合唱コンクールで、バイオリン弾きたいと言ったら拒否された

  • なんでも
  • スプーンレース
  • 24/05/23 23:02:05

我が子はバイオリンを3歳から習っています
合唱コンクール(学校内のです)で、ピアノだけの伴奏の部分のときにバイオリンもあれば華やかになるだろうと友達と話していたら言われたので、バイオリン弾きたいと申し出たら担任から拒否されました

理由は
オーディションできないなら
らしいです
ピアノ伴奏は、立候補者数人でオーディションをするらしいです
バイオリンは他に弾く人がいない(学校で習ってるのは我が子だけ)から不公平なんだそうです

申し訳ないけど、理由がどうにも納得いかない
弾く弾かない別にして、理由がなんなの…と思ってます
オーディションできないってそりゃバイオリン我が子だけだし…
だから不公平?意味がわからない……

ちなみに担任は男性です
我が子も男の子です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/24 10:28:35

    何歳からバイオリンを習っていようが合唱コンクールにバイオリンは不要。
    まず、学校から求められてない。

    ジャイアンかよ。

    • 2
    • 52
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 10:19:50

    え?
    なんだろ?、これ、合唱コンクールにバイオリンは要りませんって答えればいいだけの話なのに、
    今ってそれが言えなくなってるの?
    ハラスメント系?
    楽器ハラスメントとかになるの?
    なんで、合唱コンクールの伴奏はピアノって決めつけるんですか!!バイオリンだっていいじゃないですか!!
    楽器差別です!!とか言われないための予防線なの?
    それとも単に担任が馬鹿なだけ?

    • 0
    • 51
    • バケツリレー
    • 24/05/24 09:23:13

    >>18
    音さw

    • 0
    • 24/05/24 09:14:19

    ウチの子の学校の合唱コンクールでバイオリン弾いた子いたよ。
    その翌年から、合唱コンクール後の審査の時間、個人演奏の発表を何人かするようになった。
    希望者の多い楽器はオーディションしてやってたよ。
    あれはあれで聞いてて楽しかったよ。

    • 0
    • 49
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/24 09:12:09

    なら運動会のダンスでバレエ習っている子はバレエ、ヒップホップ習っている子はヒップホップ、日舞習っている子は日舞踊るところあってもいいよね(笑)
    そのレベルのありえない提案なんだけど、本人わかっているのかな?

    • 1
    • 48
    • 仮装リレー
    • 24/05/24 09:10:29

    ヴァイオリン1人しか習ってないって珍しいね
    詳細は言えないけど上の子が小学生の時小学校の音楽部がオーケストラだったから弦楽器弾ける子ばっかりだったよ
    ヴァイオリンはピアノにあわせてきれいな音でも無いしただの出たがりにしか思えない
    地元のバザーの時にでも1人で弾いたら良いよ

    • 2
    • 47
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/24 09:06:51

    合奏じゃなくて合唱だからね。

    • 3
    • 24/05/24 08:45:38

    理由を深追いする必要はないよ。あくまで合唱の主役は合唱だから。
    楽器習ってる子や得意な子が目立つ為の場じゃなく、学校教育の成果を発表する場。
    ピアノは子供達が普段からピアノ伴奏で歌ってるから歌いやすくするために必要だけど、
    それ以外は必要ないのよ。あとピアノは学校にあるけどバイオリンは私物でしょ?
    紛失や破損があった時ややこしくなる。先生の仕事を増やすのは勘弁してあげて。

    • 1
    • 24/05/24 02:10:20

    そりゃ、必要ない。
    合唱はピアノの伴奏だけで足りるから。

    • 5
    • 44
    • キャタピラレース
    • 24/05/24 01:52:58

    それって子供が弾きたいの?

    • 3
    • 43
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 01:44:13

    >>42

    • 2
    • 42
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 01:11:18

    >>36ほら元々音痴じゃなくてもさ喉の病気になっちゃって声出ないとかあるのかも

    • 1
    • 41
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/24 00:52:41

    雑な釣り。勝手に家で弾いとけ。

    • 7
    • 24/05/24 00:51:37

    クラスで披露したらどうかな?

    • 0
    • 39
    • 我が子が一番
    • 24/05/24 00:36:10

    自演コメントもたくさんありそう
    あり得ない変な釣りだもんね

    • 3
    • 24/05/24 00:28:54

    >>36
    嫉妬すんなって

    • 0
    • 37
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/24 00:27:59

    その部分だけ、
    バイオリン独奏とピアノ伴奏
    になっちゃうからダメなんじゃないの?
    合唱要素が何もない。

    • 3
    • 36
    • 大玉転がし
    • 24/05/24 00:24:13

    合唱コンクールなんだから歌えば?
    歌えないの?音痴なの?

    • 9
    • 35
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 00:23:03

    音楽をずっとやってきたのに、ハーモニーのバランスとか考慮に入れられないってすっごく恥ずかしくない?早めにすみませんでしたって言って引っ込んだ方が良いと思う。

    • 5
    • 24/05/24 00:13:49

    そりゃぁ合唱同士で競い合うイベントだからね。ピアノだって、あくまで歌の為に必要な伴奏だからやってるのであって、ピアノ演奏そのものを聴かせるためにやってるわけじゃないしさ。主の子1人が華々しく目立つ為のステージではないんだから、しょうがないよ。

    • 11
    • 33
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/24 00:11:28

    合唱コンクールでバイオリン?ちょっと今まで聞いたことないけど、例えばどういう曲にバイオリンを噛ませたいの???
    我が子の腕前を披露したい気持ちもわからなくもないけど、教室の発表会で充分じゃね?

    • 5
    • 32
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 00:11:06

    そのクラスだけバイオリン有りってことは他のクラスには無い要素だから、どんなに頑張っても得点には加算されないんじゃない。あくまでピアノの点数しか加算されないし、それだったら逆にピアノの邪魔になるんじゃない?それより合唱のパートの人数で1人欠けることによってバランスが悪くなったら減点だよ。そこまで考えて言ってるのかな?あくまで合唱の得点を競うわけだから、ピアノと指揮者以外は歌わないと勝負にならないよ。

    • 4
    • 31
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 00:06:25

    歌えない喉のご病気なのかな?

    • 2
    • 24/05/24 00:03:49

    コンクールなんだからどのクラスも同じ条件でないと。バイオリンなんか入ったら音が豪華にやって他より目立ってしまう。コンクールにならない。

    • 8
    • 29
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/24 00:01:48

    うざがられてるのわからない?要らないんだよ。邪魔でしかない。

    • 6
    • 28
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/23 23:59:55

    意味がわからない。
    そもそも、合唱が主役なのに、なんでバイオリンでしゃしゃりでる?迷惑でしかない。
    だいたい、みんなピアノで合唱を学んできてるんでしょ。いきなりバイオリンにあわせろとかいわれても困るだけ。合奏があれば参加させてもらってください。

    • 6
    • 24/05/23 23:47:17

    逆になんで合唱コンクールにバイオリン弾きたがるのかが全くわからない。 
    華やかになるだろうっていうのはあくまでも主の子の主観でしかない。
    単に自分が目立ちたいがためにそれっぽい理由言ってるだけにしか聞こえない。

    • 10
    • 24/05/23 23:44:54

    「合唱」コンクールでしょ?
    ピアノはあくまで「伴奏」なだけ。
    バイオリンで伴奏を華やかにする必要がそもそもない。
    音楽やってるのに理解できないの?

    • 8
    • 25
    • バブルサッカー
    • 24/05/23 23:42:37

    で、納得出来ないからどうするの?
    納得しなくてもいいよ、モヤモヤするの主だけだし
    今日も明日も学校は平和です

    • 4
    • 24
    • 宅配便リレー
    • 24/05/23 23:41:16

    コンクールでしょ?
    オーディションできない以前に伴奏にも差つけるってことになるし、
    他のクラスとの差がついて不公平だよね。

    意味が分からないってマジでバカなの?
    担任が男性とか関係ないしwww

    そもそも「友達と話してた」ってママ友とってこと?
    子供に恥かかせて恥ずかしいバカ親だね

    • 4
    • 23
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/23 23:39:31

    バイオリン必要ないじゃん

    • 4
    • 24/05/23 23:39:05

    個人的に納得がいかないからって要らない楽器枠増やさなきゃいけない理由にはならない

    • 0
    • 21
    • ラジオ体操
    • 24/05/23 23:37:29

    あー無理無理 日本はそういうの無理だから諦めて

    • 4
    • 20
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/23 23:32:54

    バイオリンで歌えと?
    申し訳ないけど、誰が望む?(笑)

    • 4
    • 19
    • 大玉転がし
    • 24/05/23 23:32:09

    はい?

    • 1
    • 18
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/23 23:31:19

    なんだろ下手なバイオリンの音さってさ、まず誰が弾いてるのか顔見て、心の底から不愉快になって、その人のことをこの世から6秒後に消えればいいのにって思うくらい、耳障りなんだよな。

    • 3
    • 17
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/23 23:13:12

    愛美だな。

    • 1
    • 16
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/23 23:11:16

    超高齢母

    • 0
    • 15
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/23 23:10:12

    要らないと言われてるのわからない?ピアノで実力不足だから目立つ場面が欲しくて必死で気持ち悪い。悔しければピアノで勝ち抜けよ下手くそが事実を受け入れろ。

    • 2
    • 24/05/23 23:09:00

    んなこと言うなら、
    うちはドラムをやってるから
    機材持ち込んでやらせていただくわ。

    けどさ、合唱コンクールなのよね?

    • 4
    • 13
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 23:08:09

    特殊で変な釣り
    合唱コンクールなんだから伴奏の条件を同じにしないと比較できないでしょって言って欲しいの?

    • 6
    • 12
    • 弁当マウント
    • 24/05/23 23:08:09

    ヴァイオリンは発表会とかで演奏する機会もあるだろうし、合唱コンクールの伴奏とかでは要らないんじゃないかな。

    • 3
    • 24/05/23 23:07:31

    せっかくの提案を必要ないからってバッサリ言うのはアレだから気を遣ってくれたんでしょ察しろよ。
    合唱コンクールにバイオリンはいらねぇよ

    • 10
    • 10
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/23 23:07:29

    合唱コンにバイオリン
    邪魔だよ

    • 7
    • 9
    • ハチマキ交換
    • 24/05/23 23:06:08

    ヘッタクソなバイオリンなんて
    邪魔なだけだよ

    上手だっていうなら
    コンクールにでも出ろ

    • 10
    • 8
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/23 23:05:43

    それ許可したら、タンバリンやカスタネットも認めてほしいね

    • 6
    • 7
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/23 23:05:38

    合唱コンクールなんだから合唱すればいいだけ
    1人だけ目立とうとするからだよ

    • 9
    • 6
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/23 23:04:47

    え、意味不明なんだけど。

    合唱だよね?
    バイオリンいる?

    友達も本気で言ってないかもよ。
    担がれてるだけかも。

    文化祭で個人リサイタルさせてもらえばいいんじゃない?

    • 7
    • 24/05/23 23:04:12

    目立ちたがり(笑)

    • 10
    • 4
    • ソーラン節
    • 24/05/23 23:04:03

    自分の子供を出したいからって必死すぎ

    • 15
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ