平気な顔しとく?それとも感情出す?

  • なんでも
  • とびうお
  • 18/11/04 08:13:55

誘われて入った卓球サークル、皆忙しくなって集まりが悪くなったから活動休止にするね!と現在凍結状態。

再開を楽しみにしていました。

先日別の友人から誘われて卓球をしに行った場所でサークルメンバー一部とばったり遭遇

当時からわかりやすかった仲良しメンバーだけで再開してるみたい。「来週は時間が違うから間違えないでね~」とか聞こえてきて…

丁度入れ替わりの時間帯でごちゃごちゃしてて気付かれてなくて私も知らん顔しました。

そこから1ヶ月、グループLINEに先日いなかったメンバーが、仕事を始めたのでグループ抜けます!とコメント、その時に中心人物が「なかなか集まる機会を作れずにごめんね!私ももう仕事が忙しくてできなくなったよ、またいつかできるといいんだけど」としらじらしいコメントが。

この前見たメンバーが、私も全然集まれずに寂しいけど、また集まるときあれば呼んでね!と次々コメント。

しらじらしすぎて吐き気がしました。

一言、集まってるでしょ?この前見たよとコメントしてやろうかと思ったんですが、知らん顔しておくかで迷ってます。

皆ならどうする?
何も言わずに退会しようかな…
でも、子ども同じ小学校だから今後も関わりはあるんだよな…

気持ち悪い人たちだなぁとすごく不愉快です。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/05 07:57:11

    嫌ならさっさと辞めればよいでしょ。
    ネチネチ面倒くさい!

    • 2
    • 18/11/05 07:52:27

    >>171
    でもさぁ、大人だしわざわざ揉めるかもしれない事はいちいち言わないよね。
    実際に主はグチグチ言ってるじゃん?
    そうならない為の対策かもね。
    大人だし、何でもかんでも正直には言わないし嘘も方便って事も多々あるし。

    • 1
    • 18/11/05 07:45:45

    >>171
    主さんを誘わなかったこと
    その人にとっては別に他意はないと思う。
    気にしないこと
    その人と主さんはそこまで仲がいいわけではないのでは(他意はないので)
    だから声が掛からなかっただけ

    それにその人達のことそこまで嫌わず、また会って向こうも気付いたのなら
    普通に挨拶をすれば話せばいいと思います。
    そうしたのならまた声をかけてくれそう?
    仕方がないことだよ。その人も決して悪くはないと思いますが

    • 1
    • 18/11/05 07:32:17

    気付かないふりして今後も関わらない

    • 2
    • 18/11/05 07:31:18

    >>170簡単に言うとそういうことになりますね。
    ただ誘われなかったことに加えて、ばれてないと思ったら平気でしらじらしいことを言える人たちだったと気付けてよかったと考えるようにします。

    • 1
    • 18/11/04 23:41:55

    まあ、詰まるところ、主を誘ってくれた友達が今度は主を誘わないから気にくわなかっただけでしょ。
    それぞれに色々な事情があったの結果だから、気にしなきゃいいよ。

    • 2
    • 18/11/04 14:39:20

    >>168そう思うことにします!
    あのとき見かけた人たちはたまたまそのサークルの人たちだっただけですね!

    • 0
    • 18/11/04 12:26:07

    サークルの集まりとは別なんだと思う。
    主さんも別の友人と卓球しに行ったでしょ?
    そんな感覚じゃない?

    抜けたいなら抜けていいと思うよー。
    今がチャンスだと思う。

    • 0
    • 18/11/04 12:09:15

    >>165うちは時間帯によっては婦人会が多いです。Tリーグ楽しみですよね!
    小学校でも卓球部があるので子どもも中学で卓球部に入りたいと言っています。
    もうお年寄りのイメージはないのですが、まだまだ浸透していませんね。

    • 0
    • 18/11/04 12:06:51

    >>164確かにいつも決めてくれる人は決まってはじめに始めた5人くらいだったとは思いますが、私が申し出てもいいと言われてしまってました。
    私は誘ってもらってあとから入った側なので、あまりでしゃばってもいけないと思って言われてからは行ってからモップをかけたり別のグループの人と場所が被らないように気にしたりだけはしていましたが、今となってはもう何がいけなかったのかすらわかりません。

    • 0
    • 18/11/04 12:03:30

    >>158
    私も小中と卓球してたから、すごく卓球やりたいし、Tリーグが始まったのも嬉しい
    私の周りは卓球してる人はご老人ばかり
    それもラージボール
    卓球したいけど、できないんだよね
    だから、バレーボールしてる
    もう少し、年とったら卓球したいな

    • 1
    • 18/11/04 11:59:29

    そういう人っているよね
    でも、同じ競技してたら絶対どこかで会うよね、その人たちも浅はかだわ
    ずっと隠し通せるわけないのに

    私も違うスポーツしてるんだけど、代表してたら体育館とりに行ったり大変なんだよね、メンバーの人に感謝して欲しいとは思わないけど、文句を言ってくる人もいる
    みんなのために自分の時間を割いてやってるのに、情けなくなってくるよ
    主の中にはそんな人いなかった?
    文句言われるなら仲のいい人たちだけでやろうってなったのかもしれないし
    女の団体は難しいよ

    • 4
    • 18/11/04 11:59:14

    >>153そうなんですか?誰でも??私はそんなことになったことはありません。
    気付かなかっただけかもしれませんが。

    • 0
    • 18/11/04 11:58:26

    >>154かっとなって言いたくなりましたがやめておきますね。

    • 1
    • 18/11/04 11:57:34

    >>155ありがとうございます。そうすることに決めました。

    • 0
    • 18/11/04 11:56:59

    >>156そうですよね。私も自分が嫌われているんだと1ヶ月前は落ち込みました。実際そうかもしれません。

    • 0
    • 18/11/04 11:55:53

    >>157
    卓球は四人でもできるし二人でもできるので最低二人集まればいいから仕事あってもいいよとどんどん誘っていたんですよね。
    グループは16人になりましたが実際に来てるのはだいたい5~10人なので卓球台も3台くらいで、他のサークルの人も合わせると毎回10台は稼働していましたよ。
    これから活動するチームは毎回10台はチーム内だけで使用しています。
    卓球人口は結構多いですよ。

    • 0
    • 18/11/04 11:51:41

    >>151私は中高卓球部だったので、卓球人口が増えて嬉しいです。もうご老人のスポーツ出はないですよね。

    • 0
    • 18/11/04 11:37:27

    >>151
    この人数で、あとやれる場所(多分体育館)数カ所と考えると、多分バレーボールのクラブチームだと思う
    卓球だと地域の年配の人が身体動かすためにやってるけど少人数で。 そんな人口ありえない

    • 0
    • 18/11/04 11:26:02

    どちらが悪いかなんてわからないよ。

    • 0
    • 18/11/04 11:22:14

    私だったらどんな人たちか知れて良い勉強になったなとポジティブに考えるようにするかな。これからも子供の学校関係で関わるなら、また何かで一緒になる機会があっても距離保てるよね?信用もしないし。そういう意味では悪いことでもなかったかなって。私はもともと群れるのが嫌いだからラッキーと思ってしまうけど。
    黙ってグループラインを抜けたら後で何か言われても嫌だし、どなたかが文章書いてくれてたけど、あんな感じでありがとうございました!また機会があればご一緒しましょう!みたいな感じでライン送って退会するのが大人かなぁと思う。

    • 5
    • 18/11/04 11:15:28

    ダメダメ、嫌味なんか言ったら速攻ターゲットよ。自分たちを正当化するために嘘流されて酷い目に合うのが目に見えてる。
    バカ達にバカと言ったらダメなのよ、だってバカなんだから話通じないのよ。

    • 13
    • 18/11/04 11:13:57

    そういうのって女子だったら学生のうちに経験できることじゃない?
    そのときに学べるはずなんだけど。

    • 1
    • 18/11/04 11:13:32
    • 0
    • 18/11/04 11:12:05

    ていうか、
    そんなに卓球やる人いるんだ・・・時代は変わったなぁ
    としみじみ思う。

    • 1
    • 18/11/04 11:10:14

    あぁ、めんどくさいね。
    たのしみにしてたのならちょっと気の毒ね。
    だけど、合わないのならしょうがない。

    ほっときなよ。知らん顔知らん顔。

    どうせ、同様の被害を受けてハジかれる人が出るだろう。
    その時はたぶん主の所に来るよ。そん時は理解者になってあげて。

    こども絡みの行事の時はさすがに
    あからさまに嫌な態度はしないと思うから
    社交辞令だけ出来るくらいの付き合いにするのがベスト

    • 6
    • 18/11/04 11:03:14

    市内で活動してたら隠れて活動しててもいずれバレるのにね。嘘を重ねてバカな人達だなぁと思うよ。
    しれっと退会して、次に卓球場で会ったら「再開したんだ~いつから?」って聞くだけ聞いたら?もし後日誘われてものらりくらり断ればいいし。

    主は黙ってていいよ。いずれ周り巡って嘘をつく人達って周りの人は気付くよ。女の噂話は怖いくらい広がるからね。

    • 5
    • 18/11/04 10:58:54

    じゃあ抜けた人は嫌々我慢しながらやらなくてはいけないの?となる。
    仕方がないよ。
    そのグループの活動のなかで誘われないのなら文句も言いたくなるけれども…
    そのグループを離れての活動なら
    嫌なキツい言い方だけれども好かれていなかっただけ
    哀しいね お気の毒
    不平不満を言いたいのなら愚痴を言いたいのなら、その抜けた人へではなく
    その人以外に聞いてもらうしかない

    • 1
    • 18/11/04 10:52:23

    主が別にサークル作って楽しんでるとこにその人達にと出くわして、「暫く前に再開してたみたいだし、私が新に始める報告をする理由もないかなと思ってさ」位いってやれたら割りとスッキリ!!

    • 6
    • 18/11/04 10:50:57

    >>140
    私もこれだな
    そんなにイライラモヤモヤするのなら
    軽い感じでね

    全てお見通しだったことに向こうも気まずくなるだろうし、あとはもう距離を置いて完了

    • 3
    • 18/11/04 10:49:27

    分かるよ。私もあるグループが遊んでるところを見かけて、「誘われなくて良かった~」って思って逃げた。
    その次の週に遊ぼ~って声かけられてたけどすぐ断った。
    何人にも声かけてるの知ってたから、自分が断っても平気かなーって。
    そしたら全員断ってたw

    • 4
    • 18/11/04 10:47:48

    とりあえず主さんは知らないふりして退会する方向みたいだし、もう良いんじゃない?
    抜けちゃえばモヤモヤも薄れて新しいところで楽しめば、どーでもいいことでモヤモヤしてたな!って思うときが来るよ

    グループライン入ってるといつまでもモヤモヤだから上手く抜けて忘れちゃいな

    • 4
    • 18/11/04 10:43:26

    知らないふりで、他に自分の楽しめることを見つけると良いよ。
    人数が多くなればなるほど、小さなグループが出来て、そこでガッチリ固まりたくなる人が多いのが女性だから、気が合う仲間だけで活動したかったんじゃない?
    そこは察して、違う世界で楽しめばいいよ。

    何か適当な理由つけて退会してしまえば、後で何言われてるか見れなくなるし、気にしなくて良いよ。
    気にするだけ時間もったいないよー。

    • 3
    • 18/11/04 10:42:38

    一回ぬけて会っても挨拶程度でいいんじゃないかな?

    • 3
    • 18/11/04 10:42:04

    >>137 吐き気がするようなら退会。
    メリットないから。

    • 6
    • 18/11/04 10:41:06

    この間、卓球やりに行ったらみかけましたー
    声かけるタイミングがなく声かけれなかったけどとか言ってみたら?

    私だったら、あ、そういう人たちってわかって
    良かったな。
    で、ちょうどぬける人がいたら
    私もって言ってぬけるなぁ!その方が抜けやすいから

    • 5
    • 18/11/04 10:40:55

    集まったんじゃなくて、バッタリ遭遇したパターンもあるよ。

    • 0
    • 18/11/04 10:36:09

    主を誘った人も後悔してるだろうなw

    • 1
    • 18/11/04 10:35:59

    >>135ほんとにそうですよね。退会します!

    • 0
    • 18/11/04 10:34:54

    >>1331ヶ月前に偶然遭遇したときからずっとなんとなく悲しい気持ちがありました。

    そして、今回一人の退会連絡をきっかけにこう気味悪いコメントを読んで、もういいや、と思えたのはあります。

    • 0
    • 135
    • みなみのかんむり
    • 18/11/04 10:34:03

    声かからなかったのは寂しかったね。
    だけどいたのは仲良しメンバーでサークルが再開したわけでもないんでしょう?
    主さんも別の友達と遊んでるし、お互い相手に言う必要ないよね?
    嫌なら退会。
    再開して参加する気があれば見て見ぬふり。

    • 3
    • 18/11/04 10:33:19

    >>130コメントくれてる人がいるから返信してます。
    いつまで?とか、このグループラインの話は最近です。
    常に文句言ってるとかそういうことは今回関係ないので。

    • 3
    • 18/11/04 10:33:07

    逆にそんな変な集団から抜けられるきっかけになって良かったじゃん!

    • 4
    • 18/11/04 10:31:25

    「そっか~残念だけど、またこの前みたいにみんなが集まる時は誘って欲しいな!」とコメントする。

    • 4
    • 18/11/04 10:29:17

    >>122
    私なら少し嫌味も込めて、また始めたんだねーって言っちゃうわw
    主は元々その仲良しグループには入ってなかったんでしょ?
    なら気にすることないよ

    • 1
    • 18/11/04 10:29:11

    いつも何かに不愉快不愉快って言ってそう
    いつまで続けるの
    まだモヤモヤ、吐きけ収まらないの?

    • 1
    • 18/11/04 10:27:53

    >>127
    それはだめよ。気まずくなるよ。

    • 1
    • 18/11/04 10:27:24

    予定も合わないし疲れたのかもね。はっきりとは言えないし仕方ないよ。性格も合わなかったのかもね。

    • 1
    • 18/11/04 10:26:48

    集まってるでしょ?この前見たよってコメントして続報待ってる

    • 2
    • 18/11/04 10:25:40

    >>102分かってくれてありがとう。
    大人の対応することに決めました。

    • 4
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ