障害年金を受けている方お話ししませんか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7488件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/23 18:04:23

    >>3622
    まあ合計
    50万円くらい
    生保29
    年金21

    • 0
    • 19/11/23 18:07:29

    >>3626
    何でそんな金額になるの?

    • 0
    • 19/11/23 18:08:49

    >>3627
    餅代があるからさ
    来月だけ支給額多い

    • 0
    • 19/11/23 18:13:33

    >>3628
    そういうことなんだ
    餅代とかも生保から貰えるんだね

    • 0
    • 19/11/23 18:14:31

    >>3628
    家族の分の手当て貰って50万なの?
    普通に生保と年金だけでそんな金額貰えないよ

    • 1
    • 19/11/23 18:19:10

    餅代は生保から出るんだよ
    数千円だけど助かる

    • 0
    • 3632

    ぴよぴよ

    • 19/11/23 18:22:50

    生保の人は他方優先だから
    年金と生保でしょう
    もらう金額は一緒だけど
    12月からは障害給付金貰えるし生保では年末の餅代貰える。

    • 0
    • 19/11/23 18:24:53

    >>3632
    ねんきんが11万円
    生保18万円
    で合計で29
    2か月分年金が21万円
    間違えたかも
    39万円入るって事か

    • 0
    • 19/11/23 18:25:06

    下のほうの人は50万貰えるって
    どんな計算してんだ?

    • 0
    • 19/11/23 18:27:17

    >>3634
    貰い過ぎだろう
    生保から年金額差し引かれるはずだよ
    他方優先

    • 1
    • 19/11/23 18:30:38

    >>3634年金が11万なら生活保護費18万の中に含まれて11万プラス生活保護費7万(11万差し引かれた分)で結局18万じゃないの?それに餅代が加わる感じかと

    • 1
    • 19/11/23 18:35:40

    >>3634
    今まで毎月いくら貰ってたんだよ?

    • 0
    • 19/11/23 18:37:49

    うちは毎月14万くらいです。
    12月は余分に貰えます。
    楽しみです。

    • 0
    • 19/11/23 18:41:44

    >>3637
    私は生保26万円位
    このうち年金11万円
    そこから餅代2万5000円位
    来月は年金21万円

    • 0
    • 3641

    ぴよぴよ

    • 19/11/23 20:12:02

    >>3635ね。生保もらってるならそこは引かれるはず。

    • 0
    • 19/11/24 14:55:53

    金の話しばっかり

    • 0
    • 19/11/24 18:54:19

    え、金の話がメインでしょ?

    • 0
    • 19/11/24 18:54:23

    え、金の話がメインでしょ?

    • 0
    • 19/11/24 21:53:03

    同情するなら金をくれ~

    • 0
    • 19/11/24 22:18:44

    >>3640
    だから生保26万なら年金の金額が差し引かれるんだよ。貰える金額は15万くらいだよ。
    餅代は数千円だよ。

    • 0
    • 19/11/24 22:20:33

    毎年12月が楽しみ
    冬季加算額と餅代
    あと年金が5千円アップ

    • 0
    • 19/11/25 18:38:13

    月末になると寂しいわ~
    明日スーパーの試食周りして来よう

    • 0
    • 19/11/25 21:00:13

    12月13日だからちょっと早くて嬉しい

    • 1
    • 19/11/26 08:21:11

    >>3640え?どんな計算?子供そんなに人数いるの?笑

    • 0
    • 19/11/26 09:33:12

    皆さん 障害年金の更新の時 不安じゃないですか?
    私は 今 主治医に診断書をお願いしている状態なんですが 主治医が書いた結果次第で 等級下がるかもか
    もらえなくなるって考えると この先どうしょうって
    ずっと頭から離れなく不安でたまりません。

    • 0
    • 19/11/26 09:57:09

    ところで主さんはどこ行ったのかな?

    • 0
    • 19/11/26 12:33:15

    >>3652
    不安かな?
    私は5年更新だから
    下がると困るけど

    • 0
    • 19/11/26 14:11:14

    >>3640
    そんな貰える訳ないだろ!
    在日チョンだろ

    • 1
    • 19/11/26 17:29:58

    >>3655
    日本人やけどな

    • 0
    • 19/11/26 18:04:28

    >>3652
    生活保護があるから大丈夫じゃない?
    わたし最悪は生活保護に頼るって考えてる
    だって働けないもん。

    • 0
    • 19/11/26 18:27:14


    保護の審査も厳しいし、老齢年金も将来2・3万円くらいになりそうだし
    どうしようかな、先への心配が癖づいてしまって薬で不安薬出ても治らないんだよな。

    • 0
    • 19/11/26 22:29:52

    >>3656なんで一部分?全て見せられないの?笑

    • 1
    • 19/11/26 22:30:31

    >>3648
    そうなの??

    • 0
    • 19/11/26 23:05:58

    餅代って何ですか?

    • 0
    • 19/11/27 07:16:46

    >>3659
    そういうならあんたも載せたら笑

    • 0
    • 19/11/27 07:58:20

    >>3661
    お正月は少し贅沢にお金支給してくれる

    • 0
    • 19/11/27 08:03:19

    >>3662あんたに聞いてないよ笑

    • 0
    • 19/11/27 08:14:28

    診断書の内容が 納得いかなくて 書き直ししてもらった方いますか?

    • 0
    • 19/11/27 08:17:39

    >>3657
    旦那や仕事してる子供に 年金の少ない義母も
    一緒に暮らしてたら 生活保護は 無理ですよね

    • 0
    • 19/11/27 10:17:35

    >>3666
    色々条件があるよ
    貯金は十万円以下とか
    家族数で最低限の収入が保護よりしたか
    もっと働けばとか言われる
    義母さんの年金も収入になるし
    他方優先だから
    色んな手当て受けろって言われる

    • 0
    • 19/11/27 10:29:13

    チッ

    • 0
    • 19/11/27 10:43:39

    >>3667
    近所の人が 生活保護なので色々話聞いてみたら
    ほんと 色々厳しいみたいですね。
    働きにでるのがいいんだろうけど 病状的になかなか
    思いきれなくて。
    返信ありがとうございます。

    • 0
    • 19/11/27 13:49:23

    >>3663
    教えてくれてありがとうございます!

    • 0
    • 19/11/27 18:42:24

    >>3652
    主治医に、このレス内容を打ち明けたらどうですか?

    • 0
    • 19/11/27 19:06:34

    年金が五千円上がるだけでも嬉しいわ
    1週間分の餌代が買えるわい

    • 0
    • 19/11/27 22:57:15

    >>3671
    主治医に色々きちんと話すのが 一番ですよね。
    何年も通ってるから 何も言わなくてもわかってると思って 診断書書いてくださいって言っただけだったので 今になって後悔してます。

    • 0
    • 19/11/28 22:32:08

    長年の掛かり付けの主治医は大概 意見書や診断書は年金や手帳が通るようにしてくれるよ。

    • 2
    • 19/11/29 16:28:16

    >>3674
    少し不安がやわらぎました
    ありがとうございます。

    • 0
101件~150件 (全 7488件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ