『マツコの知らない世界』のハムスター特集がネットで物議

  • ニュース全般
  • Jul.
  • 18/10/24 22:11:05

マツコ・デラックスがMCを務めるバラエティ番組『マツコの知らない世界』(TBS系)が、一部ネット上で物議を醸している。

しかし放送後、ネットからはハムスター愛好家から「安くて扱いやすいって、おもちゃ感覚で扱わないで」「初期投資は安いけど、病気になったら治療費は掛かる。そういうのも覚悟してほしい」「安易に飼いやすいって紹介しないで。ハムスター飼うにあたって大変なことももっと紹介してほしかった」といった声が殺到。
また、ハムスターのユーチューブ動画がいま人気を集めているとも紹介されていたため、「ユーチューブ撮るために飼うとか絶対やめて!」「SNS映えのために動物がいるんじゃない」という苦言もあった。
「ハムスターといえば、今年、『ハムハム探検隊』というユーチューブチャンネルが、ハムスターに生肉やコーラ、アイスクリームなどを与えているとして、動物虐待疑惑が一部ネット上で話題に。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/25 14:01:10

    >>49
    家族で爬虫類嫌いいるの辛いですよね。
    ヘビやヒョウモンくらいなら小さくてかわいいのに、それすら無理ってことだろうし…
    ウチのアゴヒゲもイグアナもデカイから慣れない人には怖いかも(笑)
    アゴヒゲは電気代とか環境作りに維持費がかかるけど病院代はそんなに。
    イグアナは特殊動物扱いでなかなか病院が見つからず、診察代も高いし、フードも高く飼育も難しいんだよね。だから、イグアナは本当にお金かかってます。放し飼いは出来ないけど、アゴヒゲとイグアナの睨みあいがめっちゃかわいいですよ(笑)
    隔離部屋とか確保出来るなら、説得してみてはどうでしょうか。アゴヒゲとイグアナのW飼い本当オススメ。

    • 0
    • 18/10/25 13:48:33

    >>47
    フトアゴヒゲトカゲだよ。

    • 0
    • 18/10/25 13:35:15

    >>43 なんて羨ましい!私も凄く飼いたいけどそんなにかかるのね。ふれあい動物園でふれあうだけで我慢してます。旦那にも飼いたいといってるんだけど爬虫類嫌いでダメそう。ほんと羨ましい。

    • 0
    • 18/10/25 13:24:48

    >>45 多頭飼いしなければ妊娠も出産もしないよ。お散歩だってちゃんと仕切りつけてさせれば家具汚されたりしないし。全部自分のずさんな管理のせいじゃん。そんな事でハムスターをきもいとかひどい言い様だね…。

    • 2
    • 18/10/25 13:09:19

    >>43
    アゴヒゲって何?
    まさかアザラシじゃないよね?

    • 0
    • 18/10/25 12:34:20

    マツコより動物番組の方が余程悪質
    ひたすら可愛いアピールやお涙ちょうだいのの為に動物に無茶苦茶なことして
    あれのせいで動物をアクセサリー感覚で飼っては捨てる人間が増えてると以前から問題になっている

    • 7
    • 18/10/25 11:10:50

    >>38
    ほんと気持ち悪いよね、一度飼ってたけど子供食べちゃうし、臭いし、逃げてカーテンとかボロボロにされたからもう二度と飼わない。見ても気持ち悪いとしか思えないわ、可愛いなんてありえない

    • 0
    • 18/10/25 10:57:59

    >>41
    ドブネズミ……

    • 0
    • 18/10/25 10:55:04

    イグアナとアゴヒゲ飼ってるけど、健診代や飼育代で毎月15万くらいかかるよ。それくらいしてやれる状況ならなに飼ってもいいけど、診察料が高いからって定期健診にも行かせないで飼うって理解出来ない。そんな非情な人間は動物飼うな。

    • 0
    • 18/10/25 10:06:48

    この番組に 神戸のとりみカフェのオーナーが出てた時は引いたよ
    寿命50年~のインコまで紹介して「かわいいでしょー?飼いませんか?
    マツコさん飼いませんかー?」って本当に簡単に飼えるような言い方で。
    マツコが「独り暮らしでも飼えるのかしら」と言った時、そのオーナーは無言だった

    • 2
    • 41
    • カシオペア
    • 18/10/25 09:57:23

    >>40
    ドブネズミと人間を一緒にすんなや!
    キモいだろ!!

    • 0
    • 18/10/25 09:40:06

    >>33
    どんな生き物でも伝染病をもっていますよ笑
    人間だってね笑

    • 0
    • 18/10/25 09:37:18

    うさぎならいいの?
    うさんぽとか言って散歩させてる写真集見たよ。

    • 0
    • 38
    • カシオペヤ
    • 18/10/25 09:35:28

    ハムスターなんて懐かないし、ネズミをペットとか気持ち悪い。よーく、顔見たら可愛くないよ。小さいだけ。懐くよ!って勘違いしている飼い主痛いから。

    • 1
    • 37
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/25 09:12:24

    なんでも批判かよ
    そもそも生き物特集番組ではないって
    いつもみてる人ならわかってるし

    • 9
    • 18/10/25 08:41:27

    テレビは所詮そんなものだよ不道徳の反日洗脳の拝金主義の税金喰いの(笑)

    • 1
    • 18/10/25 08:34:52

    >>34
    ヒヨコ!?
    ハムスターよりヒヨコの方が難しいじゃん!!

    • 4
    • 18/10/25 08:29:04

    ヒヨコ感覚だと、痛い目みるよ。

    • 0
    • 18/10/25 08:14:17

    >>26
    築地のネズミは伝染病を持ってる可能性があるから、周囲の住民がかわいそうだよね。
    一気に広がるよ~

    • 0
    • 18/10/25 07:58:28

    ハムスターの可愛さが分からない。元々ネズミの類が嫌いだから好きになれない。怖い!

    • 8
    • 18/10/25 07:56:31

    >>11
    指噛まれて死んだオジサンいたよね。確か。

    • 1
    • 18/10/25 07:53:02

    >>28
    こういうのは若い子よりも中途半端に歳とった中年くらいが一番厄介だよ。
    お金も持ってるからね。

    • 3
    • 18/10/25 07:43:36

    >>27
    私、ハムスター好きなんだけど、年取ったらだんだん動きが鈍くなりある日動かなくなってるんだよね。犬猫みたいに老後が大変ってこともない。ただ生きてただ死ぬみたいな。
    人によるだろうけど、元々短命だし、かわいそうという気持ちもなく、ありがとうね。って気持ちで埋める。それでおしまい。

    • 2
    • 18/10/25 07:38:11

    マツコの知らない世界は影響力強いから、翌日には手に入れようとしたり飛び付く人が多いのは事実。

    生き物に限らず、警鐘を鳴らすのは悪いことじゃないと思うよ。目を覚ますきっかけというか、世の中の声を聞いてから買う余裕も必要というか。

    高校生とか若い子が安易に買って帰る危険もありそうだし。

    • 6
    • 27
    • ヘルクレス
    • 18/10/25 07:30:49

    見てたけど別に簡単に飼えるって言われても飼おうと思わなかったし、マツコが言うように2年か2年半くらいしか寿命なくてその度にまた飼うなんてかわいそうでその気にならなかったけどね。

    • 6
    • 18/10/25 07:27:27

    >>21
    築地のネズミたちもエサがなくなってかわいそうだよね笑

    • 0
    • 18/10/25 07:25:22

    ハムスター飼いたい!自分で世話するから!って駄々こねてる子供じゃないんだから、それくらい言わなくても分かるんじゃないの?

    • 8
    • 18/10/25 07:21:32

    >>12
    保険入ってればその分お金かかってるじゃん。

    手術とかになれば犬猫の方が高いのは当たり前だよね。体が大きいんだから。内容によるけど1回の入院手術で30万とか、ガンだったら1年100万とかする。

    • 0
    • 23
    • インディアン
    • 18/10/25 07:21:01

    動物飼えばお金かかるのは知ってる。覚悟してとか少し大げさ。
    インスタ映えや動画のためにとかいってるけど、自分たちだってそのために色々したことあるでしょ?

    • 1
    • 18/10/25 07:15:26

    犬や猫に比べたら安価で飼いやすいのは事実。毎日世話するのは当たり前。病気になったら治療費がかかるのも当たり前。YouTubeで人気があるのは事実。

    あさチャンでデグーが可愛くて賢いって紹介されてたけど、何が違うんだろう?マツコの方見てないから分からないけど。

    • 2
    • 18/10/25 07:10:41

    ハムスターはかわいそうで、実験用のモルモットはいいんか?
    もっとひどいことされてるけど。
    過剰反応じゃない?

    • 3
    • 18/10/25 07:01:36

    ペット不可の物件でも小動物ならOKてところよくあるから飼いやすいってのもあるよね。でも動物は動物だからね。病気になればそれなりにお金かかるよ。昔飼ってたけど下に敷くチップのアレルギーで毛がなくなってしまったりお股から膿が出てしまって病院連れて行ったけど結構お金かかったような…いくら寿命が短いからといってもそこまで考えられないなら飼うもんじゃないと思う。

    • 1
    • 18/10/25 06:49:49

    >>18 いまって「これがいいから買う、行く」とかじゃなくて「インスタ映え前提」だよね。

    • 1
    • 18
    • ふうちょう
    • 18/10/25 06:47:06

    インスタばえで飼う人が増えたと思う
    小動物とか爬虫類とか

    • 0
    • 18/10/25 00:48:26

    んなこと、いちいち言わなくてもわかってるけどねー
    動物飼うのが大変なことぐらい。
    わからない人がいるのか?

    • 12
    • 18/10/25 00:39:46

    犬猫に比べたら確かに安価で世話も楽だけど、あくまで「比べたら」の話
    当然毎日の食事や掃除が必要だし、小さくて弱い分扱いもデリケートにしなければならない
    意外と飼育環境を整えるのが大変だった

    • 8
    • 18/10/24 23:52:41

    今の時代そこまで説明しないとわからない人がいるんだな
    悲しい世の中だね

    • 24
    • 18/10/24 23:49:15

    ハムって脱走したらコード噛み切ったり電化製品の放射熱で干からびたりとかで、部屋に放すのって行方不明にならない様に環境を整えて放さないといけないんじゃなかったっけ?
    部屋んぽとか言って気軽に放てるような放送だったから、気になったんだけど。

    • 4
    • 13
    • カシオペヤ
    • 18/10/24 23:43:44

    文章おかしくない?言いたいことは分かるけどニュース記事にしては文が変。

    • 3
    • 18/10/24 23:42:01

    >>10
    うち今は猫飼ってるけど治療費自体は猫のほうが安いよ。保険があるからだろうけど。
    今はハムスターも保険使えるのかな?わからないけど…。

    • 1
    • 18/10/24 23:35:14

    ハムスターは菌が凄いんだよね………

    • 9
    • 10
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/24 23:28:27

    犬や猫に比べれば治療費も安価だよ。
    亡くなった辛さは体の大小には関係なく辛いけどね。

    • 5
    • 9
    • カメレオン
    • 18/10/24 22:37:45

    そもそも、寿命2~3年のネズミを飼う意味が私はわからないけど

    • 19
    • 18/10/24 22:36:04

    大きい小さい関係なく動物飼うことが安易でないことなんて大前提だと思うけどね~

    • 17
    • 18/10/24 22:26:21

    私も飼育していたハムスターに腫瘍ができて
    診断料で5万円
    処方されたのは感染予防薬のみ
    毎日お薬を欠かさず投薬してたけど
    2ヶ月後にお腹に転移して亡くなった

    セカンドオピニオンをすればよかったとこの先もずっと引きずるんだろうな

    • 4
    • 18/10/24 22:24:36

    >>2
    うちのハムもチンチン?が真っ赤に腫れちゃって、慌てて病院に連れて行った時、初診料と診察料、お薬で1万円近くかかったよ。
    その後の通院費もかかったし。

    • 4
    • 5
    • うみへび
    • 18/10/24 22:23:09

    >>1
    犬猫は安くないし安易に飼いやすくもなくない?

    • 1
    • 18/10/24 22:21:55

    テキトー安易にお迎えされたハムスターも可哀想だけど、人間側がアレルギー持ちの人は大変だよね。

    まぁ結局何も考えず飼って、アレルギーが酷いからって捨てられちゃたりエサにされそうで心配だな

    • 1
    • 18/10/24 22:17:15

    それさえも注意喚起しなきゃわからない輩がいる。危険性があるって、それがもう終わってるよね。

    • 17
    • 18/10/24 22:14:09

    昔飼ってたハムスターが骨折して受診したら、なんの治療もしないで診るだけで5000円だったの思い出した。
    小動物は治療費高い。

    • 5
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ