自分は神経質、母はガサツな人いる?

  • なんでも
  • うさぎ
  • 18/10/31 11:43:36

しかもガサツっていう自覚がない。
だから私が指摘するとイラッとされる。

私が実家暮らしの時も、醤油などの蓋から液漏れしてたり
油置いてる下がヌルヌルしてたり
シャンプーボトルからシャンプー少しでたまま固まってたり
トイレブラシ水切らずしまってるのか、水が
トイレブラシのケースから少し出てたり
あと、お風呂入ったあとにお好み焼きとか焼肉屋さん行って、帰ってから風呂入らず寝れちゃう所とか
ソファの上でメイクするとか(粉が飛ぶよね)

でも毎日掃除はしてたし見た目汚いーとかはなかったけど、私が大人になってから親がガサツだなぁと思うようになった。

仲良いからなんでも話すし出かけるし楽しいし好きだけど、産後のお手伝いとかやってもらったら絶対ストレスたまるよね。
1人目は私ひとりで乗り越えて、2人目こそはお母さんがお手伝いする気みたいなんだけど、食器洗うのとか信用出来ないし調味料の使い方も雑だからあまりやられたくないのが本音。料理はうまいんだけど。

実家に私がいくことは出来ない。

自分が神経質な人、産後も自分で乗りこえた?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • こぎつね
    • 18/10/31 12:04:28

    大雑把なんだねお母さん
    うちもそう
    しかも年取って認知症になり始めたから余計にひどくなったよ

    実家に様子見にかえったときは食器を使う前にちゃんと洗ってあるか見る(平気で何かこびりついてる)

    父と二人暮らしだけどよく食中毒とか起きないなって思う
    二人とも胃腸が丈夫なんだよね。。
    私があれこれ言うと「今まで平気だったから大丈夫」と神経質呼ばわりされる

    娘が生まれたときも汚い手でミルクあげようとしてたから、私が作ったやつを渡してたよ。。

    すごいストレスだから上の子の相手だけしてもらった方がいいよ

    • 0
    • 18/10/31 11:56:38

    >>3
    食器のぬるぬるわかる!
    実家暮らしの時、コップ使おうと思って手に取ったらぬるってしてるとか何度も経験ある。
    私はキュッと感じるまで絶対洗うからさ。
    だから実母が手伝いに来ても洗ってくれた食器とか信用出来ないし、でもそれ言うのは可哀想だから言わないけど、家のことは頼まない方がお互いいい気がする。
    でも娘から断られるって悲しいかなーとも思ったり。

    • 0
    • 3
    • へびつかい
    • 18/10/31 11:54:00

    うちもそう
    実家はとにかく物が多い!
    あとは、何日も前に作ったものを食べてたりとか
    食器洗うのもヌルヌル油が残ってたりする

    自分の家に帰ってくると自分の法則でできるから安心する。
    実家では何も言えない

    • 0
    • 18/10/31 11:48:41

    あとつい最近、母を車に乗せて、母は500の紙パックのジュースを後部座席のバッグの上に置いてて。
    それも置き方が適当すぎたらしく、おもいっきりこぼれて主の車のシートもぐっしょり。
    さすがに謝られたけど。
    結構こういう所多いんだよなぁ
    私もテリトリー意識は強い。汚いとか、汚れるとか予測できないことが自宅でおこることがとにかく無理

    • 0
    • 1
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/31 11:46:17

    神経質な人って自分のテリトリー意識すごいし自分のテリトリー汚されることにストレス感じるよねー。私がそう。
    実家に行く分にはいいんだけどね。私のテリトリーじゃないから。
    私なら自分でやる。それか、上の子遊び連れてってもらうとかだけお願いするかな。買い物とか。
    家の中のことは実母ですらやられたくない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ