、子供が飲んでも眠くないわ。

    • 0
    • 18/11/05 16:35:49

    風邪薬でしょ。
    お大事に。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ