ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら【千葉県市原市役所】

  • ニュース全般
  • かじき
  • 18/10/31 12:00:34

千葉県市原市が生活保護受給者や身元が分からない人の遺骨57体を庁舎内のロッカーに保管していたことが同市への取材で判明した。保管が3年以上に及んだ遺骨もあり、同市は厚生労働省に「不適切だった」と報告。識者は「死者を冒とくする行為だ」と指摘している。

【20政令市の生活保護受給者らの遺骨の保管状況】
<政令市7市が保管マニュアルなし>「死者への敬意薄れ…」
 独り身で遺体の引き取り手がない生活保護受給者や身元不明者の遺体は生活保護法や墓地埋葬法などに基づき市区町村が火葬から埋葬まで行うことになっている。同市は斎場で火葬後、引き取り先を探す間、遺骨を庁内の一室のロッカーで保管。この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。3カ月ごとに合葬墓に移すことになっていたが、2017年4月に担当者が代わった際に引き継ぎがなされず、庁舎内に保管されたままになっていたという。
 毎日新聞が入手した遺骨の一覧表によると、54体は16~17年に火葬され、00、11、14年に火葬された遺骨も各1体あった。市によると、00、11年の2体は火葬後に遺族が保管していたが埋葬されないまま遺族が死亡したため17年までに市が引き取った。14年の遺骨は遺族に引き取りを要請したが、引き取られないまま保管された。
 市民から指摘を受けた市は17年9~10月、57体を合葬墓に移し、同11月からマニュアルを作って、火葬業者が遺骨を合葬墓に届ける仕組みに変えた。
 生活保護法には、火葬から納骨までにかかる費用を市区町村と国が負担する「葬祭扶助」の規定がある。一方、保管期間や保管場所などの規定はない。厚労省保護課によると、同市から今年6月、「外部の人が出入りするところで保管していたのは不適切だった」と報告があった。同市生活福祉課の担当者は取材に「(遺骨を)長く保管してしまったことや保管場所などが多少行き届いていなかった」と釈明している。
 生活保護問題対策全国会議代表幹事の尾藤広喜弁護士は「必要最低限の生活を保障する生活保護法の趣旨に照らせば、死後の扱いをないがしろにされて良いわけではなく適切ではない」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ペガスス
    • 18/11/02 15:34:14

    悪質すぎる生活保護は税金や保険料を払い続けた人限定にするべき

    • 0
    • 18/11/01 02:02:50

    どうしても嫌って言うなら無縁仏を預かる寺行きだろうけどナマポの人達には散骨に同意するかも聞けばいいのに…撒いたら終了で良くない?

    • 3
    • 7
    • きょしちょう
    • 18/11/01 01:56:17

    破棄できればいいのにね

    • 2
    • 18/10/31 16:46:56

    死んだ後なんてどう扱われてもいいけど
    ただ他人の迷惑にならないようにしたい
    でも死んだら迷惑かけるよね

    • 2
    • 5
    • みずがめ
    • 18/10/31 16:30:53

    葬式すらあげて貰えずに哀れだな…このサイトでも今は良い気なって保護受けてる人の見せしめには良いんじゃない?

    • 1
    • 4
    • みずがめ
    • 18/10/31 16:28:48

    哀れだね…

    • 0
    • 18/10/31 12:15:58

    遺骨じゃなくて遺体って見えてびっくりした

    • 15
    • 18/10/31 12:10:10

    生活保護者なんか、扱いは最後まで生活保護レベルでいいじゃん。
    死んだ後まで税金使わすなや!!

    • 12
    • 1
    • ヘルクレス
    • 18/10/31 12:06:40

    切ないのぉ…

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ