イライラが収まらない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • カシオペヤ
    • 18/10/23 21:28:10

    前にも同じトピ見た
    暇なんだね

    • 3
    • 18/10/23 21:28:33

    >>13
    なんで食べ物のことになるとこんなにイラついてしまうんだろう。
    優しいレスありがとう。

    • 3
    • 18/10/23 21:29:08

    >>14
    命の母買ってみる。ありがとう。

    • 4
    • 18/10/23 21:29:29

    >>17
    ちりつもだよ。
    これだけでビンタするわけない。

    • 6
    • 18/10/23 21:29:32

    >>7
    言葉の暴力もあるよね?
    手を出すだけが暴力じゃない。

    • 0
    • 18/10/23 21:30:34

    >>18
    癇癪はないけどとにかくワガママ。
    こっちがキレるまで言い続ける。
    成長するのを待つしかないよね。

    • 2
    • 18/10/23 21:30:44

    >>14
    命の母って何歳から飲むもの?
    30だと早い?
    最近いつもイライラしてる旦那にも飲ませたい。

    • 1
    • 18/10/23 21:30:52

    今の時代、少し手をあげただけで虐待って言われるから大変だよな
    時には叩く事も必要!今は子供に甘い親が多すぎ!

    • 8
    • 30
    • ペルセウス
    • 18/10/23 21:30:53

    >>15 保育園は?来年から?行ってるとしたら保育園では食べてるの? そこまで思い詰めなくても……

    • 0
    • 31
    • ペルセウス
    • 18/10/23 21:31:15

    >>15

    そっか、せっかく色々考えて作ってても食べないと腹立つよね!私もそんな経験たくさんあるよ~、大きくなっても、作ったごはんより、アイスやお菓子好きだったりね。

    きちんと考えて作ってるからこそ、余計に腹立つんだよね>_<
    主さん、頑張り過ぎかも!!肩の力抜いてみな~
    肉まん好きなら肉まん食べさせといたらいいよ!そのうち気が変わるよ、子供だし。

    食べないのね~あっそう、はいはい~って、気にしない気にしない^ ^


    ごめんね、全然解決策ではないレスしか出来なかったけど、カッとなってしてしまったことは仕方ないし、娘ちゃんと、ごめんねの仲直りできますよーに♪

    • 3
    • 32
    • りゅうこつ
    • 18/10/23 21:31:27

    >>15
    うちの3歳の息子とほぼ同じ状況だー!!
    主のイライラめっっちゃわかるよ!!!
    ほんと子供のこと考えないで大人の好きなもの作った方がいいんじゃないかって思うくらい、食べてくれないのが毎日毎回だから嫌になるよね…

    • 2
    • 18/10/23 21:31:35

    >>19
    食べないものは食べないから仕方ない。
    菓子パンは普段からではないけど、お腹すいても食べたいもの以外食べない。

    • 1
    • 18/10/23 21:31:50

    >>15
    食べるだけマシじゃない。うちなんてなーんにも食べないよ。かろうじてバナナを食べるくらい。1日でバナナ1本とお茶少ししか摂らない日が多々ある。
    用意した料理は遊び道具になるだけ。可愛いピックさしても大好きなアンパンマンのキャラ弁みたいにしても見向きすらしない。本当に食に興味がない。
    いいじゃん、食べなくても生きているんだからそれで。いずれ食べるようになるよきっと。
    来年は幼稚園でしょ?友達と一緒の給食タイムならパクパク食べるかもしれないしさ。

    • 4
    • 18/10/23 21:32:02

    >>29
    本当。無関心な親なら叩きもしないよね。
    何度も言って効かないなら、ある程度は仕方ない。親じゃないと叩けないし。

    • 3
    • 36
    • ペルセウス
    • 18/10/23 21:32:22

    >>28 34で初めて飲んだよ。イライラしないのがこんなに楽なんだと思った。

    • 0
    • 18/10/23 21:32:54

    >>29必要でも往復ビンタはない

    • 1
    • 18/10/23 21:32:59

    >>22
    同じような人がいるってこと?

    • 0
    • 18/10/23 21:33:19

    主が生理前ってことはない?産後2年くらい過ぎてから、妊娠中から収まってたPMSが復活して、子供へのイライラが抑えられないのは大抵生理前だった。

    • 0
    • 18/10/23 21:34:14

    そんな事も月日が経てば何であんな事で手をあげてしまったんだろう…と思うよ
    それくらい些細な事だけどその時は余裕がないもんね(^^;)
    明日朝、抱き締めてあげてね

    • 3
    • 18/10/23 21:34:37

    >>15
    うちの子もそうよ。
    でもねそこで叩いても次のご飯で食べるかって言ったら食べないと思うよ。
    3歳だもん。たった3歳。まともに話も通じない子どもに期待しちゃダメよ。
    残すから叱るんじゃなくて食べれたら褒めるくらいの気でいれば楽。
    自分が子どもの時白菜、きのこ好きだった?
    豚肉の脂とか食べれた?

    • 3
    • 18/10/23 21:34:59

    >>26
    言葉の暴力なんて一切ないわ。
    ていうかさ、それを責めてどうしたいわけ?
    イライラするのどうしたら良いか聞いてるのに虐待だ虐待だ、叩かなくても言葉の虐待もあるしーとかって何がしたいの?

    • 2
    • 43
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/23 21:35:08

    更年期

    • 5
    • 44
    • みなみのうお
    • 18/10/23 21:35:18

    ご飯の時間は1日三回もあるもんね。
    少しでも食べてもらいたくて考えて作っても
    食べてくれなかったら
    そらイライラもするよねー。

    • 6
    • 45
    • らしんばん
    • 18/10/23 21:35:27

    イライラするのは子どもの事を考えてる証拠

    栄養考えて食べさせたいんだよね
    大きく深呼吸して次は食べようと抱きしめてあげてね

    • 10
    • 18/10/23 21:35:54

    >>29
    イライラして叩くんじゃなければアリだと思う。

    • 0
    • 18/10/23 21:36:20

    >>30
    行ってない。
    来年から幼稚園年少。

    • 0
    • 18/10/23 21:36:57

    叩くのは良くない。食事の時間=ママが怒る時間だと思って、そのうち食事自体に抵抗感を覚えちゃうよ。

    • 5
    • 18/10/23 21:37:09

    >>42おおーーイライラを今度はコメントした人に反撃かよw

    • 2
    • 18/10/23 21:37:13

    >>31
    肩の力抜いてるよ。
    でもそしたら毎日ろくなもの食べないからね。
    そういう日もあるけど毎日毎日だと焦るよ。

    • 0
    • 51
    • カメレオン
    • 18/10/23 21:37:58

    >>33 本気で空腹じゃないからだよ。
    嫌いな物を拒絶できるのは、まだ余裕のある証拠。

    • 2
    • 18/10/23 21:38:07

    >>32
    ありがとう。
    食べないなら食べなくて良いのに、食べるって言われるからムカつく。

    • 2
    • 18/10/23 21:38:40

    >>34
    それで成長的には問題ないの?

    • 2
    • 18/10/23 21:38:47

    叩くほどのことをしていない子供を往復ビンタしといて(しかも3回目)、自分のしたことに反省どころか逆ギレしてる時点でもうね。

    • 9
    • 18/10/23 21:39:38

    >>42
    あなたの子供を心配して言ってるのに何その態度?
    そうやって子供のこと以外のイライラを子供に当たったりしてるんだろうなぁ。
    怖い母親だねぇ。

    • 4
    • 18/10/23 21:39:41

    もっと痛めつけてやればいいのに。
    まだまだあまいよ
    ぬし、優しいじゃん

    • 0
    • 18/10/23 21:40:02

    >>54
    この親終わってるよね笑

    • 3
    • 18/10/23 21:40:08

    >>35
    躾のためならアリだと思ってる。
    イライラして叩くのはナシだと自分でも思う。

    • 2
    • 59
    • はくちょう
    • 18/10/23 21:40:15

    >>42
    怒りが収まらなくてここに来てるんだよね?
    次もママスタやれば?

    • 2
    • 18/10/23 21:41:01

    >>37
    そうだよね、まだお尻叩くなら分かるけどって感じだよね。

    • 1
    • 61
    • カメレオン
    • 18/10/23 21:41:07

    >>52 主が食べたくない子に「食べる」って言わせてるんだよ。

    • 1
    • 62
    • アンドロメダ
    • 18/10/23 21:41:09

    自分に強めの往復ビンタしてみて。冷静になると思うから

    • 2
    • 18/10/23 21:41:29

    じゃあ産むなよ糞主

    • 2
    • 18/10/23 21:41:35

    >>55八つ当たりってやつよw

    • 0
    • 18/10/23 21:41:36

    >>39
    生理前ではない。

    • 0
    • 18/10/23 21:41:53

    食べるって言ったらママが喜んでほめてくれるからじゃない?
    食べようとするんだから健気な良い子だね。

    • 0
    • 18/10/23 21:42:29

    >>40
    ありがとう。
    自分でも客観的に見て些細なことだと思う。
    でも朝からの色々で抑えて抑えての事だったから我慢できなかった。

    • 2
    • 68
    • みなみのかんむり
    • 18/10/23 21:42:38

    うちの3歳の娘も同じ。
    保育園の給食は食べるのに、家ではわがままばっかりだよ。残さないようにと一口ずつよそって出しても、嫌いなものなら本当に食べないし。
    でも、食べられないわけじゃない。好きじゃないから食べたくないだけって分かってるから、出したものはちゃんと食べさせるようにしてる。後半怒鳴ってるけど。
    やっぱり勿体無いし、栄養考えて作ってるし、食べて欲しいよね。食べなくても下げる勇気も必要だろうけど。

    • 1
    • 18/10/23 21:43:18

    >>64
    普段も八つ当たりしてるんだろうねぇ。
    短気は損気ってやつ笑
    まともに答えた私が馬鹿だった~笑
    主、好きにしたら?
    主の子供がどうなろうが知ったこっちゃないし笑

    • 1
    • 18/10/23 21:43:22

    >>41
    食べられたよ。
    ていうかうちの子も食べられるよ。食べられないもの、本当に嫌いなものは出してない。
    でも気分なんだよ。それがムカつく。

    • 1
    • 18/10/23 21:43:29

    >>60
    だから、暴力で押さえつけてんのがダメだって。
    子供にとっては恐怖でしかない。

    • 3
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ